• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

2017.05.06 お座敷水郷 撮影 他

皆様、こんばんはヽ(^。^)ノ

GWは如何お過ごしですか(^^)?

自分はGWは水曜日と土曜日のみ休みでした(^^ゞ

本日は休みを取り、お座敷水郷の撮影に行ってきました(^^)

前回辺りから同業の年配の方に、<ソニーのカメラなんか使っているようじゃあ話になんないよ>と言われ、本日も別の同業の年配の方に同じ事を言われましたが、余計なお世話です・・・(-_-メ)

案の定その方が撮影した写真をどうだと言わんばかりに見せてきましたが(Canon EOS-1D MKⅢ&+多分100-400mm)、内心[もっと腕を磨いたらどうだ?]と言いたかったですが、小心者なので[いいじゃないですか(^^)]と言っておきました(^^ゞ

話はさておき撮影地は毎度毎度のモノサク(物井⇒佐倉間)で撮影しました(^^ゞ

最初の1枚は失敗したものの、おおむね満足のいく仕上がりになりました(^^)

今回特筆すべき事項は、前半戦(午前中の撮影)でα77Ⅱとα65の特徴がモロに出ました(^^ゞ

α77Ⅱは味付け無くフワっとした癖の無い感じで、α65はド派手で非常にかっちりとした描写となりました(^^ゞ

レンズも影響していると思いますが、カメラメーカーが違うと言っても分からない位の差(どちらが良いとは言えませんが)と思いますので、これはこれで良い結果となったと思います(^^)

使用機材

1~10
Sony α77Ⅱ+70-300mm G

11~14
Sony α65+DT55-300mm

15~22
Sony α65+16-80mm ZA

-α77Ⅱ前半戦(午前中)-

1、1発目でしたのでこの1枚のみピント外しました(^^ゞ


2、前述の通り、やはり無難な感じの色気です(^^ゞ


3、


4、


5、こちら本命です(^^ゞ
この1時間後もう1本臨時(しおさい)があったのですが、面倒で撮影はヤメました(^^ゞ


-α77Ⅱ後半戦(夕方)-

6、


7、


8、


9、


10、ラストの本命です(^^ゞ
夕方6時半近かったので、ISO3200を使いましたが、ノイズは出るものの、ピントもきっちりときていて先ず先ず満足のいく結果でした(^^ゞ


-α65前半戦(午前中)-

11、やはりα77Ⅱより写りは格下ですし、派手でデジタル臭い画質ですが、自分はこの色は好きです(^^ゞ
価格で考えるとNicon D3000シリーズよりも格下ですし、使っているレンズも中古で16,000円程度ですが、大健闘していると思います(^^ゞ


12、まさしくバリピン・・・(*^。^*)


13、


14、本命
実際見た色の感じはα77Ⅱが近いですので、色はかなり作られている感じですが、派手でよろし(*^。^*)


-α65後半戦(夕方)-

☆全て手持ち撮影で遊んでました(^^ゞ

15、風が無ければ水鏡で下に写ったのですが、強風でした(^^ゞ


16、


17、


18、光線も限界・これでα65撮り鉄はラストです(^^ゞ


19、メイン機材(α77Ⅱ+30-300mm G)


20、


21、


22、


ブログ一覧 | 撮り鉄 | 旅行/地域
Posted at 2017/05/06 23:36:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 0:15
バリピン(*^^*)

私鴨川へ、わかしおしか乗ったことがないのですが、、

今こんなにカッコいい車両なんですね(-_-;)(-_-;)

この色はソニーでないと!

わかります(*^^*)
コメントへの返答
2017年5月7日 0:28
こんばんは(^^)/

広角はピント合わせが楽ですが、ズームでカーブしている場所でのピント合わせは毎回難しさを痛感します(^^ゞ

午前中の撮影地はあまり行かないので構図にも苦労しますが、午後の撮影地は全国的に見ても有名な撮影地ですが、自宅から車で20分かかりませんので、練習や何かを試す時に行く、ホームコースです(^^ゞ

こちらの方を走っている車両は特急がもう1種類と貨物で全てですが、NEXのすっきりとした顔は、何回撮影しても飽きがきません(^^ゞ

友人がFujiのカメラを使っていますが(X-T1)、イメージ的には自分のα65をより艶やかに精度を高くした感じですね(^^)

高感度の強さには脱帽です・・・(^^ゞ

今のところ殆ど鉄道と野鳥しか撮影しませんが、たまには違う趣の写真も撮影してみたいなと思うこの頃です(^^ゞ

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation