• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月06日

2018年夏の北海道探鳥旅行 その9(羅臼のシマフクロウ前編)

2018年夏の北海道探鳥旅行 その9(羅臼のシマフクロウ前編)  6/22 夜は羅臼でシマフクロウの撮影

シマフクロウは希少野生動物にも指定されていて北海道に百数十羽がいるのみとのこと

なかなか会える鳥ではないが撮影できる宿が有ると聞いて行ってみました





夜行性の鳥なので撮影は日没過ぎの19:30頃からです

この日はシマフクロウがなかなか現れず、最初に現れたのは23:40頃、日付も変わろうとしている時でした

どこからともなく飛んできて好物のイワナのいる川に降りました



素早く魚を掴むと



食べ始めました



あたりを見回して



再び魚を





こちらを睨んで



魚を探して



再び飛び込みました



今度は魚を咥えると



食べないで



こちらを向いて



いきなりこちらに向かって飛び出しました



大きいので羽を広げるとフレームアウトしてしまいました



テレコン外したゴーヨン+フルサイズでもフレームいっぱい



D850の暗所AF性能は素晴らしく、この暗さでもしっかり追随してくれました



最初は取った魚を自分で食べるのですが最後の一匹は雛に与えるために持っていくのだそうです

このあとしばらくシマフクロウは現れませんでした、次に現れたのは午前2:00過ぎでした
画像が多いので二回に分けて掲載させていただきます

ちなみにこの場所は撮影用の薄暗い照明(1/80秒サイクルで1/800秒のパルス光)が施されていて専用の設定(SS:1/80、絞り:F4、ISO:3200固定)でシマフクロウが綺麗に撮影できるようになっています

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/06 12:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

この記事へのコメント

2018年7月6日 15:33
こんにちは♪
なんか?凄い撮影ですね(^^;
完全な夜撮なんでしょうけど、パルス光で撮影が出来るのですねφ(.. )メモメモ
決して小さくはないイワナが小さく見えますが、フクロウさんが大きいのですよね?
足環が付けられていますから管理された個体なんでしょう...生態系を保護するのも大変な事だと思います。
それにしてもかなりレアなお写真を見させて頂きましたm(__)m
コメントへの返答
2018年7月6日 16:02
こんにちは!

ここは何から何まで凄い撮影場所です
昔はストロボOKだったらしいのですが野鳥保護の観点から廃止され弱いパルス光になったそうです

撮影時間も夕方7時過ぎから夜中の3時過ぎまでと徹夜状態です

シマフクロウは世界最大級のフクロウだそうで翼開長2m弱とかなり大きいです、イワナも小さく見えます

絶滅寸前のシマフクロウ、個体数も非常に少ないのでほぼ管理された状態かと思います

野鳥保護と観察、撮影を両立した珍しい場所かと思います
2018年7月6日 23:10
これは凄い!
シマフクロウですか。一度は撮ってみたいですね。

きれいに撮られていますが、まさかフラッシュってこともなかろうしと読んでいたら、パルス発光という環境があるんですね。でも私のレンズでは解放でもF4にはならないから無理か?
コメントへの返答
2018年7月7日 5:40
ここのシマフクロウは人気です
海外から撮りに見えるカメラマンも多いようです

パルス発光ですのでストロボ同様スローシャッターでもブレが少なく綺麗に撮れるわけです、それも連続発光ですからチャンスを逃しません

ご指摘のレンズの件、F5.6だとISO感度を6400に上げる必要があります

その分ノイズが増えますが...
2018年7月11日 23:42
こんばんは。
素晴らしい描写ですね。
D850の性能も素晴らしいですが、
腕が無いとここまで撮れませんよ!

私は相棒のK-3で、動かない風景を
撮り続けております。。。(笑)
コメントへの返答
2018年7月12日 5:56
おはようございます
はじめての夜間撮影でしたが照明が工夫されていて上手く撮れました

最後にシマフクロウが魚を咥えてこちらへ飛んでくるのでAFが追随するか心配でしたが...

動かない風景は別の意味で難しいですね!

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation