• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

甲府城にて

甲府城にて いま甲府城の山手御門を見学しています。

以前訪れたときは無かったので最近復元された物と思われますが、説明してくれたおっちゃんの話では「現在もう一つ高麗門を復元中」との事で城好きとしては城跡が整備されるのは嬉しく思います。

天守や御殿の復元の話もあるようだけど、「財政難と城を復元しても客は呼べない」と言う意見があって「知事に復元の要望メールを送ってくれ」とおっちゃんは言っていました。

僕のような城マニアは復元されれば直ぐにでも行っちゃうんですがね、興味のない人は復元されても見に行こうとは思わないんでしょうね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/07/17 17:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

二条城二の丸の庭園
空のジュウザさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

м
.ξさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 18:26
我が家も夏休み第1弾に山梨に行く予定でーす♪♪
コアな城マニアは完全復元は×なんですよ。
あく迄遺構が見れないと駄目なんです(笑)
コメントへの返答
2011年7月18日 0:29
甲府城は城域がJRの線路で分断されて、外郭は商用域になっているので完全な復元は難しいようです。

櫓門もこの門以外は遺構が消滅しているのでこの門しか復元することが出来ないと言っていました。

辰巳櫓も復元されて櫓内には復元模型もあります。
東日本では珍しい高石垣の城なので見ごたえはありますよ。
2011年7月17日 23:20
一昨年、訪れた時に工事中だったのはこの復元工事のためだったんですかね?

復元するなら史実に基づいた位置、形状であってほしいですね。
、、ってコトは僕の場合はコアな城マニアじゃないみたいっすね(^_^;)

あ、そう言えば。。
「廃城をゆく2」が発売されてましたよ~。
コメントへの返答
2011年7月18日 0:33
恐らくそうです。

JRの管理下にあった城域を県が買い取って櫓門を復元したんだけど、まだ城内には線路と甲府駅があるので、これも移動すると兆円規模になるので石垣や堀などの完全復元は無理だとおっちゃんは言っていました。

松本城の堀の復元事業も知っていて「羨ましい」とも言っていました。

早速本屋で確認してみますね。

プロフィール

信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation