• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

2013年7月 早朝ミーティング「おはのろ」

2013年7月 早朝ミーティング「おはのろ」   今日は,地元のロードスタークラブ「シューティングスター」さんが主催されている早朝ミーティングに参加してきました。

奇数月は,広島県呉市の野呂山 山頂ロータリー横駐車場での開催です。

今朝は,気合を入れて5時半に目が覚めましたが,雷の音で激しくテンションダウン^^;

生憎の天気のせいか,いつもより台数も少なめでした。



倉掛ロードスタークラブの方はいつもより多めでしたが(笑)



いつもはランティスクーペで参加されている某氏ですが,今日はロードスターで参加されていました。



しかも,ロードスターはロードスターでも,「ロードスタークーペ」でした。

「ロードスタークーペ」は,マツダの生産ラインで組み立てられた車体を一旦ラインから外し,関連会社の「マツダE&Tの工場で,スチール製のルーフパネルやリアフェンダーを組み付け,もう一度ラインに戻して塗装等を行うと言う,半分ハンドメイドで製作されていたクルマです。

同時期に起こったマツダの塗装工場の火災事故等で,限定数に達する前に生産が打ち切られたと言うとても台数の少ない希少車なのですが,このロードスタークーペはその中でも更に生産台数が少ない1600ccのベースモデルで,生産台数は50数台と言われています。

余談ですが,以前ドイツのミュージアムに収蔵したいので,ロードスタークーペを探してほしいと言う依頼が入ったことが有りましたが,まず予算内で購入するのは無理でしょうとお断りました(笑)

入手されたばかりだそうで,元々ホイールと足回りが社外品に交換されている以外はほぼオリジナル状態で走行も少なく,程度は抜群でした。

今まで3台ほど1600のロードスタークーペを見たことが有りますが,何故か全車サンライトシルバーなのは偶然でしょうか?

ブログ一覧 | 「おはのろ」「おはもみ」「おはさか」 | クルマ
Posted at 2013/07/28 15:14:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 22:24
こんばんは!
ロードスタークーペ、、、
関西ではほとんど見かけたこと無いです、、、。
希少車ですね。
野呂山、、、
広島に住んでた頃よく行きました、、、懐かしいです。
展望台から見る瀬戸内海の風景はとてもキレイですよね!
コメントへの返答
2013年7月28日 22:52
こんばんは。

広島でも普通に見掛ける訳ではないですが,乗ってる人は3人知っています(笑)

でも,何故か希少なはずの1600ccモデルの方が多いんですけどね。

展望台からゆっくり景色を見ることはありませんが,登っている途中や下っている時に見える景色は絶景ですね。
2013年7月28日 23:10
こんばんは、オジャマします。

台数の限られたクーペは、こちらの地方では見かけたことがありません。

いまでも貴重な存在ですから、将来的には超レアな名車となることでしょうね。

昔、カー雑誌にイエローカラーの初代ロードスターのプロトタイプクーペ(HT)が載っていたことがあるのを思い出し、探してみましたが見つけれません(^^ゞ

もちろん、そのプロトタイプは発売にはなりませんでしたが、リアクウォーターウインドウが、この画像のクーペよりラインが緩やかな感じだったと思います。

このまま発売してくれたら売れるだろうなぁと思ったのですが、残念ながら自分の思いとは違い発売にはなりませんでした。

この画像のクーペもイタリアン的であり、とても素敵なデザインであると思っています。
コメントへの返答
2013年7月28日 23:33
こんばんは。

ロードスタークーペは,既にプレミアが付いていて,程度の良いモノは200万円近い価格です。

恐らくNAベースのクーペは,「M2 1008」だと思いますが,これがロードスタークーペの原型になったとも言われています。

プロフィール

「今日は令和7年8月7日「787」の日ですな。」
何シテル?   08/07 16:55
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48
復刻スカッフプレート NAXU-68-71X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 20:09:58
トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:10:20

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年愛用しましたデミオXDから、マツダ3セダンにバトンタッチしました。 ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation