• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

3ヶ月特例明け

3ヶ月特例明け7月4日にカブさんで佐田岬へツーリングした際、速度超過で愛媛県警のお世話になってしまいました



それまで優良運転者でしたので「3ヶ月特例」がある旨、当日白バイ隊員さんからも聞き及んでました
違反日より3ヶ月間 無事故無違反で過ごしましたので、累積点数はゼロに戻った(と思います)
どのみち来年の免許更新で青免に格下げされるのは変わりませんが・・・

とりあえず保留ってたバイクでのツーリングを再開します
まずは今週末の連休、ソロでうどん喰いに行きますー
Posted at 2025/10/06 10:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年10月01日 イイね!

貧乏ではないけど決して裕福じゃありません

貧乏ではないけど決して裕福じゃありません早いものでもう10月

私の勤務先は締めで、今月より2026年度スタートです

まぁそんなことはどーでもいいですけど

暑く長かった夏が過ぎ、バイク日和、洗車&メンテ日和。

先週、先々週とも週末にバイク乗れなかったので昨日今日とナインティで通勤
きもちーーーーの一言に尽きますね-会社行かずに四国か山陰を目指したくなるのをグッと堪えて出勤しました



バイクとクルマが趣味(所有する/ツーリング/弄る)なのですが、カブさん以外のナインティとサンディ號はどちらも欧州車、BMWです。
高価なBMWを2台も所有してるこの人って、金持ちなの?思われてもアレなのでここに断言しておきます

写真ドン

サンディ號は、殆どの軽4新車より安いです 草

整備点検記録簿が全て記入されていてオイル/バッテリーの交換日も特定できていたので、購入店の納車整備パック(オイル、バッテリー交換、外装バフ仕上げ磨きなど)も依頼しませんでした、外装は地元へ戻ってから細目コンパウンドで手磨き

前愛車CX-5同様ディーゼル、排気量は2.2から2Lに減りましたので税金5千円くらい安くなりましたし、平均燃費も14..3→18.2km/Lと延びてます、馬力は175→190に増えました、欧州車はガソリン車だとハイオク指定ですが、ディーゼル車はその点気になりません

故障は今の所は納車当日に山口県で自走不可になり北九州市の購入店へ出戻った事件以降は未発生です
車検と12検を地元の整備店(BMW正規ディーラーでない)でお願いしましたので、国産車と費用は変わりません
消耗品、エンジンオイルは自分で交換しています、オイルはBMW認証の社外品、フィルタはOEM(マーレ社)を通販購入して推奨期間(1年もしくは1.5万km)で交換しています
購入後にお金かけたのは
前後ディスクロータ、ブレーキパッド、ワイパーゴム、エアコンフィルタこれらは消耗
透明遮熱フィルム前席3面、国産車と違ってUVIRカット機能ないので夏場つらい
冬タイヤセット中古社外ホイール(中華)と新品タイヤ(中華ピレリ)
夏用中古社外ホイール(中華)と新品タイヤ(タイヤはまだガレージで転がってます)
タイヤは通販で購入し、持ち込み交換してます

結果、今のところ前愛車と比べて維持費高なったーとは感じていません
購入価格はCX-5の買取価格より15万以上安かったですから、ローターとパッド代くらいは余裕で出てます
国産車より自分で手を掛ける部分が増えましたが、維持るのも趣味ですから

また、ナインティの方ですが、新車価格が当時197万円
1年8か月落ち新古車購入価格は、エンジンガード、グラブバー、メンテパック含めて190万くらいだったかな・・・憶えてない、結構交渉ねばった記憶があります、用品(春秋用のジャケット)サービスして貰ったし


当時購入候補だったカワサキZ900RSも車両本体150万はしましたし、ホンダのラインナップ見てもリッタークラスだと200万超え多数ありますのでの、特別高価でもないと思います

その後も車検点検は購入した正規Dラーに頼んでますが、オイル交換など消耗品はセルフでやっています


結局言いたかったのは、出来る所は自分でやる事で片田舎の小企業平社員でもBMW2台維持できる、という事です
壊れないタマを掴む運と、目利きの能力、弄りスキルは必要かも知れませんが。

あー どっか ツーリング行きてぇ
Posted at 2025/10/01 16:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 趣味
2025年09月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】本企画への意気込みをお願い致します!

冬季はピレリのスタッドレスタイヤ使ってますが、オールシーズン気になっています!
Posted at 2025/09/27 10:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月24日 イイね!

コメリフォームガン自主回収だって

コメリフォームガン自主回収だってあらら、マジですか

本日付けの文書ですね

先週末も元気に使い倒しましたが・・・

何か代替品探さないとなー便利なので

自主回収お知らせ
Posted at 2025/09/24 12:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲系 | クルマ
2025年09月23日 イイね!

洗車

洗車連休後半
涼しくなってきました



初日の土曜に草刈り
午後は肉体疲労で動けず

日曜は朝から洗車しました


久しぶりの洗車でした
ホイールのコーティングまでやって満足

しかし、白いクルマって洗い甲斐がないですね
洗ってる最中は、あー汚れてたんだなーと思うのですが、仕上がりを俯瞰で見ると、あんま変わらんな、とも感じます

月曜は嫁母のキャストを洗車

コンパクトで平たい所が多いので洗い易いです
コーティングしてタイヤの空気圧調整してバッテリー充電して終わり

連休中結局何処へも行かないどころかバイク乗って無いです
今日は午後雨だったし

来月は何処か行けるかなー






Posted at 2025/09/23 19:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「3ヶ月特例明け http://cvw.jp/b/296586/48696828/
何シテル?   10/06 10:18
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40
禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation