• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

乗りバスの旅とか愚痴とかGWのあれこれ

乗りバスの旅とか愚痴とかGWのあれこれ GW後半はこれと言ってやる事も無く









パニ爺イベントに朝も早よから参加して



ジムにしか見えないゲルググを確保してみたり




RG ガンダムver2.0を組み上げたり
と、まったり過ごしていましたが


昨年あたりに奥さん送迎ルートを走る京成バスにBEV車が走り始めて1度は乗ってみたいと思っていたらXに別路線に国産BEVが導入されたポストがあったので乗り比べでもしてみっかと5月5日のこどもの日に行動開始であります🫡

駄菓子菓子‼️

どこを調べても運行ダイヤが分かりません😩
出たとこ勝負で行くほか無さそう😫

まずは起点の亀有駅まで4月1日に再編で社名が京成タウンバスから京成バス東京のバスで




午前10:25に到着

新小53系統(亀有駅〜新小岩駅)に日野エルガが2台充当されておりますがこの時点でモータープールには2台のエンジン車のみ
昼間のこの系統は00・15・30・45分発の15分間隔なので当面30分は待機決定💦

Youtubeで暇つぶしながら11時台も全滅



途中、今回はパスした別路線のBYD製がやって来て心が折れかけていたから乗ってしまおうかと…
それをなんとか持ち堪え待っていたら12時台になる頃に異変発生❗️
モータープールには常に2台待機していたのが1台のみとなり
はて❓と眺めていたら1台の回送車登場👀








日野エルガ登場👏👏👏
2時間待ちで来てくれたよ😭
とりあえず座席は確保出来たけど後輪後ろの進行方向に背を向ける場所なのが酔いそうで気になる💦





低床バスなのは良いのだが各車輪にモーターを持っているのか?巨大な箱が車内4箇所を占拠しており座席定員は見るまでも無くエンジン車より少ないです
これはかなりのマイナスポイントかな

加減速性能はみんなが持っている路線バスのそれではありません❗️
独特なヒュ〜ン音と共に静かに加速して減速もスムーズにこなすので振動も少なく新感覚の乗り物です🙌
葛飾区内の住宅地を走る路線なので長時間の加速は見る事ができなかったですがBEVにとっては回生ブレーキも活かせるってことかな?
知らんけど




30分程で終点の新小岩駅に到着
思ったより快適な体験乗車でした

次のバスは小72系統(小岩駅〜瑞江駅)なので小岩か瑞江へ移動です
どちらにするか迷いましたがまた長時間待機となった場合に昼時なので勝手知ったる小岩へ電車移動
数分の乗車で小岩駅下車
バス乗り場に向かうと…👀



え〜〜〜っ‼️

ヤツが鎮座しておりましたよ
しかし降車扱い中なのに回送車表示😕
マジか😩
安心は出来ませんが車庫までそこそこの距離もあり昼間に回送車なんて23年住んでるけど1度も見たことない🤔
そして発車の数分前…予想的中して無事瑞江駅表示にチェンジです👏




こちらはBYD製となりますが車内外どこ見てもBYDの表記なし?
亀有で見た真っ白なのにはフロントエンブレムあるのに塗装の邪魔だからって取っ払ったか⁉️







こちらの車内にお国柄が見える
座席数はソコソコ確保されてはいるものの座布団も背もたれもガッチガチで座り心地は良くないし座席枠の樹脂成形品は後席の人が掴まるとへにゃるほど軟いから超短距離向き
それに降車ドアより後は座席が1段高くなっていて乗り降りし難くお年寄りからブーイング👎が大量に出てましたわ
それでもモーターが小型なのか?知らんけど各車輪上にも座席確保している事は評価出来るかな
後輪上は変な柵に囲まれた独特な環境でした😅
加減速性能は大差なしだけどこちらはヒュ〜ン音はないみたい
これも考え方の違いだろう
こちらの路線は途中に江戸川堤防沿いにバス停間隔が長い区間もあるのでけっこう速度が上がりますが思った通りエンジン車で有りがちなかったるさは全く感じずでした

こちらも30分くらいの乗車で瑞江駅に到着

日野とBYDどちらも走行性能は申し分ないと感じましたが居住性能をもっと磨いてもらいたく思いました
やはり超高齢化が進む日本で使うなら最後部の座席まで低床は基本だと思います
しかし座席が少ないのはもっとダメです
だって加減速性能が良すぎて老人の転倒リスクも高そうですから着席してもらい危機回避してもらいたいものです
まだまだ始まったばかりのBEV路線バスなので各メーカーが切磋琢磨してより良い乗り物に進化してもらいたいものですね
そんなことを考えながら帰宅した有意義な1日でございました😃

そうだ❗️
愚痴もひとつ😫
スーパーGT第2戦をJSPORTで観戦してだんだけどさ
ワタシがスバル降りた2022年からこっちずっと辛いレースを展開しています😫
今回もあと1周走り切れば久々の勝利目前でエンジンブロー💨
完走扱いにはなったようだけど悲しすぎてふて寝しちゃいました💦
結果論ではあるけど2021年にタイトル獲得した時にEJ20は引退させてあげれば有終の美を飾れたのにその後もズルズルと使い続けてこの体たらくです
ワークスとして参戦している以上メーカーの責任は大きいはずなのにいまだにFA24を投入しない事が疑問でならないですわ
FA24は耐久性が〜って声もあるけど一昨年、昨年とニュルブルクリンク24時間にて実戦は経験しているし今年も参戦予定ですよね
素人には想像つかない事情もあるのだろうけども終わったエンジンより現行のエンジンを磨いてこそGT300クラスに参戦する意義があると思うのは乱暴な意見なのかな
もうね…山内選手、井口選手の悲しい姿は見たくないのですよ😭
BOPもあるからおいそれとは行かない事ではあるけどもなんとかしてくれスバル本体の偉い人たち💢
だらしなく負け続けるくらいなら撤退してくれっておじさん思うわ😩

モヤモヤしつつGWも終了
とは言え9日もお休みもらってるから飛び石連休継続中みたいなものか
とりあえず明日は朝早いからさっさとやる事やって寝るとするか

あー❗️モヤモヤするわ😶‍🌫️

それではまた👋
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/06 19:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

KXに乗ってみた
動くシケインさん

電気自動車バス
固形ワックス命さん

納車されました(^^) 
picoo32さん

ついに判明!トミカ11月のレギュラ ...
たく:ぶろぐさん

先週買いました1台その1いすゞキュ ...
ビレッジマスターさん

中鉄の新車やら何やら
松田 凡吾さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「角度によっちゃどこと無く漂うゲルググ感」
何シテル?   05/06 22:26
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

project μ ✕ mon 低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:22:12
【非交換リレー】エンジンストール【ジャンクションボックス修理】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 15:53:38
ブローバイホース類一新&サウンドジェネ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 10:21:28

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation