• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月30日

2022.11.27 いすみ鉄道キハ28ラストラン

皆様、こんにちは(^^)/

11月27日、いすみ鉄道日本最後の国鉄型気動車・キハ28が定期運行終了となりました。

定期運行最終日にラストランを撮影に行きました。

追いかけはせずに1か所で狙いましたのでより精度の高い写真を撮影する事が出来ました。

貴重な画像となりますので、今回のブログに関しましてはみんカラさんの画像URLを使用し、画質を下げてのUPとさせて頂きます。

使用機材

Sony α99
MINOLTA AF 135mm f2.8
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G
Sony Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z

Sony α77Ⅱ
Sony 50mm F1.4 SAL50F14

Sony α77
TAMRON SP 35mm F1.8 Di USD

動画
Sony FDR-AX45A

~撮影地に行く前に大多喜城といすみ鉄道を~

1,α99/MINOLTA 80-200mm f2.8


2,α99/MINOLTA 80-200mm f2.8


~撮影地に到着、結構な本数練習出来ました。~

3,α99/MINOLTA AF 135mm f2.8


4,α99/MINOLTA AF 135mm f2.8


5,α77Ⅱ/Sony 50mm F1.4


6,α99/MINOLTA AF 135mm f2.8


7,α77Ⅱ/Sony 50mm F1.4


8,α99/MINOLTA AF 135mm f2.8


9,α99/MINOLTA AF 135mm f2.8


~とうとう来てしまいました。定期運行ラストランです~

10,α99/MINOLTA AF 135mm f2.8


11,α77Ⅱ/Sony 50mm F1.4


12,α77/TAMRON SP 35mm F1.8 Di USD


~戻りのキハ52です~

13,α99/MINOLTA 80-200mm f2.8


14,α99/MINOLTA 80-200mm f2.8


~国吉駅にて~

15,α99/SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM


16,α99/SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM


~動画です~







ブログ一覧 | 撮り鉄 | 趣味
Posted at 2022/11/30 18:31:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年11月30日 21:04
こんばんわ。

27日でキハ28の定期運行が終わっちゃいましたね。
いすみ鉄道の魅力がひとつ消えてしましました。
淋しいかぎりですね。
キハ30を復活させて欲しい。木原線の再現になるのにね。
コメントへの返答
2022年11月30日 21:58
こんばんは(^^)/
コメントありがとうございます。
いすみ鉄道は小湊鐵道と違い、自宅から距離がありますので沢山は撮影にいけませんでした。

ラストランの準急房総。今までのヘッドマークと大きく違い、貫禄を感じました。

キハ28運行終了は千葉県民として限りなく寂しい限りです。

キハ52もさほど長くないかと推測しておりますが、キハ30との連結は見てみたいですね。

現状はキハ20との2両編成は有りうる事かなと思います。

それはそれで迫力があると思いますので今後どうなるかを見ていきたいと思います。
2022年11月30日 21:25
大多喜城をバックのシーン、いいですねぇ。
どの画もカッチリ撮れていて、私も見習いたいです。
当日は私も国吉駅に居ました、大原よりのパチンコ店辺りでした。
コメントへの返答
2022年11月30日 22:12
こんばんは(^^)/
コメントありがとうございます。

大多喜城バックは気動車手前に桜の木があり、且つ側面影の撮影地ですが、国道歩道から安全に撮影出来ます。

キハ28を撮影した撮影地は、午前中完全順光状態で撮影出来る数少ない撮影地ですので激選区でした。

本気で失敗は許されない緊迫した状況の中、カメラ3台・ビデオカメラ1台・カメラは全て現時点での手持ち機材の中で最高な状態で撮影を行いたかった為、全て単焦点レンズで撮影を致しました。

35mmは構図が直ぐに決まりましたが、ズーム側は調整に調整を重ねましてキハ28の撮影を迎えました。

と言ってもメインカメラで使用した単焦点レンズは1万円以下の激安レンズ・サブカメラの50mmも大したレンズではございませんが・・・。

国吉駅での撮影拝見させて頂きましたが、初めて見る撮影地でした。

今後撮影に行く場合は候補地に挙げてみたいと思います。

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation