
第5回検定試験の
解答速報が出ていました。
https://www.meister-kentei.jp/user_data/pdf/171127.pdf?transactionid=004c9cd08f9a17dac01853b87e7097071dbd382f
問題がないと速報を見ても何が何だかわかりませんが・・・
昨日も書きましたが,100問中パッと見て即答できない問題が20問弱あり,その中でもサッパリ見当もつかないのが10問くらいでしたが,自己採点の結果間違えていたものは下記のとおりです。
【問4】
2016年に国別自動車生産台数で第一位となった中国で生産された自動車の数は,およそ何万台ですか。
知るか!
【問21】
2014年,ビック3と呼ばれるアメリカの自動車メーカーで,初めて女性CEOが誕生したのはどこのメーカーですか。
はて?
【問27】
2017年,日本市場向けにランドローバーが投入した写真のSUVは何ですか。

①ランドローバー ディスカバリースポーツ
②ランドローバー フリーランダー
③レンジローバー ヴェラール
④レンジローバー スポーツ
レンジローバー スポーツとイヴォーグしか知らん(笑)
【問45】
国内で2017年から納車が始まった「ホンダNSX」に関する記述として,適切でないものはどれですか。
サッパリ判らん・・・
【問49】
近年,ヨーロッパでは電気自動車専用のブランドを立ち上げる動きがあります。次のうち,メルセデス・ベンツが発表したブランドはどれですか。
・・・・・。
【問66】
F1ワールドチャンピオンの史上最年少記録を持つドライバーは次のうち誰ですか?
①アイルトン・セナ氏
②ルイス・ハミルトン氏
③セバスチャン・ベッテル氏
④キミ・ライコネン氏
名前は聞いたことがあるが,しいて言えばアイルトン・セナ
しか判らん・・・
【問72】
2輪も4輪も生産するホンダ。次のうち4輪自動車にしか使われていない名前はどれですか?
①エレメント
②インテグラ
③ストリーム
④ビート
ビート?(不正解)
【問81】

①車名はハイラックスである。
②エンジンはディーゼルとガソリン車が設定されている
③タイで生産されている
④国内で販売されるのは,ダブルキャブのピックアップのみである
日本製じゃないの?(不正解)
【問94】
2016年1月~12月の新車乗用車販売台数において,次の「ミニバンタイプ」のなかで,最も販売台数の多かったクルマはどれですか
①トヨタ シエンタ
②日産 セレナ
③ホンダ ステップワゴン
④マツダ プレマシー
アイチ自動車のノアボクじゃないんだ・・・
その他のクルマの歴史やメカニズム関係,モータスポーツの話題については殆ど正答してましたが,輸入車や苦手なアイチ自動車や技研工業のクルマの話題に不正解が集中(笑)
自己採点の結果は89点
合格ラインは70点なので多分大丈夫ですが,90点以上を目指していたのでちょっとガッカリ。
公式ガイドブックを見ていれば,今回不正解だった販売台数等の数値に触れることが出来たかもしれませんが,今回は一切勉強せずに自分の知識がどこまで通用するかを試したかったので,これで良いのです。
2級に合格すれば,上級資格の1級に挑戦できる権利が出来ますが,合格ラインも80点以上になり,問題もぐっと難しくなるようなので,さすがに勉強しないと駄目でしょうね・・・。
ブログ一覧 |
自動車関連の話題 | 日記
Posted at
2017/11/28 01:29:12