• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月02日

2021.03.31 春の小湊鐵道撮影

皆様、こんばんは(^^)/

3月31日に小湊鐵道の撮影に行ってきました(^^)

昨年・一昨年の反省を踏まえ、同撮影地でも別構図等で挑みました。

生憎午前中は曇りでしたが午後は晴れ、総合的にはかなり良いものが撮影出来ました。

使用機材

SONY SLT-A99V
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5 G
MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G
TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)

-里見付近にて-

電線がネックな撮影地ですが、1枚目の構図にピントが来る様に撮影をしました。
かなりのズームでしたので、陽炎が出てボヤけています・・・。

1,


2,


3,


-飯給にて-

2種類の構図を撮影しました。
曇りでしたが、車両が影にならずに撮影出来ました。

4,


5,


6,


7,


8,


9,


10,


-高滝付近-

こちらはマナー違反(線路を渡り反対側から撮影)が3人いましたが、最初から写真編集で消す前提での構図としました。

11,


12,完全にマナー違反です


13,編集で消えてもらいました


-上総大久保①-

時間が無く、手持ち撮影ですのであまり良い構図ではありません。

14,


15,


-上総大久保②-

反対側から撮影

16,


17,


-上総大久保③-

昨年も撮影しましたが、レンズもグレードアップしなかなかの構図です

18,


19,


-上総大久保④-

初構図で撮影です

20,


21,


22,


23,


24,後ろ姿です


25,


-上総大久保⑤-

24が良い結果でしたので、逆光/夕方を利用して撮影しましたが、練習では上手く撮影出来ていたものの、気動車が入ってきたら車両にゴースト/フレアが出てしまいました。

それを差し引いても雰囲気は良いので良しとします。

26,


27,


28,


-上総大久保⑥-

陽が沈み、夜長時間露光まで撮影しました。

何れも飯給混雑は間違いなく、敢えて上総大久保に長時間いましたが、今回は自分と同じ様に上総大久保に長時間いらっしゃった方が数名いました。

29,


30,


31,


32,


33,


34,
ブログ一覧 | 撮り鉄 | 旅行/地域
Posted at 2021/04/03 01:55:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2021年4月3日 5:56
お邪魔します。

小湊鉄道の撮り鉄お疲れ様でした。
昭和の車両キハ200は味わいがあって大好きな車両です。
写真のアングルやぼかしとかの撮影は素敵ですね。
この時期の房総にはしばらく行っていないので、桜と菜の花の小湊鉄道を堪能できました。
キハ40も今春デビューで準備が進んでいるようで、近隣の撮り鉄達が大挙押しかけるので沿線は凄い事になるのでしょうね。
自分もカメラ持っていきますけど。
上総中野駅でキハシリーズの共演が今から楽しみです。
コメントへの返答
2021年4月3日 20:25
こんばんは(^^)/

コメントありがとうございます。

自分もキハ200は房総の田舎な雰囲気にとてもマッチして気に入っています。

小湊鐵道は2014年から春は毎年撮影に行っていますが、満足のいく構図は1回行って1枚あるかどうかと難易度も高いと思います。

キハ40はそろそろと思いますが、撮影者の増加はコロナウイルスの影響もあり気がかりです。

自分も当然撮影に行くと思いますが、デビュー後暫くは定番撮影地は控えるかもしれません。

上総中野はいすみ鉄道との並びでパニックと思います・・・(;'∀')

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation