• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月22日

夏も終わりっすね~

夏も終わりっすね~ この夏もFCは特に不調を訴えてくることも無く、エアコンも普通に効くので通勤、買い物、ドライブに毎日休み無く頑張ってくれてます。

なので、そろそろエンジンオイル、フィルター、プラグを交換してあげないとな~って思ってましたが、最近仕事が忙しいのもあって、なかなか予約して・・・ってのが難しいのです。
空いた時間に交換してもらうおうと思っても最近はDラーでも飛び込みだと断られます。

今日は時間が空いたのでダメもとでアイフィーリンさんに電話してみましたが、やっぱり予約でイッパイww

諦めてオートバックス行くか悩んでたら八木さんから「キャンセルが出たので14~15時ならOKですよ」と連絡をいただけました。

速攻でお願いして行ってきました。
交換したオイルはいつものやつです。

昔の純正オイルのフィーリング。
値段も鉱物油なのでお財布にも優しい(笑

プラグはFD用。今回はプラグの交換もお願いしちゃいました。
持って帰っても帰宅したら雨だろうからまた先延ばしになっちゃいそうだったんだもんww
外したプラグはやや焼け気味?な感じですが許容範囲です。

エンジンやミッショ、足回りなどには不具合を感じてませんが、先週出かける前にドアノブが・・・
パカッ!って浮いてきたww


1週間位前からドアを開けるときに違和感があって定番の部分が折れ掛かってるのかな?って思ってましたが前日にドアを開けた時、ドア内部に部品が落ちるような「ガコンッ!」って音がした^^;
でも、ドアは普通に開いて何事も無かったかのようにその日は普通に開け閉めしてました。

とりあえず内装外してみたらナットのついたネジがドア内に落ちてた・・・
ドアノブをドアに固定する部分のスタッドが抜け落ちたんですね。

ドアノブ外してスタッドボルトを打ち直して~修理完了。

おいら的には慣れた作業なのでお出掛け前に30分でやっつけてやった(笑
こんなことくらいじゃ何も驚かないよ。淡々と直して即出発じゃ(爆
FCを乗り続けるにはコノ程度のことが即対応できないようじゃ事実上維持は難しいよ。
当日は急いでたので写真は使いまわしです。

そんな中、おいら的にはこっちをなんとかしたい・・・
ついにボンネットと天井の塗装が剥がれてきたww

塗膜の劣化でクリア層の密着が落ちて雨でプクッ!っと浮き上がるのは随分前から気が付いていましたが、なんとか剥がれずに居てくれたので夏の某茄子が出たら全塗装に出すか??って思ってました。

でも、この夏は・・・エコ給湯、エアコン2台がブロー・・・
予算は全て無くなってしまいました(笑汗

冬の某茄子まで持つかな??って思ってた矢先に先日の台風でトドメを刺されました。


天井も・・・


目立たないようにそれなりに塗装するだけならおいら的にはいくらでも出来るんですが・・・最近は世間や住環境的に青空での自家塗装は現実的に難しいっす。

今まで機関系のメンテに時間も費用も費やしてきたので、そろそろ外観の細かい傷や凹みなども全てキレイにしたい・・・

さて、何色に塗るか本気で考えないとなぁ~
ブログ一覧 | FCその他 | 日記
Posted at 2019/09/22 20:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンティニューム
ゼンジーさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ライムサワー
ふじっこパパさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年9月23日 7:09
オールペンはシェードグリーンじゃないんですか?
コメントへの返答
2019年9月23日 8:28
うーん···
購入時に車体の状態優先で探したので色もグレードこれだったって感じなので、特に∞同色のシェードグリーンが···って訳じゃないんですよ^^;
でも、ボンネット開けた時にエンジンルームとの色が違いすぎるのも嫌なので、悩み中〜っす。
シェードグリーンも嫌いじゃないですし(笑
2019年9月23日 9:00
ご無沙汰です!  

DIYの知識
腕前はほんと凄いですね。

驚かされます。

赤レンさんなら生涯維持できそうです。

オールペン、
WRブルーは無いですよね? (^-^;

大体オールペンって金額くらいで
出来るのでしょうか?
コメントへの返答
2019年9月23日 19:47
どもどもっす~。

いやもう有る意味、意地の領域かもしれません(爆

WRブルーは無いっす^^;

オールペンはピンキリですけど外せるものは外して、古い塗装剥がして面出し板金もしてもらうと80諭吉くらいじゃないかな?
2019年9月29日 11:25
お疲れ様です🙋

>FCを乗り続けるにはコノ程度のことが即対応できないようじゃ事実上維持は難しい

はい。私は見て見ぬふりの対応は出来ますww

うちのも助手席のドアノブをあげようとすると、違和感があります。
壊れるのも時間の問題かと(笑)
しかし、助手席なので急に壊れても見て見ぬふりをする予定ですww
コメントへの返答
2019年9月29日 18:31
どもどもです^^
あっ!言葉が足りなかった。
「財力とシモベが居れば大丈夫!」(笑)

ドアノブの交換くらい朝飯前のシモベが沢山居るからにゃんこさんは大丈夫!
山ちゃんとかよっしーとかヨッシーとかYosshi〜が居るから(o´艸`)

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation