
今日、某所でMR2を見ました。それも珍しい2桁ナンバー(松本33とか57など)のGグレード…。
オーナーさんがいたので話す機会に恵まれ色々お聞きしました。
ナンバーが2桁だったので「ワンオーナーですか?」とお聞きしたら「僕で3人目なんです」と。
1人目は子供が生まれて手放したそうで、2人目は「車検までの2年間で900kmしか乗らなかったので手放した」のだそう。
3人目の現オーナーは「昨年、偶然中古屋さんで見掛けて衝動買いした」のだとか。
ナンバーは「初め希望ナンバーで2や20にしようと思ったけど、中古屋さんが2桁ナンバーのままの方がカッコいいと言うので希望ナンバーは止めたんです」と仰っていました。
「Gってノンパワステですよね、ステアリングは重いですか?」とお聞きしたら「そうなんですか、気付きませんでした」と意外にも重さは感じていない様子。
1人目か2人目かは分かりませんが、僕はこのMR2Gを以前何回か目撃していて、「硬派な人もいるもんだ」と思っていたんですが、車は近所にあってもオーナーさんは何人も変わっていたんですね。
じっくり拝見させてもらいましたがリアスポレスと、フォグランプレスのフロントバンパーは新鮮でした。
3人目の現オーナーさんには、今ではすっかり珍しくなったMR2と少しでも長く付き合い続けて欲しいものです。
ブログ一覧 |
MR2 | クルマ
Posted at
2012/09/26 20:35:20