• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

パーツの再レビュー

パーツの再レビュー  昨日、久々にパーツレビューとブログを書いてたら「○○を□年使ってみて如何ですか」みたいなことが出てきたもんで、今までのを振り返ってみたら「あ~、そう言やぁドラレコのパーツレビューを書いた時に型式を載せるの忘れたなぁ・・・」って気付く。
 そんな訳で、ドラレコのパーツレビューを改正しました。折角なので画像付きにしてみました。ただ「ドラレコ」の性質上、どうしても「載せてはまずいモノ」も此方の意図に関係なく映ってしまっているため、一部処理しております。
 メーカー:Yupiteru(ユピテル)
 型式:DRY-FH97WGc(☜一番肝心な項目なのに記載を忘れました)
尚、仕様等の詳細はhttps://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-fh97wgc/を参照願いますと言いたいところですが、残念ながら!?生産終了とのことで、ユピテル製としては今のところ「最後の500万画素モデル」となってしまったみたいです。(ただ、必ずしも高画素数=高画質ではないようですね。ユピテルさんの現時点で発売中の最上級モデルでも200万画素みたいだもんで。。。)まあ、そうは言っても、もしかしたらAmazonのようなネット通販、あるいはネットオークション等で入手できる可能性もゼロではないので(確かに新品は可能性が限りなくゼロに近いかも知れんですけん)、実際、どんな感じで映るのかと言った画像を参考程度に載せておきます。
 まずタイトル写真。コレは対向車の映った画像ですが、自車/対向車共に40km/hですれ違ったとすれば相対速度は80km/hで、この状況でも対向車のナンバープレートの情報は読み取れるレベルで映ってました((☜あくまで「元の画像」での話。ここでは自動で変換されてしまいますので)。
 パーツレビューの方に、昼間/夜間でどんな感じかを記載しましたので、気になる方はそちらも御参照頂ければと思います。ただ、思いますに2年前の製品を買うよりは、そのお金で最新式のを買われた方がよろしいのでは。。。最新のユピテル製の製品紹介動画等を見た限りでは500万画素をやめて200万画素に変更しても、色々な機能の向上/追加や技術の進歩により、結果としてはむしろワタシのよりも良くなってるようにも見受けられます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/10/28 14:01:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長距離通勤とパンクと・・ http://cvw.jp/b/261223/48451008/
何シテル?   05/25 21:38
基本ノーマルですが、色々と参考にさせて頂けたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静岡新聞/静岡放送 
カテゴリ:新聞
2013/11/10 20:06:27
 
静岡市HP 
カテゴリ:市区町村
2013/11/09 21:39:09
 
清水エスパルス 
カテゴリ:スポーツ
2007/06/24 08:46:18
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2024.2.9(金)納車。初の三菱車(☜というか「初の日産以外」)。見て乗って気に入っ ...
その他 自転車 サブマシン スリフト号 (その他 自転車)
 以前のサブマシンは走行性/実用性に乏しく、とても使えないモノだったので(まあ、くじの景 ...
日産 キックス e-POWER KICKS (日産 キックス e-POWER)
2020.10.31(土)納車。SUVよりはむしろハッチバックのイメージの方が近いような ...
日産 エクストレイル 日産 20GT (日産 エクストレイル)
 2009.4.10納車。前の愛車から乗換えを検討する中、驚異的な進化を遂げた「ディーゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation