• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

2019.03.24 春のいすみ鉄道撮影

皆様、こんばんは(^^)/

本日稀に見る好天候でした(^^)

予てより予定していましたいすみ鉄道に撮影に行ってきました(^^)

本日ご同行頂きました

baachee530さん

marponさん

遠方よりお越し頂き、誠にありがとうございました。

撮影結果ですが、最も菜の花が咲いている場所は激パでしたが(行きたいけど車が停めれず諦めました)、それなりに春っぽいイメージで撮影、天候を活かした青空を入れての撮影等、バランス良く撮影を楽しめました。

前回行った時と光線の状況も変わってきており、天候が良すぎて正面が影になったりもしましたが、トータル的には写真展候補に挙げられるものも撮影出来ましたので、非常に満足の行く撮影となりました。

使用機材
SONY SLT-A99V
KONICA MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 D
MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8
MINOLTA AF 100-400/4.5-6.7 APO TELE
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

1,先ずは待ち合わせ場所に選んだ東総元駅付近より


2,


3,季節感は無いですが、稀に見る好天候でしたので、急遽撮影地に決定しました


4,ここまで水鏡がはっきりする事は滅多にないと思います


5,城見ヶ丘駅付近
こちらは人が多く構図に悩み、結果国道の橋が上に若干見えてしまった事が惜しいです


6,こちらは菜の花畑が広がる予定でしたが、どうやら霜でやられてしまった様です。
ですが、雰囲気は良く出ていると思います


7,この場所は菜の花が手軽に撮影が出来、本日何本かを同場所にて撮影しました


8,菜の花は少しですが、踏切が何とも良い雰囲気でしたので撮影してみました


9,先ほどはズームで撮影しましたので、単焦点で狙いました
やはり単焦点の方が画質は圧倒します


10,構図は非常に良いのですが、左側はちとギリギリ過ぎました(^^ゞ


11,本日1発目の本命を手堅く撮影


12,返しのキハ52は正面が影になると踏んでサイドから撮影


13,小谷松付近
正面影ですが、やはり何度来ても良い撮影地です


14,青空を沢山いれて撮影


15,同上


16,反対側から来るものとばかり思っていましたが、不意に後ろの踏切が鳴り、何も考えずに撮影・・・(^^ゞ


17,正面影ですが、悪くはない写真と思います


18,今回2つの失敗のその①
太陽が雲に隠れてしまい、光線が厳しくなってしまいました


19,これは今回お気に入りの一つです


20,写真展候補写真
ISO100で撮影出来たので非常に綺麗・光線・菜の花の入り方も問題ありません(強いて言えば後ろの家が若干気になりますが・・・)


21,デミオをちょこっと撮影(^^ゞ


22,今回の失敗その②
逆光を狙いましたが、陽が強すぎました・・・(^^ゞ



23,駐車場に戻り、デミオ3台並べて撮影


24,ここで皆様とお別れ(長時間のご同行ありがとうございました)


25,これより一人居残り練習


26,悪くはないですが、ちょい失敗
(神社を入れて少し小さめに撮影すればよかった・・・)


27,東総元付近にて3枚


28,桜が咲いたら良い構図かも(^^)


29,真っ暗になりラスト撮影です
ブログ一覧 | 撮り鉄 | 趣味
Posted at 2019/03/24 23:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年3月25日 23:10
こんばんは。

いつも素晴らしい写真をお見せ頂き、ありがとうございますm(_ _)m

4枚目の水鏡の1枚、感動しました。

今後も素晴らしい作品を期待しております。
コメントへの返答
2019年3月25日 23:14
こんばんは(^^)

コメントありがとうございます。

4枚目の撮影地は何回か行っていますが、水の流れが止まっているのは初めてで、日中ここまで水鏡になるのは珍しいと思います。

今年は桜の季節は暫く先の感じがします。
菜の花と桜のコラボは難しいかもしれませんが、数回脚を運んでみようと思います。

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation