• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

BMWCUP 2011 Rd.2 in TC2000

Nクラス 4位
毎年相も変わらず・・・(汗

2月11日の初戦は積雪の為に中止になっているので、これが今年初めてのBMWCUPです。
今年に入って&7DCTに乗り替えてから、筑波(コース2000)を走るのも、これが初となります(^^;

7DCTならシフトチェンジはほぼ機械任せ。
自分自身はハンドル・ブレーキ・アクセルの操作に集中していけるなら
少しでもタイムが縮められるかなぁ、と密かに期待していたのですが・・・

最近筑波も走ってない状況で、そんなに簡単に慣れて扱えるようになるワケもなく・・・
練習走行の時はMTで走っていたときより明らかに遅いタイムで撃沈。
予選と決勝で何とか近い結果を出すことができたものの、ベストは更新なりませんでした。
やっぱりしっかり慣れておかないと、良い結果は出てきませんね・・・。

で、今回走ってみて7DCTの問題点。
以前TC1000を走ったときに書いてますが、
「アクセルベタ踏みでキックダウンSWが入る」「コーナリング中勝手にシフトアップされる」
というこの点は、今回の走行でもちょっと扱いづらさの要因になってます。

ただ、決勝の時はこの扱いづらさを逆手に取って次のような手段で走ってみました。
●勝手に3速に入ってしまうコーナリング中、無理な体勢でパドルを使って2速へ入れるより、
 コーナリングが終わる時点でアクセルベタ踏み、キックダウンスイッチで2速へシフトダウン。
  →→ 結果: タイムラグが無くすぐ加速に入れる。
●加速中のシフトアップは自分でやらず、全てコンピューターに任せる
  →→ 結果: 回転数ギリギリまで使ってくれるので加速がスムーズになる。
           (大体7000rpm レッドゾーン手前ギリギリまで引っ張る)

この走り方がこれから先に活用できる方法なのかはまだまだ分かりませんが
少なくとも今回の決勝では走りやすかった感はありました。

あとは練習して少しずつ慣れていくしかないんですけど、ね。


次戦のBMWCUP 2011 Rd.3は7/30。
毎年恒例?の富士スピードウェイで開催だそうです。
土日連休取れるかな・・・w
関連情報URL : http://www.bmwma.jp/
ブログ一覧 | BMWCUP | クルマ
Posted at 2011/04/24 18:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

首がまわらない
ターボ2018さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

追加しました
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation