• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

全国花火競技会

毎年10月の第1土曜日、夏の終わりを告げる年内最後の花火です。
【土浦全国花火競技大会】
「競技大会=品評会」なので、いかにアピールできるか&上位入賞できるかで、
翌年、花火師がいかに花火を受注できるかが決まるようです。


で・・・土浦に住んでこのかた数十年経ちますが・・・
一度も見に行ったことがありません(笑

土曜日はいつも仕事だからという理由もあるんですが、
地元でやってもイマイチ見に行く気になれないんですよねー。
確かに観るとキレイではあるんですが。

仕事帰りは毎年のように渋滞にハマってます。
通常の帰宅ルートなら職場→自宅まで20分とかからずに帰れるのに
去年は興味本位でいつも通りに帰ったら・・・自宅まで1時間かかりました(爆

そんなワケで、今年は素直に遠回りして自宅に帰り着きました。
所要時間25分(!) 通常の帰宅ルートとそんなに変わらなかったり(笑
お陰で、自宅近くで車の中からすこーしだけ観ることができました。
丁度スターマインの打ち上げだったかなぁ。


さて、明日は地元Dより「M3試乗しませんか?」とのお誘いがきてるので
仕事前に行けたら行ってこようと思います。(笑
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/10/03 21:37:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 21:42
すっごく分かります。地元だと逆にあれですよね、
「行ったら最後、帰り道路動かないからイヤ」
「まぁ・・・わざわざ行かんでもどっかから見えるっしょw」
みたいに思っちゃいますよね無意識にw
コメントへの返答
2009年10月4日 0:20
見るのはいいけど帰りが、ですね。
一般道で渋滞、車にカンヅメはちょっと・・・

うちは高台なので場所さえちょっと選べばなんとか見えるので、それでもいいかな、と。
2009年10月3日 23:45
土浦の花火大会、かなり大規模なんですよね♪

8月に、長岡(新潟県)の花火大会に行ってきましたが、予想どうり周辺道路は大渋滞・・・(汗)
幸い、親戚の家に車置かせてもらい、渋滞はまらずには済みました☆

電車や自転車で行けるところでしたら、渋滞の心配なんてないのですが。。。



コメントへの返答
2009年10月4日 0:28
規模としては秋田・大曲の花火に次ぐぐらいだったと思います。

車だと渋滞ハマって身動きとれなくなりますから、歩きで行くのは正解かもです。
ただ、土浦は沿線から会場がかなり遠いのでどうにも・・・

R6のすぐ隣でやるので、ワザと渋滞にハマって車中から見るという手もありますが(^^;
2009年10月4日 10:48
実は僕もまだ1度も行った事がありません。。。

花火競技大会当日=土浦には近寄らない、がウチの地元の鉄則です(笑



コメントへの返答
2009年10月4日 22:49
>土浦には近寄らない
確かにそれが一番ですね(笑
クルマで出歩こうものなら、土浦入った時点でアウトです(^^;
2009年10月4日 21:12
今年もまだ花火大会あったんですか。
多摩川の花火大会は地元でしたが毎年のように行ってましたよ!激混みですけどね!
最近は子供が小さいのでもっぱら家から鑑賞ですが(^^
コメントへの返答
2009年10月4日 22:53
一時期、打ち上げ場所に市役所移転とか、AEONが出店する関係で中止になる話がありましたが、結局毎年続いてます。
お陰で周辺道路は渋滞ひどくなるばかりですけどねー。

2009年10月5日 17:16
僕も土浦の花火大会は一回ぐらいしか行った事がないんですが、混んでいたと記憶だけあります。
出られた時間があの時間で、所要時間が25分はビックリです。
コメントへの返答
2009年10月5日 21:41
通行止め渋滞が起きているのは、学園線とR6が交わる数キロ手前まで。
なので、学園東大通り経由の別ルートで帰れば渋滞は回避できるので25分ぐらい、です。

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation