2018年07月19日
トロン is back!!
間もなく走行10万キロを迎えようというトロンちゃん、これまで故障らしい故障がなかったんですが、ここにきて遂に右フロントからゴトゴトという異音が発生。
さすがに距離走ってますからね、ガタも来ますよね…。
ということでディーラーに修理を依頼。
しばらくお預かりしますということで、用意してくれた代車がこちら、C4ピカソ、ディーゼルのショートが来ました!!\(^^)/

う~~ん、かっこいい!!!
ロングもいいけど、ショートも美しいですね♪



色々変更になった点がありますが、やはり電動のリヤゲートと自動ブレーキがうれしい装備でした。
私のピカソ(現行初期型)はリヤゲートが手動で(しかも重い!)、自動ブレーキも実装直前のモデルでついていないんです。
でもこのふたつはやはり絶対にあったほうがいいですね。

ショートといっても、荷室の広さは十分でした。
うちは小さな子供もいるし、たまにデカい荷物も運ぶのでロングにしましたが、これだけ積めればショートでもいいかも。

タイヤはミシュランのプライマシーHPでした。
静かでバランスもよくよいタイヤです♪
ホイールもかっこいいですね。

さて、しばらく乗ってみた感想ですが、
100点満点で点数を付けさせていただくと・・・95点!!!
素晴らしい車でした!!
はっきり言って、惚れました(///)
まず、ディーゼルエンジン・・・素晴らしい!!
低速からモリモリモリって力強いトルクが出て、上り坂でもぐいぐい引っ張っていってくれます。
街中の加速も、高速道路での追い越し加速でも一切不満を感じることがありません。
ディーゼル特有のガラガラガラガラ・・・っていう微振動は絶えずあるんですが、
不思議と不快感はなく、むしろ私的には心地よささえ感じました。
トルクがあるので運転していて疲れないし、もちろん経済性も◎
燃費は高速メインで16km/Lくらいでした。
私はけっこう踏んでたので、エコランすればもっと伸びますね。
しかも軽油で安いし♪
そして足回りがこれまた素晴らしい!!
さすがシトロエン、ノーマルでこの足回り!?
前にディーゼルのロングにも試乗したことがありますが、その時と同じ、ガソリンモデルよりも硬めの足回りとなっていますが、これが完璧なバランスで、絶妙の硬さなんですよね。
高速でも、街中でも、あまりの気持ちよさにうっとりとしてヨダレが出ちゃいそうでしたww
それから意外にもブレーキ、これも素晴らしい!!
よく効くし、コントロール性もよいし、ダストも出ないしカックンにもならない。
い~いブレーキが付いてます!!
ショートボディーは取り回しも楽で、都内でもスイスイ♪
硬めの足と秀逸のブレーキのお陰でワインディングだって攻められるし、シトロエンってほんといい車造るな~って感心しました。
これで四駆だったら間違いなく買っちゃうなって感じで、残念ながらFFしかないのでそこがマイナス5点の95点です。
これは自己都合の減点ですから、車の評価としては100円満点ってことですね(^^)
毎日運転するのが楽しくて、こんな代車初めてです♪
さて我が家のトロンちゃんのほうですが、
しばらく預けて調べてもらった結果、どうやらサスマウントが怪しいとの事でこれを交換。
ぎりぎり保証期間中でしたので修理は無償でした。
しかし足回り部品で片側だけ新品、もう片側は走行10万キロというのもバランスが悪そうなので、ついでに反対側も交換を依頼。こちらは有償での交換です。

やっと修理から帰ってきて、久しぶりに見るトロンちゃん。
ボディーながっ!!!(笑)
で、ガソリンエンジン久々に乗るとどう感じるかな~って、期待と不安を胸にエンジン始動!!
感想は・・・これまたいい!!!!(笑)
静かで、軽やか。
そしてどこまでも滑らか!!
高回転まで気持ちよく回り、ハイスピードクルージングも楽々♪
トルクで走るディーゼル、回して乗るガソリン、どちらもよいですね(^^)
というわけで、シトロエンに改めて惚れ直したというお話でした~(笑)
ブログ一覧 |
シトロエンC4グランドピカソ | 日記
Posted at
2018/07/19 02:21:06
タグ
今、あなたにおすすめ