• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月30日

【フルコン】 テーブル切り替え機能を使ってアイドル専用VEマップと走行用VEマップを分ける 【メガスク】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

メガスクにはVE(volumetric efficiency)マップを4枚作ることが出来ますわ
内訳は負荷が吸気圧のマップ2枚 スロットル開度のマップが2枚です
VE(volumetric efficiency)マップはざっくり言えば燃料噴射量を決めるための値が入っているトコロです
そしてそれらを組み合わせたり 条件によって切り替えたりするコトが可能なのです

Table Choices:These menus give a number of selections for table-switching, blending and dual-fuel control.

テーブルの選択:これらのメニューは、表の切り替え、ブレンド、および二重燃料制御のための多数の選択肢を提供します。
(G○ogle翻訳)

↑このテーブル切り替えを使ってみました

目的は”アイドリングの安定”です
メガスクのVEマップの格子数は16x16で アイドル&走行状態の燃料噴射量をキメ細やかに制御するにはちょいと少ないカナ? と思いまして

スロットル開度0.3%未満(アイドリング)では↓のマップ(VEマップ1+VEマップ2の値の合計が燃料噴射量を決めるVE値となります)

分かりやすくするためにVEマップ1:負荷軸=スロットル開度のほうの値は全て0としてあります

スロットル開度0.3%以上(走行中)では↓のマップ(VEマップ3+VEマップ4の値の合計が燃料噴射量を決めるVE値となります)


これのマップ切り替え設定で半年ほど走っておりますわ
ただ ですね・・・・コレで粛々と安定したアイドリングが手に入ったのかといいますと・・・
答えは否!! でした
どうにも2016年12月に載せ換えたエンジン3気筒の圧縮が揃っていないふんいき(←変換できない)なのですわ
エンジンの素性がよくなければ制御でなんとかしようとしても限度があるってコトなのですネ


実はメガスクはこのようなマップ切り替え設定をせずともアイドル専用VEマップが最初から用意されておるのですが
↓右上の4x4のマップです

ちょいと ちょいと格子数が少ない・・・のですネ

そんなワケで試しに面白機能を使ってみました という報告なのでございました
ブログ一覧 | MegaSquirt | クルマ
Posted at 2017/07/30 22:59:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

イテテテ~
バーバンさん

息子からのお土産^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2017年7月31日 0:52
ソフトウェアが使いやすそうですね♪

触発されてAdaptronicのMAP切り替え機能を確認したら、
それぞれのMAPに格子サイズと回転数負荷の区切りを別で持てたので、
低回転低負荷領域のスペシャルアイドリング専用MAPを作って試してみます(^ω^)ノシ
コメントへの返答
2017年7月31日 21:12
青箱のFCSSと比較するとイージーオペレイトですわね
目の前のHUDにて走行状況データを確認しながら あれこれ設定やマップを開いてリアルタイムでイジれるのは面白いですわ

やっぱりアイドルは清楚な淑女のようにおしとやかであって欲しいもの
良い結果となるコトを草葉の陰より応援いたしますわ

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation