• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

オイル交換

オイル交換 無事に出来ました~
というか、どうって事ない作業でした。

結局R魔オイル5リットル買ったのに、残ってたオイルだけで1回分になってしまいました…

唯一問題があったといえば、オイルフィルターが交換出来なかったくらいかな?
油圧、油温用にサンドイッチブロックが付いてるんですけど、これが付いた状態で通常のオイルフィルター使うと交換が難しいんですよ。

というか工具すら持ってないんですけどね。

手で緩むかなぁ~って本気でやりましたが無理だったので次回にします。

オイル交換のついでに、車高調の交換もしました。

起きた時間が遅かったため、フロントしかまだ終わってませんが…

初めてFDの交換したけど、12、14、17くらいのメガネとボックスあれば大した事作業じゃなかったです(笑

手抜きして、KTSのタワーバー付いたままやっていたのですが、ジールの車高調を入れたときにタワーバーにネジの横っつらが当たって若干ナメました。

ナメ度5段階中1くらいで、締め付けも問題ないし、ナット側のねじ山を破壊するレベルじゃないのでとりあえずそのまま付けましたけど、プチショック。

明日は残ったリア側をパパっと交換してシートレールも交換しちゃいますー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/20 21:48:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隙間
ふじっこパパさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 22:13
DIYできる人は羨ましいなー。

僕は破壊はできますが、付けられません・・・
コメントへの返答
2008年12月21日 0:01
みんカラで事前にやり方覚えました(笑

適当にやれば意外とどうにかなりますよっ
2008年12月20日 22:38
リヤは楽勝ですよぉ~♪

っていうかオイル交換のついでに脚交換って(笑)

逆が正しくないですかぁ~(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 0:02
リアはスタビリンク外すだけなんで速攻ですね(笑

実際、やる気はあんまり無かったんですけど、何となく出来るかな~?って片側やってみたら簡単だったのでそのままやってしまいました。
2008年12月20日 23:47
車高調の交換が簡単って言えるぐらいの技術がほしいですw
コメントへの返答
2008年12月21日 0:03
意外と、ボルト4本にナット少し外すだけなのでやり方さえ知ってれば誰でも出来ると思います(笑
2008年12月21日 0:26
フロントのアッパーアームの構造をもーちょい考えてくれたらメンテ性もっと良かったんでしょうけどf^_^;
それよりイチバン面倒なのは、一旦ジャッキダウンして好みの車高にならなかった場合にまた上げて調整することでしょうか…


そーいえばR魔のフィルターはショートタイプもありましたよね。

コメントへの返答
2008年12月21日 16:05
けど、思ったより楽でした。
完全に分離させないとダメだと思っていたのですけど、車体側だけ外せばOKっていうのは意外と凄いと思いました(笑

クスコの外した時に見比べてみたんですけど、同じくらいだったのでそのまま付けました。
全オーナーが使ってたセッティングをそのまま使わせてもらいます。


今回用意したのはR魔のショートですっ
ABではR魔オイル置いてあるくせにフィルター置いて無いのが困ります。
2008年12月21日 1:05
メンテってますねぇ
ショック交換は簡単な作業なんですが
昔に比べて30才超えると体だるかった・・・。
体力落ちてます・・・・。
軽いショックがいいです。
中腰なんか最近敬遠したいです。(笑
今年ショックOHしたので外して、仮に古いの入れて、OH完了してまた入れて・・・。
今度から新しいの買うほうがいいかなと思いました(爆

オイル交換も簡単な作業ですが重要な作業なので
気は使いますよね(笑
コメントへの返答
2008年12月21日 16:08
油圧下がりまくりで、走ってるくせに半年放置していたので、そろそろヤバイとは思っていたので(笑

外したクスコは5.5キロありました、ジールは3キロ前後?でしたよ。
数年に1回しか交換しないっていうのならば平気ですが、その頻度で交換はちょっと面倒ですね…

初のオイル交換は無事に成功してよかったです、オイル漏れたら本当どうしようかと(笑

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation