• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

ウィング土台

ウィング土台 今年中にマークⅡで富士の本コースとか走ろうと思っているので、GTウィングを取り付けたい!
けど、リアスポレスの後期トランクに穴は空けたくない。

っという事で、マ~ちゃんを見習ってリーンフォースメントを土台にして取り付ける方法を選択しました。


ウィング自体はFDで使ってる雨宮を借りるので、結構外側にステーが来ます。
そして何となく予想はしていましたが、外側に行くとやっぱりマークⅡもフォースメントが反ってるのね…
しかもFDに比べて細い!

しかもフロントはスチールだったのに、リアはアルミ製で溶接も出来ないので、スチールの平板やL字で土台を作る事にしました。
垂直面をM8 2個で固定するのはちょっと不安だったので、上側にもL字ステーを追加し平板と溶接します。
片側M8 4個での固定になれば土台としてOKそうな感じです。


フォースメント自体には乗っても問題無かったのでそこそこ過重かかっても平気そうですけど、ウィングの位置は土台から80センチ上と力点が離れているので、ウィングが後ろ方向に力がかかった場合にリーンフォースの土台自体がもげないかちょっと不安です(笑
ブログ一覧 | JZX100 | 日記
Posted at 2013/08/10 19:54:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宿毛市(すくもし)の花火を観に行っ ...
S4アンクルさん

早くも来週の爆食プラン
ふじっこパパさん

さぁ12Rですよ!
ゆぃの助NDさん

2025年10月5日(日)
ハチナナさん

うれしいキリ番
blues juniorsさん

北海道ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2013年8月10日 20:09
全開くれたら
車の後ろ半分が持ってかれますよ~(笑)
にしても
しぞーかのプライベーターは
プロみたいですね
マーちゃんを筆頭に(笑)
コメントへの返答
2013年8月11日 20:37
リアの鉄板って結構ペラッペラな気がするので本当にもげそうで怖いです(笑

マ~ちゃんは明らかにショップレベルですけど、自分は全然ですよっ

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。 ライトウェイト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation