• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

無理

無理 215/45/17の手組みを行っているのですが。
外す際の反対側、画像みたいにレバー掛けた後、赤丸の所をゴムハンで殴れば簡単に抜けるっていうのだけども。

ふつーに無理。

ホイールがリバース&ATR SPORTで相性が悪いのか知らんけど、ゴムハンでガシガシ殴っていたらビードが軽く切れてきました。
腕力でどうのってレベルじゃないんですけど…
本当に外れんのこれ…?

こんな風にコローンと、最後外れるなんてありえねー!
</object>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/11 16:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年4月11日 17:03
ワックスとかオイル塗りまくった??
コメントへの返答
2009年4月11日 18:41
ドリタイヤなんでガンガンに556掛けまくりました!

とりあえず、何とか組み替えには成功しました(笑
2009年4月11日 18:34
なんかカンタンそうに見えちゃいます…スゲー
タイヤによってサイドウォールの剛性が笑っちゃうくらい違いますから、そのへんの影響もあるのかもですね。
コメントへの返答
2009年4月11日 18:42
TE37で手組みするとか…そんな勇気は俺にはありません(笑

最後叩いてすぐにコローンですけど、タイヤの種類による所がでかそうな気がしました。
2009年4月11日 21:48
タイヤを手組みする自体素晴らしい!!

ウチはチェンジャーでも苦戦します(爆)
コメントへの返答
2009年4月12日 3:12
グリ用は早々減らないのでプロに頼みますけど、ドリ用は本当自分で組まないと勿体無くて勿体無くて…

そのうちチェンジャーとか家にきそうで怖いです(笑
2009年4月12日 23:36
ドリの人って手組みにチャレンジするのが凄いです。
16以上は難しそうですね。
コメントへの返答
2009年4月13日 0:03
実際問題タイヤの組み換え工賃は非常にヤバイですよ。
NAですら1日で2本終わるので2000円くらいは必須なわけです…
上手い人なら3セット、4セットで6000円~とかだから洒落になりませんよ~
中古のタイヤチェンジャー買っても元取れちゃいます。

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation