• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

うごかない

うごかない 今日、試しにマフラーのボルトをラチェットで回してみました。毎日錆取り剤を掛けまくったのに…その甲斐もなく全く回りません(・_・、)
業者に頼まなければならない予感が。
ブログ一覧 | MR2GT | クルマ
Posted at 2008/03/29 17:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

八月の終わり
F355Jさん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2008年3月29日 17:37
スピンナー使うといいですよ。

ラチェットは壊れます。
コメントへの返答
2008年3月30日 21:04
スピンナーって何ですか?ってレベルです。
フランジの下はすぐ外れたんですけどねぇ。
2008年3月29日 20:45
バーナーで焼きを入れないと取れないもんですよ。
コメントへの返答
2008年3月30日 21:05
トーチで炙ると熱膨張でってのは聞いたんですが肝心のトーチが無かった(涙)
2008年3月29日 21:03
私がマフラー交換した時は、メガネレンチ当ててから、それを鉄パイプに通し、超ロングにしてから「てこの原理」でクイッでした。
ジャッキアップの仕方によっては、作業空間が取れないので、これも出来ないのですが・・・。
コメントへの返答
2008年3月30日 22:07
メガネを使ったのですが舐めてしまいました(涙)
何しろ手が入っても回すだけのスペースが無くて・・・。
初めはこれさえ回れは楽勝と思ったんですがねぇ。
2008年3月29日 21:37
取り合えず頑張って下さい!
最悪は餅屋は餅屋と言う事で~
きちんとした整備出来る所へ・・・
コメントへの返答
2008年3月30日 21:06
餅屋・・・行っていましました(笑)
あと1本だったんですがね。
2008年3月29日 22:47
ぼくは、頑張ってみたけど
バラせなかったので、
5,000ドル じゃなくて5,000デラ~位で
中古品を取付てもらいました。
コメントへの返答
2008年3月30日 21:07
僕もだめでした。
工賃は3500円でした。

プロフィール

「渋滞 http://cvw.jp/b/239355/48618469/
何シテル?   08/24 21:08
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation