
なんか3連休ってあっという間だね。。。
と言うわけで零です。
3連休、皆さまお休みはどうでしたか?
わたしのほうは・・・
土曜日、両親の施設に両親の新しい保険証やら負担割合なんとか証とかを届けに・・・
ってことで、9時半ごろ出発。
途中ケーキ屋さんで手土産買って・・・
親父の居る横須賀の施設へ。
その足で母の居る三崎の施設へ。
ってことで、2箇所に手土産と証書を置いて・・・
イザ横浜へ。
ウチの実妹宅にGOです。
で、妹から母のマイナンバーカードを預かり。。。とんぼ返りで地元へ
13時頃、三崎のスーパーで買い物して13時半帰宅。
あとは・・・
「あとで見る」に貯まってるYouTube見たり、見てない配信サービス見たり・・・
と、ダラダラとした2日半を過ごしましたw
だって、、梅雨も明けた関東地方は暑すぎてねぇ・・・
そんなこんなで、今日の話題は・・・
スマート家電
以前
アレクサと連携してめっちゃ便利!
って言ってたやつです。
何が良いって・・・
寝室のエアコンを遠隔でタイマー起動とかできるし、寝ていてもリモコン使わずにボイスコマンドで
エアコンの温度とか調整できるし、オン/オフ出来るし・・・
多分これね・・・将来寝たきりになったとしても重宝するかも
ウチの親が施設から戻ってきても、声だけで操作できるのって、きっと有りなんだと思う。
という話しの続きです。
今回の話題は・・・
ウチのダイニングにある常夜灯
これ、球別売りだったから昼光センサー付きの電球買ったんです。
もちろんLEDね
でも、、、
設置した場所が暗いところで、昼間もつきっぱなし。
まぁ。。。消費電力実測4wちょっとなんで着けっぱなしでも良いんですが・・・
ふと思い立ちました。
スマートプラグならタイマーとかでオン/オフ出来んじゃね?
ってね
ってことで、適当にアレクサ連動可能なスマートプラグを土曜日にポチりまして・・・
先ほど(20時頃)到着。
ってことで、早速開封。
うっかり底面から開けてしまって、、、出てきたのが本体のみ。
でも、箱にQRコードがあったんで、読み取ったらアプリのダウンロードが出来て・・・
取説無しでセットアップ完了。
何の迷いも無くセットアップが終わりました。
で、早速タイマーセット。
バッチリOK
アレクサに連携させて音声でのオン/オフもOK!
バッチリです!
これで日中、特に不在時にでも勝手に消えてくれ、18時になると着いてくれます。
で、これは2個セットだったんで・・・
もう一個どうしよ?
と、思いつつラジカセに使用。
いや、すぐ近くにあの昔風のラジカセを置いてタブレットとBT接続して音出しに使ってるのですが
ラジカセのスイッチが最近ヤバい。
オフからBTモードにスライドしてるのにCDモードになっちゃったり・・・
きっとスイッチの接触が悪くなってるのでしょうね。
ってことで、AC電源をスマートプラグで制御。
いやー快適快適
ってことで、また一つ部屋で動かなくて良いガジェットを買ってしまいました。
ホント・・・これじゃ家に居るときはトイレに行くときと風呂に入るとき、
食事の準備するときくらいしか歩かなくなりそうです(w
ちなみに・・・
入っていた箱を捨てるためにバラしたら・・・
本来開けるべき表面側から取説が出てきましたw
まぁ慣れてる方なら見なくても分かる程度には簡単ってことですわ
おまけ、
昨日、今日のお昼ご飯
昨日は、金曜に日本橋にある福島のアンテナショップで買ってきた五十嵐製麺所のラーメン(塩)
で、今日は同じく五十嵐さんのラーメン(みそ)
ホントは・・・チャーシューを自作したんで醤油ラーメン食べたくなり・・・
金曜に醤油4個塩・みそ各1個買ってきたんだけど・・・
実妹宅に急遽行くことになったんで、手土産で渡しちゃったもんで・・・
ってことで、自作チャーシューがまだあるので・・・
尼で五十嵐製麺所のラーメンをポチって昨日到着。
しばらくはラーメン三昧ですw
そうそう、皆さん選挙行きましたか?
私は・・・期日前投票を済ませてました
で、結果は・・・
皆さんご存じのことと思いますが・・・
泣いて馬謖を斬って、与党の保守系の先生に入れなかったのに・・・
その通りの議席数になったのに・・・
どうしたらあの人を降ろs
いかんいかん、政治的な話しは個々ではしないんだった。。。
でも、ホント・・・あの人を担いだ人・・・責任取ってなんとかしてくれ~~~!
Posted at 2025/07/21 21:43:57 | |
トラックバック(0) | 日記