• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月15日

高知2ケツー(往路)

高知2ケツー(往路) 1日有休を取得し、金土で高知方面へ2ケツでツーリングへ行ってきました。

3年連続で秋の2ケツー。準備は万端です。前日まで天気予報とにらめっこでしたが10月半ばというのに金土は終始暑そうなので、メッシュジャケットにジーンズといういで立ち。


タンクバッグにはレインスーツ2着、風よけのウインドブレーカー2着とタオルその他。
サイドバッグ片側に着替え他諸々をパンパンに詰め込み、もう片側は工具とパンク修理材のみで残りのスペースはおみや用。
息子を仕事に送り出したらナインティに荷物を積んで予定の10分遅れで9:40出発です。

水島ICから瀬戸中央道で瀬戸内海を渡り、坂出ICで降りる。最初の目的地は「手打ちうどん おかだ」で早めの昼食です。


開店時間の10:30に到着。後の予定もあって1軒しかいかないので並の冷ぶっかけに半熟玉天とちくわ天にしました。

土日開いてないので、平日に四国行く際には必ず行きたいお店です。

11:00に再スタート、R32に乗って南へ向かいます。
日陰は涼しいですが、日向は真夏ほどでは無いとしても結構暑いです。
吉野川沿いを走るこの道は景色が綺麗で走っていてとても楽しいです。
大豊でR439に乗換えて進路を西へ。早明浦ダムの麓にある「道の駅 土佐さめうら」で20分ほど休憩。トイレと水分補給のみで13:10にリスタート。

R439を西に向かい、いの町吾北でR194で進路を北に。
目指すは仁淀ブルーの観光名所である「にこ淵」、前回のチャレンジツーで見損なった目的地へ向かってリベンジです。
道の駅からは30分ほどで駐車スペースへ到着。平日だけあって前回みたいな行列はなく、パッと見で10人前後といった感じでした。
超絶急勾配の階段を慎重に下り、にこ渕へ到着。

水辺から。


岩場の上から。


現着してしばらくすると雲が切れて日が差し、荘厳な雰囲気の美しさ。
地元の方々に「神聖な場所」とされているのも理解できます。
しんどい思いして階段を上り下りする甲斐があるというもの、でした。
「寄付」というカタチで見学料を集めておられましたので、二人分寄付しておきました。
階段上がり切ったあとは、しんどくってハァハァです。足腰や心臓に不安のある人にはお勧めできません!ま、私も狭心症持ちなのですが。

ここからは、宿の方へ向いて走ります。14:10リスタートし今来た194を戻って南へ。
25分ほど走り、「高知アイス売店」でスイーツタイム。

仁淀川を眺めながら、「土佐ジローのタマゴを使った濃厚なソフトクリーム」、「マロンソフトクリーム」、口直しに「ピンクジンジャエール」。
ソフトクリームはどちらも濃厚で美味しかった。ピンクジンジャエールは、しょうががメチャ効いてました。
ところで高知県は公開中の映画「竜とそばかすの姫」の舞台だそうで、このお店でも特別メニュー(ピンクジンジャエールも)があったり、映画のフライヤーやグッズ置いてたりでした。ちなみに映画はまだ見てません。

30分ほど休憩し15時過ぎにリスタート。


高知と言えば四万十川の沈下橋ですが、仁淀川にも沈下橋が複数あります。


名越屋の沈下橋は仁淀川の最下流にある沈下橋。駐車スペースもあるので地元の方に迷惑かけず観光できます。対岸に渡ってUターンして戻ってきました。

奥様はぼちぼちお疲れのご様子・・・

写真撮影だけしてリスタート。
15:30に本日の宿、「かんぽの宿 伊野」に到着です。
ナインティはエントランス軒下に駐車させて貰いました。


部屋から仁淀川と土讃線がよく見えました。あとは温泉入って1日の汗を流し、サッパリ。
夕食には土佐和牛とうつぼから揚げを頂いて満腹。

早めに就寝、というか撃沈しました。



本日の走行210km。
明日は太平洋を見に行きます~
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2021/10/18 15:14:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年10月18日 23:35
タンデムツーお疲れ様でした
大型二輪2ケツーは
繊細な運転と取り回しが必要そうで
私にはハードルが高い(笑

にこ渕と沈下橋は良いですね
いやそれ以上にR nine Tが美しい

大切にされているのが伝わります

2日目は降雨ありでしたかー
終始晴天は贅沢とはいえ
やはり景色を楽しみたいですよね

旅を楽しみ 無事帰宅されて良かったです
コメントへの返答
2021年10月19日 9:24
コメントありがとうございます。

ナインティは下道メインの2ケツーに向いた車両です。
パッセンジャーとライダーが同じ高さに座れて一人の時と重心位置の変化が少ないです。
あとは慣れですかね、車両への慣れとタンデム走行慣れ。
私もまだまだ精進が必要です。

にこ淵良かったですよ、仁淀川にはまだまだビューポイントあるのでまた行きます。

もちろんナインティは大事にしてますよー
これを最後の大型車にするつもりなので、10年そこらで壊れたら困りますんで。
でも帰宅してからまだ洗車出来てない・・・

2日目の雨は残念でしたが、もう一度行く理由が出来たと思っておきます♪

プロフィール

「2025 鈴鹿8時間耐久レース http://cvw.jp/b/296586/48581566/
何シテル?   08/04 10:33
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07
SACHS PerformancePLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:25:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation