• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月03日

今日はメンテな日でした。(^ ^)



昨日は…スーパー筋金くん取り付けだけで力尽き…

GC8は一晩宙に浮いたまま…(^^;)


で……本日。

仕切り直しで、午前中からエンジンオイル交換です。
写真のオイル…前回お試しで使って確かに良いオイルで効果を体感もできたりしていたのですが、お高いオイルなので…今回からいつものに戻そうと…しかし、みんカラでエンジンブローなど報告が相次ぎ……なんだか心配になってきて、少しでもエンジンの為になるならと、今後は無理してでもこのオイルでいこうと決めました。

自分は、安いオイルを短いサイクルで…という考えは無いので…

自分のペースなら、半年毎の交換なんでなんとかなるでしょう(^_^;)

マグネットドレンボルトに付着していた鉄粉は、この程度でした、前のオイルより明らかに少なくなっていました。
多分、今…世に居るGC8の中では一番古いGC8と言っても過言ではない、我がGC8A…メンテを惜しんでいられません(^^;)

あと、最近洗車をすると…リアスポイラー根元から、タラ〜といつまでも水が垂れてくるようになってきていて、酷い時は洗車一週間後にトランク開けたら、タラ〜と。。( ̄◇ ̄;)
エアロは全てDIYで装着したのですが、どうやらシールしたとこが切れ始めたようです。

見るとシールしていたのですが、劣化してパッキンが見えてきています。(>_<)


というわけで、シーリング処理をします。



しっかりマスキングをして、以前はシリコン系のシーリング剤を使用したのですが、今回は耐候性に更に優れるウレタン系のシーリング剤でシールしました。


色は、グレーを選択しました、最初は明るいかな?と思いますが月日が経つと馴染んできます。(^-^;

完了です。

シーリング作業は、一発勝負になります

何回も撫でていると、汚らしくなっても綺麗になることはまずありません。
今回、若干マスキングが甘いとこがあって失敗している部分もありましたが、修正すべく触れば傷口を広げるだけなので、修正したいのを我慢して…これでヨシとしました。

今回のメンテ作業で…ミッションのドラシャ取り付け部、デフシール部からのオイル滲みが進行しているのを確認…予算的にエンジンオイルだけになってしまいましたが、シールパッキン類は準備済みなんで、近々ミッションオイル交換と合わせて交換作業しないといけませんね。

ボチボチ、今年の遠征計画も考え始めましたし…遠征前には不安要素は対策しておきたいですね。

以上です。m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2018/04/03 19:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2018年4月3日 20:47
メンテな1日!お疲れ様です(^^)

オイルは拘りたいですよね♪
拘りというのは銘柄もそうだけど、交換サイクルや量だったり人それぞれ違うと思うけど、永年の実績が結果を作り出してるわけで♪

自分も今は…ベタなオイルですがゼロスポクラスのオイルを2千キロ台後半で交換しています。
交換サイクルを詰めるようにしてますね。というか、その頃になるとオイルの色が気になり出して交換したくなるという感じかな~(^^

コメントへの返答
2018年4月3日 21:00
お疲れさまです。

走行距離での管理も大切ですよね。(^.^)
それでいっても、自分は半年で3000キロ走るか走らないかぐらいです。(^-^;
なんで…半年毎交換ですし、走行が伸びなくても半年交換です、オイルは酸化しますしね。

GC8購入から7年ぐらいは、3ヶ月交換を実施していて、四季に合わせてオイルの硬さを変えていました。(^^;)

オイルの色は、黒くなり始めたらそれはそれで洗浄機能がしっかり働いていると思って見ていますよ〜。
2018年4月3日 21:15
そうなんですよね。洗浄効果のある添加剤を入れるとすぐに黒くなりますよね(^^)
なので黒の度合いをみてイイ頃合いに交換してますが、それが3000キロ以内な感じですかね~。

今度お会いしたときにでもオイルの話を聞かせて下さい(^^)
(ゼロスポクラスのオイルはエンジンノイズが気になるんですよね…)
コメントへの返答
2018年4月3日 21:47
です、です。
逆に黒くなりにくいオイルは疑ってしまうとこあります。(^^;)

ですね〜オイル談義でも話しは尽きないでしょね〜。

エンジンオイル考察だけで、1冊の本が出てるぐらですかね。

( ̄▽ ̄)
2018年4月4日 14:45
コーキングは負の連鎖ですよね〜
何度コーキングのついた指を舐めて必死にならしたことか...(笑)
コメントへの返答
2018年4月4日 16:19
おっ!経験者さんですか⁉︎

そうなんですよ…実は前回の時は、一発目で気に入らなくて修正しはじめたら、収拾つかなくなって…なんてことが。。(^_^;)

なので今回は、、グッと我慢しました。

( ̄◇ ̄;)

プロフィール

「はい…わかってます……わかってますよ。

この先…これを使っての脱着は1回?2回?あるか無いか…なのは…(^◇^;)

それでも…脱着以外に必要な場面が近々ありまして…

導入しちゃいました。

σ(^_^;)」
何シテル?   08/14 14:50
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation