• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

ハイカム交換後のセミロングツーリング&オプミ初参加

ハイカムにしてから発進時がちょっとやだな~と思っていたが、パーツレビューにあるプラズマブースターを装着し、そのまま長野に向かった。


いきなり美鈴湖

ビーナスラインにある美ヶ原高原美術館からここに至るまでの道は舗装林道だが、MGにとってみればこのくらいのくねくねした道がベスト。後ろからバイクが来たが、下りだったのでストレートはスローダウンし、コーナーで引き離す余裕があった。バイクが先行していたら、ストレスが溜まっていただろう。

別な道(麦草峠?)では登りでも善戦できた。ストレートが長ければ前に行かせるが、コーナーが続く場合は追われる楽しみを味わう。でもこっちがスピンした時にバイクは回避できるんか?
その逆を考えてバイクがコケた時にこっちは回避できないと思うから、バイクの後は追わない。


御坂峠の天下茶屋
この道もMG向きだと思うが、途中から路面にブラックマークがついていた。


そしてこの日向かったのはみんカラのオプミ


その多くはサーキットで巡り合う人々とは違ったいじり方をしていた。ひと段落ついたらきれいなクルマ作りをしたいと思った。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/10/16 20:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

次男とツーリング②
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年10月16日 22:17
若い頃は元気だったから、バイクともバトルっぽく遊んでました。

コーナーの立ち上がり加速では置いてかれます。
しかし逆に、コーナー入り口のブレーキングで何度、追突しそうになったことか。

バイクって、こっちが思ってる以上に減速するんですよね。

私はレーサーレプリカのバイクに乗ってたので、バイクの特性も知ってるはずなんですが・・・(笑)

クルマに目覚めた瞬間、バイクは降りました。
峠を攻めるならバイクよりも断然、クルマの方が楽しいですね。
コメントへの返答
2016年10月16日 22:40
バイクはどうしてもコーナーリングスピードを落とさないと曲がれないですね。上りのストレートが長いところなら勝ち目はありますが、下りはきついですね。

自分がリッターバイクに乗っててクルマと絡んだ時は、後追いはせず先行でしかもやや直線が長いところで圧倒的な加速力で余裕を持っていましたが、コーナーではクルマのほうが速かったです。

クルマに目覚めたわけではないのですが、バイクは怖いなと思って事実上バイクを降りています。バイクはコケた時のダメージが大きいのでサーキットで楽しんだほうがいいのかもしれませんね。
2016年10月17日 19:09
素敵な空模様で尚、最高ですねんっ(●´ω`●)ノシ
コメントへの返答
2016年10月17日 20:13
秋のすがすがしく晴れわたった天気で、オープンカー日和でした。

紅葉シーズンが終わる前に、山道が冬期通行止めになる前にあちこち走り回りますよ!

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation