• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

chromebook

chromebookくっそぉ~
終盤まで書いたのに、キー操作ミスで全部消えたぁ~

と言うわけで零です。
皆さまお元気?

私は・・・
今日から元気に出社しております(w

月曜日。
出社したら咳が。。。
熱測ったら37.3度

で、
念のためPCR検査。
陰性!

で、翌火曜日。
発熱と咳でお休み。
熱はともかく、咳はヤバい。

電車乗ってて近くに咳き込んでる人居たら『あの人、武漢肺炎じゃ無いの?!』
て思うじゃんさ~

だもんで。

水曜日。
出社。
が、、、
念のため出社後熱測ったら37.4度(w

滞在30分、往復3時間半。

そして昨日。
若干の発熱でお休み。
が、午後には平熱に。。。

そして今日、平熱だったんでフルサイズワーキング♪

という一週間でした。

で、、、
今日の話題。

いや。。。
chromebookって以前から気になってたんですよ~

CPUスペックが低くてもサクサクだとか。

で、以前使ってたノートPCなどにフリーソフトのChromium系OSを入れても
似たようなことは出来るらしい。

が、最近のchromeOSはAndroidソフトも使えるようになったらしい。。。

以前は使えなかったから、Chromium系でもイイかなぁ。。。と思ってたけど。

そういうことならやっぱりchromebook買わにゃ~(使命感

ということで改めていろいろ調べてみると。。。
chromebookと言ってもピンキリ。

安いものでは新品で2万内外。
高いと10万以上。

で、高いのはCPUも良いモノ使ってるというのもあるけど、2万円台はモニター画面が
タッチパネル非搭載。
これが無いとAndroidアプリで使えないものもあるらしい。

有名どころではAmazonのKindleアプリ。
タッチパネル非搭載のchromebookではインストール出来ても動かないらしい。。。

って、今回は正月に買った第10世代Fire 8 HDの代替用途。

主用途は社外での打合せ時での資料閲覧。
ほぼPDF閲覧なんで、Fireタブレットでも役にはたってたんだけど。。。

物欲が・・・ね(w

と言うわけで、、、
いろいろ調べて、日曜日にポチり月曜日着。

購入したのは【リファビッシュ】ASUS 11.6型 Chromebook Flip C214MA

所謂中古です。
なんかの問題で出荷品がメーカー送り。
それの再生品・・・という触れ込みです。

これ、、、
調べてるときに↓の動画を拝見したのがきっかけ。



まぁ再生品・・・と言っても外装までは綺麗になりませんし、保証もありませんので
どんなのが来るかは運次第。

と言うわけで、初心者さんは新品を買うことをお勧めします。

といっても。。。

新品。
この機種については売ってないんですよねぇ。。。
2020年10月ごろ発売のもののはずなんだけど。。。

調べてみると。。。
どうやらこの機種GIGAスクール構想絡みの機種らしい。

いろいろ闇深い話もあるので、多くは語りませんが、その辺りの話で大量に物が余った。。。
なんて感じ。
かも、しれませんね。

ちなみに、米国尼では新品が一応4万円を切るくらいで売ってるようです。



まぁこれ。。。
新品の定価は。。。



ちょっとお高い(この辺も闇の世界。。。)

でも実際問題として、このスペックのchromebook買うには3万以上出さないとならないけど
19800円で買えるなら。。。ね(w

そんなこんなで、昨日セットアップ。
今日ロングランで稼働させてみました。

結論から言うと概ね満足。
中古品と言うことでバッテリーの保ちが心配でしたが、会社で3~4時間使って
10%くらいしかバッテリーが減ってませんでしたので、バッテリーもほぼ新品のようです。

で、使い心地。
前述の動画で主さんがおっしゃってるとおり、かなりイイです。
CPUがN4000という4~5年前のCPU。
ウチの10インチの2in1タブレットPCと同じCPUですが、、、
windows10よりかなり軽快です。

YouTubeアプリの動作も。。。



一覧表示までは時間がちょっとだけ掛かりますが、読み込んでしまえば問題なし。
動画には撮りませんでしたが、全画面再生も問題ありませんでした。

一方仕事用途では。。。

PDF閲覧ソフト。
これはAndroidアプリですが、Fireタブレットで使っていた以上に快適。
元々軽さを売りにしてるソフトでしたがホント軽いです。

あとは。。。
設計CAD。
これは・・・今日現在では満足いくものがありません。
設計事務所のもんがCAD扱えないのは問題な気もしますが、そもそもFireタブレットでも
扱えなかったし、社外打合せはPDFで十分なので現状は良しとしました。

あとは。。。
MSoffice系ソフト。

ExcelとかWordはPCの画面が10.1インチを越える機種ですので、無料では使えませんが
chrome自体に代替ソフトを内包してますので、まぁこれで行きましょう。

あと、、、
VPN。

モバイル端末でVPN張るのは良いのか悪いのか、意見の分かれるところですが・・・
技術者のサガ(w

販売店のサポート外事項ですので、独力で。。。

まず、Androidアプリでfortgateクライアントソフトを見つけていたので、これをインストール。

で、会社のfortgateとは紆余曲折ありましたがVPN網を張ることが出来ました。

あとはサーバーに接続ですが、、、
会社のサーバーがwindowsserverなので、chromeOSでは直接接続できないらしい。
いろいろ調べてFile System for windowsというソフトを導入することによりコネクト!

もっとも、fortgateクライアントソフトを切断するとFile System for windows側も
リンクを維持できず、エラーが出て設定したコネクト設定を消してしまうようで。。。

まだ今日段階では実用的では無いのですが。。。

技術者として、シスアドとして接続できたことには満足です(w

※ここまで記事書いたところで、間違えて全消去(w

ということで、chromebook。
想像以上に快適でした。
もっとも、コレ一台で何でもかんでもってのは無理ですが、やりたいことが出来ることと
合致すれば鬼カナです。



もちろんBTマウスも使えますし、動きもサクサク。
Android系のアプリも概ね使えますし、予想以上に満足できるガジェットでした。



自動更新期限も2026年6月まで有りますから、OSのアップデートやセキュリティ
アップデートも4年はちゃんとするよ。というものなので4年は安心して使えそうです。

少なくとも3台ある2in1タブレットPCはお役御免ですね。

と言うわけでchromebook購入の話題でした。


駄目な点を挙げるとすれば。。。

重量。
1.2kg。
ACアダプタ別で1.2キロはちと重い。
8インチFireタブ2台分以上です。
まぁ。。。キーボード着いてるし、延10時間程度の稼働であれば充電いらずだし、
充電器自体もUSBのType-Cだから最悪充電電力の小さい充電器ででも補充電くらいは出来そう。
それに学生向けだけ有って堅牢性はバッチリ!

この辺はトレードオフだね。

<追記>
最初の記事では書いてたけど、2稿で書き忘れたんで。。。

AmazonのKindleアプリ。

Androidアプリですが。。。
快適に動きます。
まぁ仕事用ならKindleは要らないんだけどね。

ただ。。。

小説などは。。。



見開きで読むのはちと辛いかも(w
縦書きの文章はスマホで読む方が良いかも。

もちろん、このPCはタブレットみたいに画面側とキーボード側をリャンコに折りたためて
使えるので、タブレットモードで且つ縦画面にすることも出来るけど、、、
それで小説は視点移動量が。。。ねぇ

が、、、
大画面タブレットPCや自宅のPCでも言えることですが、横長画面だと、、、



こういった雑誌は見やすいね。
雑誌の他にも



写真集などの見開きページも良いです。
紙媒体だと見開きページって真ん中が製本されてて見にくいけど、電子媒体なら
そんな問題も無し。

まっ、、、
これならいろいろ遊べそうです。

ということで、今度こそこの記事も終わり。
ナイスな あそび道具 ワークガジェット購入のお話しでした!


・・・初稿の方が内容もっと濃く書いてたんだけど、、、
全部消えてアタマからも消えて思い出せない(w

まっ何かあったら追記記事でも書くかも。
Posted at 2021/05/28 21:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2021年05月24日 イイね!

朝から咳が。。。

朝から咳が。。。と言うわけで,月曜日。
朝から元気に時差出勤(w

したのですが。。。

なんか咳が止まらない。。。

まぁ社内でも全員マスク着用な職場なんで迷惑は。。。

でも、、、
まぁ一応、念のため、検温。

ら、、、

あれれ、おかしいぞぉ~

体温計が37.3度を指してる(w

いやそんなはずは無い!
だって、熱っぽいっていう自覚無いし!

あっ
背広着てるからか(ニコリ

と言うわけで、上着脱いで今一度検温。



あれれ~おかs(略

36.9度

まぁ平温よりかは高いが慌てるような時間では無い!

のですが。。。
上長より
病院でPCR検査してこい!
との上司命令(w

仕方なく、近くでPCR検査受けている病院に電話。

ら、、、
15:45に来てください。と。

ってことで、、、
15時45分まで時間を潰すことに。。。

と言っても、、、
社内に居て万が一自分陽性だと、ヤバいんで。。。

時間までプチ隔離生活(w

で、、、
時間になったんで予約していた病院へ。。。

受付で電話した零ですけど。。。
と看護師さんに告げると、、、

別室に通されました。

と言っても数部屋ある診察室の1室。
なんか特別なことのある部屋ではありませんでした。

で、、、
検温とアンケート。

が、、、

温度・・・
38.0度

あら。。。ちとやべぇ?

その後、同じ部屋で暫し待ちまして。。。
15分ほどでしょうか、、、待っていたら呼ばれまして・・・
先生の居る診察室へ。

で、問診等々を受けたんですが。。。
ふとした疑問が。。。

武漢病って、、、
先生とか完全防護服で対応するものだと思ってたけど、フツーに診察。

で、聞いてみました。

「先生、陽性かもしれない人とも普通に診察するんですね?」

ら、、、

『医療従事者はワクチン打ってるからねぇ。
 それにそれ以前から何百人も検査してるけど、もらったこと無いし』

だそうな。
そりゃワクチン打ってるわな~

で、、、
『では、検査しますので・・・』
と言われ、検査室へ。

で、、、
血液検査と・・・鼻に綿棒の長いのを入れられました(w

この病院のPCR検査は唾液ではなく鼻からと同僚から聞いてたんで覚悟はしてたんですが、
インフルの検査よりかは奥までは突っ込まれませんでした(w

で、、、
また15分ほど別室で待機。

そして。。。
結果発表!

気になる結果は。。。



陰性!

いやー良かった。
ウチにはジジババも居るし、先週も仕事で客先行ってるし、今日も会社に1時間ほどは居たし・・・
と、各方面に迷惑が掛かるような事ばかり。

それが陰性だったんで一安心です。
で、、、
今日は熱も有り咳も止まらないので、結果を会社に持っていって、コピー渡して早退♪

咳だけでアタマが重たいとか無いんですけどね。。。
そんなこんなで、新型コロナかも、、、って話でした。
注意していてもなるときゃなるけど、皆さんもご用心を。。。

(追伸)
保険適用で風邪の診察を含め3,500円ほどでした。
Posted at 2021/05/24 23:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事のこと | 日記
2021年05月08日 イイね!

スマホカバー

スマホカバースマホカバー。
手帳型って左手で保持して、カバー開けて・・・
背面の指紋認証押すのがちと面倒。

と言うわけで零です。
ゴールデンウィーク皆さま如何お過ごしになられましたでしょうか?

私の方は・・・
出不精(w

まぁ、このご時世、、、
ワクチン接種が進まないと外出自粛は継続でしょうしねぇ。。。

ちなみに我が三浦市。
65歳以上の接種予約が始まりましたが。。。
開始から電話が繋がらず、繋がったときには8月までの予約枠がいっぱい。

こりゃ我々世代が打てるのは。。。年内なら御の字でしょうかねぇ。。。

さて、
今日の話題。

いま使ってるスマホはメイン・サブの2機。
この前比較紹介したとおりですが、、、

メイン機(Pixel5)のほうはすんなりお気に入りのカバーが見つかりました。



こんなのね。
これ、
別にアルミ製ではないんだけど、



レッドアルマイト仕上げ風。
デザイン的にも結構お気に入りのカバーです。

なんか京セラのTORQUEな感じがしません???

と、思ったけど。。。



ちゃんと見たら似てないね(w

で、
moto g30のほう。

こちらは、手帳型を使ってます。



背面は



こんな感じ。
mマークのところが指紋認証センサーですが。。。
ホールが些か小さいので押しにくいのと、、、
手帳が左に開くので、右手で持ってる分には表紙(?)側をたれ下げつつ指でセンサーを
押せるんですが、左手だと表紙をたれ下げる訳にも行かないんですよね。

だもんで顔認証かパターン認証でロックを解除。
なんですが、マスクしてると顔認証NG。

一方のPixel5のカバーはそのような面倒くさいことはなく、指紋認証センサー押せるんで・・・
一方の手軽さに慣れちゃうと・・・ねぇ。。。

と言うわけで、Pixel5に着けてる感じのカバー売ってないか尼をさまよったんですが
イマイチ良いのがなく。。。

仕方なく(?!)選んだデザインがコレ。



色合いも良いし、デザインもまあまあ。
しかも1000円ちょっと。

まっこれでいっか。
と、思いつつ・・・



どれにしよう。。。

結局・・・





2色まで絞りまして。。。

まっ・・・いっか。。。と言うわけで、2色ともお買い上げ(w

で、本日到着したわけですが。。。
イマイチいろの発色が悪い。。。
写真はもっと鮮やかなんだよなぁ。。。

が、

写真撮ると。。。





サンプルと一緒(w
俺・・・目が悪くなったんか?!(泣

まぁ。。。
実装すると、





表面側まで色が回り込んで良い感じ。

で、、、
どっちを常用しようかと考えたんですが。。。
g30の表面仕上げが



マジョーラ風で、ピンクというか紫が入ってる感じなので、



紫の方が良かろうと思います。
まぁ気分次第で変えれますしね。

あと、このカバー
バンパー部が



外せるので、外しても使えるかもね。
まぁデザインがノッペリしちゃうんで外して使うことは無いでしょうけど。

ただ、、、

最初に手帳型を選んだ理由なんですが。。。
このg30に買い換える前のスマホでも手帳型にしてたんですけど。。。
それは。。。
youtube視聴。

プレミアムに入っていれば画面消しても再生が継続されるんですけど、無料版では
画面が点き続けるんです。
で、電車内でつべ見てるときは、音聞いてるだけですので、本体は内ポケットへ

そうすると前のスマホではたまに画面触れちゃって誤操作が。。。
だから手帳型で画面をカバーしてたって訳。

まぁ今回のg30でもそうなるかもしれませんが、、、
前のスマホではほぼつべ再生+ラジオ再生専用だったから、手帳型でも良かったけど
性能が格段に上がったg30
それだけではもったいないので、fb読んだり、カメラ使ったり。。。
一段と汎用性が上がったので、使い勝手も上げないとね。。。

と言うわけで、スマホケースの話題でした。
そういや、昔使ってたiphone4sの時もケース2個買いとかしてたなぁ。。。

おまけ。
1ヶ月のデータ使用量(g30編)



g30はmineo回線なので、、、
普段は低速回線。
常用は低速で、、、
重すぎる場合はUQWimaxでWi-Fi接続。
なので、動画はほぼWi-Fi接続。
ということで、、、
1ヶ月(と言ってもG/W挟んでるから実質3週間)で動画だけで10GB弱。
youtube+chromeね。

YouTubeアプリでは主に生放送を、chromeはブックマークがPCと共用だからPCで
ブックマークしておいた動画をスマホで再生するって使い方。

全体で、、、
4週間換算で20GB弱と言ったところか。

もっとも、Google PlayもDropboxもギガ単位で使うのは初回だけでしょうけど

だもんで、昨今の格安大容量20GBプランとかなら収まる感じ。
って事は。。。
au2回線、mineo(Dプラン)1回線、UQWimax1回線。
を、
もう少しプラン集約しても良いかもねぇ。。。

auは通話+SMS用ガラホと通信ほぼ専用の2回線。
mineoはDoCoMo回線だから、au繋がらない箇所では使えるし。。。
UQWimaxは容量無制限。

まぁ、、、
節約は大事だから、もう少し考えないとねぇ。。。
Posted at 2021/05/08 22:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2021年05月01日 イイね!

<長文注意>Pixel5 vs moto g30

<長文注意>Pixel5 vs moto g30 と言うわけで、先日機種変したスマホたち。
最新機種が2機種あれば。。。
やることは1つ!

もうお解りですね!
キッチリ優劣つけます!(w

というわけで零です。
まぁキッチリ・・・とは書きましたが、、、
あまり長い記事は回転が悪いので。。。

でも、長文です(ヲイ
いや、全4章構成ですので、4記事に分けても良かったんですが。。。

ということで始まり始まり。


<1:スペックおよび外観・操作性>

まずは外観。



moto g30は外装はプラスチック。
ですが、表面仕上げはそこそこ高級感があります。



Google Pixel5は再生アルミだそうです。
サンドブラストを掛けたような仕上がりで滑りにくくなってます。

といっても。。。
どっちもケース着けちゃってるので(w

つぎはスペック。。。



スペックの抜粋です。
この表を作るの。。。地味に時間掛かった(w

水色のセルが優位性の見られるところ。
画面サイズはmoto g30(以下g30)の方が大きく、もちろん筐体サイズも大きい。
そしてもちろん重さも重い。
この辺は、ニーズ次第と言うところもありますね。

ただし、画面解像度ではpixel5(以下P5)のほうが高精細。
g30がHD+であるのにpixel5はFHD+になります。
もっとも、、、
faceboook(以下fb)などで読み書きする分にはそこまで画質に差を感じませんでした。

また、搭載するプロセッサもP5がスナドラ700番台、g30がスナドラ600番台。
若干g30のほうが劣りますが、ゲームをやらない限りはどちらもヌルヌル動きます。

ただ、fb読んでいてスクロールする際に指で弾きますが、g30だと勢いが付きすぎるケースも・・・

あと、内部ストレージはどちらも128GBながら外部ストレージ使用可否については違いが。
まぁ今は音楽ソースもサブスク系音楽配信が主流だから、不要な方には不要かも。

カメラについては2章以降で。

対応バンド。
これは4Gについてはまぁ互角と言ってよいかと。
最大の違いは5Gの対応。

と言ってもP5でもミリ波非対応ですので。。。

でもまぁ、ミリ波受信できるスポットって今は限られてるからねぇ。。。

あとは。。。
生体認証。

どちらも指紋認証対応です。
どちらも応答性は十分満足です。
もっとも、、、
私が買った手帳型ケースではg30の指紋認証が隠れちゃうので使えませんが。。。

ということで、g30では顔認証も使えますので、家では顔認証です。
屋外では・・・マスクしてると認証されません(w

と、アウトラインはこんな感じ。
総じて使い勝手はどちらも良好。

金額差が3倍弱もあるんだけど。。。



<2:写真画質1(昼間編)>

続いては写真画質。
以前書いたとおり、g30はシャッターを押してから2秒程度待たされるときがあります。
待たされないときもあります(ヲイ
この辺のアルゴリズムは分からないのですが、そういうもののようです(w
多分、いろいろ画像処理してるのでしょう。。。
P5はそのようなこともなく、シャッターレスポンスは良好です。

さて、実写。

実写に際してはスマホホルダを2個用意し、それを・・・



こんな感じに固定して。。。



スマホを固定。

特に後半の動画撮影で画角を揃えるようにしました。

さて、、、
まずは近景。

写真は2枚一組で表示させますが、1枚目がP5、2枚目がg30です。





あっこれと、このあとの写真1組だけは各々手持ちです。





※編集ソフトで長辺1280pxに縮小してます。

発色に若干の違いはありますけど、、、
解像感としてはどちらも申し分なし!
若干背景ボケがg30優位かな・・・程度。
exif情報では絞りはどちらもf/1.7でした。
この辺は深度センサーが効いてるのかもしれないです。

次に遠景。
レンズはどちらも広角です。





超広角(g30:0.5倍、P5:0.6倍)





こちらも優劣つけるほどの有意差は無さそうです。

もいっちょ行きます。
遠景で3組の写真です。超広角、広角、2倍デジタルズームの順です。















デジタルズームで若干P5優位か?!
このあたりは元々P5のほうがコントラストが強めの画質からかもしれませんが、
山の木々の解像は若干良いようです。

と言うわけで、昼間戦闘はほぼ互角と言って良いんじゃ無いかなぁ。。。

価格差3倍弱なのに。。。



<3:写真画質2(夜間編)>

昼間は互角だった2機種模擬戦。
夜間戦闘は如何に?!

まずは薄暮。

並びは先ほどと一緒で1枚目がg30、2枚目がP5です。
モードは原則ナイトモードです。

広角レンズ。






超広角レンズ





ここで若干差が出てきました。
実はg30では超広角モード時にナイトモードが選べません。
と言うよりg30は広角(=1倍モード)時にしかナイトモードになりません。

その辺がこのあと効いてきます。

並びは超広角、広角、2倍デジタルズームです。















g30については夜間は1倍以外は駄目って事ですかねぇ。。。

もっとも、1倍ナイトモードの画質についてだけに絞れば。。。










まぁそんなに悪くない。
多少光量があれば、問題なく使えそうです。
また、両者の撮影条件を見ると。。。

g30がiso1588、f/1.7 ss1/17s
P5が、iso127、f/1.7 ss1/6s

と、g30は感度を上げてシャッタースピードを稼ぐ、P5は感度を落として粒子感を上げない
というアルゴリズムで動いているようです。
今回夜景撮影では三脚を用いましたが、手持ちでのブレはg30のほうが少ないのかもしれません。

でも、ナイトモードはどちらも撮影時に画像処理して手ぶれを低減してくれるので。。。

と言うわけで、広角レンズだけの勝負で画質だけなら互角でした。

しかーーーーし!

g30。
ナイトモード。

めっちゃ待たされるんです。

P5が1~2秒待つだけのところをg30では5~8秒以上待たされます。
この辺は処理のアルゴリズムの差かプロセッサの差か。。。

と言うわけで、3回戦の勝者は圧倒的にP5!



<4:動画編>

さて、、、
最後は動画です。

撮影は。。。
最初に紹介したとおりフツーのホルダーを使ってるだけでジンバル等は使ってません。

まずは、注意事項。
画面酔いしやすい方の視聴はお控えください。

・・・私自身酔いました(w

さて、
まずはじめに。。。
P5は標準モードが手ぶれ補正有りとなってます。
一方のg30の場合、手ぶれ補正は自分でONにする必要があり、デフォではOFFです。

と言うわけで、両方をデフォで撮影した画像がこちら。



手ぶれ補正って凄いね。
撮影していて思わず「すっげー」って言っちゃったモン(だからこの動画は音声消しましたw)

で、、、
g30の手ぶれ補正をON、P5標準モードの画像がこちら。



まぁ好みなどもあろうかと思いますが、動画・静止画像共にg30はコントラスト低め
P5はコントラスト高めなれど色合いはg30のほうが綺麗。。。って感じかなぁ

動画に関しても、大きな優位性は感じられませんでした。
ちなみに、撮影生データを見ると撮影サイズはどちらも1920×1080。
フレームレートが標準ではg30が60fpsなのに対しP5は30fpsでした。
P5ももちろん設定で4K/60fps撮影可能です。

g30は4K撮影は非対応という点を含めるとP5僅差で勝利。。。
ってところかなぁ。。。


まとめ。

3倍弱の価格差。
どうでしょうか?

性能差3倍弱ありそうですか?
まぁあるとすれば操作性は互角。
昼間戦闘も互角、野戦はPixel5優位。
画面サイズ的には縦長なのでweb閲覧とかはしやすいけど、解像度はPixel5なので
細かい文字とかはg30は比較的苦手。

というのがまとめっちゃ~まとめ。

あとは。。。
現モトローラが中国資本(レノボ)ってことだけ。
この価格差、性能差って中華スマホと同じ流れなんですよねぇ。。。

中国企業で中国製、本社も中国ってスマホ(特に制裁対象のHUAWEIやOPPO)は、
最初から選外になりますが、モトローラは一応子会社のモトローラ自体は今でも米国に
本社を構え、設計も米国だそうです。
製造は中国だからこの辺がNECとレノボの関係とは違うとこですね。
(NECのPCは製造拠点米沢市)

その辺で米国が設計に関与してるから大丈夫と思う人にとってはモトローラは
買いだと思います。

まぁキャリア購入なら金利無しで長期分割払いが出来るから月々の負担は安くなるし
更に下取りプログラムなら更に安いしねぇ。。。
(私は買い切りで買いましたが)

と言うわけで、超長文失礼しました。。。
Posted at 2021/05/01 18:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「今日来たブツ http://cvw.jp/b/192860/47680263/
何シテル?   04/27 12:05
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 
フォトギャラリー ~みんカラ 
カテゴリ:みんカラ内リンク
2006/05/14 22:30:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation