• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

一ゲームでチカラツキタw

一ゲームでチカラツキタw1ゲーム目後半は良かったんだよねぇ
後半だけはw

Posted at 2013/01/30 20:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月30日 イイね!

やはり、、、リトルニコンには・・・

やはり、、、リトルニコンには・・・キットレンズかねぇ・・・
軽いし、キットレンズのクセして(w)写りはそこそこ良いし…

まぁ先日買ったA16とかでも良いのですが、
やはりD40にはちとデカイ。

ってことで、18-55mm f/3.5-5.6GⅡにフードを買ってあげましたw

ラ〇カ風メタルフード。
まぁ気分の問題ですからねぇ・・・
何を持って行くか・・というカメラ選択は。

でも、、、
この組み合わせだとP7100のほうが。。。

ちなみに↑はP7100+クリップオンスピードライトで撮影。
比較対象↓はD7000+クリップオンスピードライト。

どちらも天バンで撮影し、色味を現像時に揃えてみました。

・・・まぁ細かく見るとD7000の圧勝ではあるのですが・・・
P7100も良い線行ってますよね?


Posted at 2013/01/30 00:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真機材 | 日記
2013年01月27日 イイね!

使い終わるのはいつのことやら(w

使い終わるのはいつのことやら(wキット品使い切ったので、新たに買った訳ですが…
一回の使用量がちょっぴりなので…
使い切るまでどの位掛かるやら…

Posted at 2013/01/27 21:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月27日 イイね!

P7100撮り直し

P7100撮り直しと言うわけで、ピクチャコントロールの設定を
見直して再度テスト。

AFがすぱっと決まるのは結構気持ちいいです。

で、設定をデフォに戻した訳ですが。。。
やっぱ半段くらい明るいような気がしたので
露出補正-1/3EVをデフォ設定にしました。

もっとも右上部に単独での露出補正ダイヤルがあるので
問題も少ないかと。。。

で、作例・・・



撮影が夕方だったのですが、夕陽のオレンジがほどよく出ています。
WBはオートのままですが、そこそこ優秀かも。



あえて前面をぼかして・・・
ボケ感も良い感じです。

もっとも・・・
センサーが小粒なのはコンデジの宿命ですからあまりボケを期待しては・・・



海!
の、最広角端

と、



最望遠端。

で、一部等倍切り出し



手ぶれ補正の効きも良いのですが、レンズの解像力の良さが分かります?

も一枚





海越しですんで陽炎による解像感低下はありますが・・・

と言うわけで・・・
期待値を凌駕する結果でした♪
Posted at 2013/01/27 19:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真機材 | 日記
2013年01月26日 イイね!

城南島コレクション 20130126



後半の動画はD7000でのビデオ。

やっぱり動きモノをD7000で撮るのは難しい。
静止画は一瞬を切り取るだけだから(比較的)楽だけどね。

やはりスチル屋さんと動画屋さんは住む世界が違うのかも・・・
関連情報URL : http://youtu.be/4R9RLEjwcD0
Posted at 2013/01/26 20:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城南島コレクション | 日記

プロフィール

「蕩児たちの帰宅2025 http://cvw.jp/b/192860/48485396/
何シテル?   06/14 16:23
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 34 5
6 7891011 12
13 141516171819
2021 2223 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation