• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egu352のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

横手山ヒュッテ 涼を求めてその2 20250823

横手山ヒュッテ 涼を求めてその2 20250823神々しい、、


5時
部屋からの眺めはガスが多くてどーかな、、って思ったけど外に出てみると結構空も見えてる。


日の出は5時7分。
急いで山頂を目指します。酸素が薄いので息が上がる、、


雲はあるけど結構視界もある。


どーかな、、


雲を押し除けるようにして登ってきます


神々しい、、、早起きして良かった


部屋に戻って
大分視界も開けてきました。


朝食は7時半


雲を眼下にしながらのごはん


夕日の時間とは雰囲気も違う


絵になる(笑)


ワンプレートと


焼きたてパン
贅沢、、

ちょっと足らないかと思ったけど、パンが膨れるのか満腹になりました。


チェックアウトは9時。


せっかくなので焼きたてパンも少し買って帰ります。


現在17℃
涼しくてのんびりリフレッシュ出来ました。
混み具合はどんなかと思ってたけど、宿泊はウチを含めて2組だけ。
電話予約しか受けてないのであまり知られてないのかな、、
良いところでした。穴場です


イヤだけど、ここから灼熱の下界に降りて行きます。
コースは来た時と同じ道。
途中、万座ハイウェーで20メートルぐらい前を横切ってくクマに遭遇!
ビックリした、、やっぱいるんだなあ、、



ほんとは草津温泉に行きたかったんだけどかなり大回りになってしまうので、
吾妻峡温泉天狗の湯。
サウナも無いし1時間も入れば飽きちゃうけどお湯はまあまあ良かったです。


そして、なかなか来るチャンスのなかったおおつきで昼飯。


自家製手打ちラーメン、
素朴で美味し!


豚肩ロース、豚バラの焼き肉。

豚の焼き肉も美味い!人気の理由がわかりました。

ただ、これだけ暑いとエアコンが全然効かなくて、
せっかくお風呂に入ったのに汗だくに、、

まあでも、またリピートしたいお店です。
Posted at 2025/08/24 15:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

横手山ヒュッテ 涼を求めてその1 20250822

横手山ヒュッテ 涼を求めてその1 2025082230℃でちょっと涼しさを感じる今年の夏、異常じゃなかろうか、、
エアコン無しで過ごすには標高の高いとこに逃げるしか無い、、

 
いつ見ても面白い岩。
これを見ると目的地までもうちょっとだなって思う。

 
今回は遠回りして万座ハイウェーから登ります。

 
草津からの道は通行止めなので、、

 
日本離れした風景。

 
この辺りまで来るともう随分涼しくて、窓を開けて涼を感じながら走ります。

 
いいね!

 
いい!

 
白根山は活発、、

 
涼しい、、

 
麓?の渋峠ホテル前に到着。

 
横手山ヒュッテの朝食、ランチを食べる場合はここからロープウェイか送迎をお願いしますが、

 
今回はマイカーでガシガシ登って行きます。
路面は大分荒れてるのでゆっくり慎重に、、

 
今回は宿泊なのでヒュッテまで車で登れます。

 
宿泊者用の駐車場。

 
一年ぶり

 
もうパンは売り切れ

I 
まだランチ営業の時間なので食事中のお客さんも

 
チェックインは2時からなんだけど、
ちょっと早めに到着したのはボルシチランチを食べたかったから。
間違いなく美味!

 
遠くの山脈は見えないけどまあまあの天気。

 
2時過ぎには誰もいません。

 
宿泊は一段下の階

 
山小屋と言うにはかなり贅沢な部屋。
ちなみにアメニティはフェイスタオルの他は何もありません。
布団もセルフでひきます。

 
眺めも良し。

 
小さいけどお風呂もあります。
循環式なのでお湯はきれい。

 
風呂に入って夕涼みがてらに散歩。

 

 

 
前回は富士山が見えたんだけど、、

 

 
まだギリでTシャツで居られるけど、夜は12℃ぐらいになります。

 
夕食は6時から

 
地ビールが豊富

 
野沢菜のピザトースト。絶品。

 
きのこスープ、ポークチョップ、サラダに小鉢が2品。
足りないかと思ったけど十分なボリュウム。

 
雲を真横に眺めながらの贅沢な時間。

 
雲の中に沈んでいく太陽

 
刻々と変わる幻想的な風景が素晴らしいです。

 
以前はクリームブリュレが出たようですが満腹だったのでさっぱりしてちょうど良かった。

 
ごちそうさまでした。

ちょっと外に出てみたけど星がすごかった、、
自分のカメラじゃ写らないけど、、

 
WiFiも繋がらないのであとは寝るだけ。
久々にエアコン無しでぐっすり熟眠出来ました。

Posted at 2025/08/24 10:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

ほったらかしキャンプ場 The Third House 20250808

ほったらかしキャンプ場 The Third House 20250808いつもの風景。

 
いつもの精肉店。
ここで買うお肉で晩飯メニューが決まります。

 
昼はほったらかし温泉のいつか伝説になる(笑)カレー合盛り。
量が凄いのでシェアして頂きます。
豚肉も鶏肉もルーも美味!
メッチャ美味かったけど、一回食えば良いかな、、

 
日差しが強くて気温も高いけど、日陰で風が吹くと気持ちいい!

 
今年4回目のほったらかしキャンプ場

 
そして3度目のサードハウス。
去年のこの季節にデッキサイトで死ぬ思いをしたので(笑)
今回は快適にリベンジ。

 
日陰にチェアを出して、風に吹かれてるとメッチャ気持ちいい!
そのまま外で1時間ほど昼寝してました。

 
サードハウスに泊まるとコーヒーセットをサービスしてもらえます。
ここで焙煎してるコーヒー、香りが素晴らしい!

 
金精軒の生信玄餅で3時のおやつ。

 
小腹が減って、まずはサラダ。

 
信州馬の馬刺し
途中シャワーを浴びたり散歩したりしながらダラダラ晩餐。

 
今日は1日富士山を拝めました

 
前回柱だけだった小屋は外構の工事は終了した様子。

 
涼しい、、

 
標高が高いので風が爽やかです

 
サードハウスはスタッフオンリーのエリアに建ってますが、
その一段上にはキャンプの出来るスペースがあります。
いずれこちらも解放されるでしょう。

 
満月

 
さっぱり流水麺の素麺と

 
くぼたでかった黒毛和牛のハンバーグ。

 
メッチャ美味。
やっぱくぼたは外せないな、、

 
夜はエアコンを切って、夜風を入れながら就寝。

 
ぐっすり熟眠できました。

 
朝、雲が多いけど爽やかな朝です

 
寒いぐらい

 
太陽が出るとカッと暑くなるけど

 
せっかく爽やかな朝なので外で朝飯。

 
くぼたで買ったタンシチューがベース。
肉がホロホロで絶品!

 
荷物をまとめてからデザートの桃。
ほったらかし温泉の売店でアウトレットで売ってる物、
傷んでるところもあるけど甘くて絶品!

 
今日は富士山は見えず

 
リフレッシュできました。また来ます。

 
最近甲府に来たら外せないのが初花のぬる湯と

 
ランチ。
今回は湯の花湯の花御膳。
湯の花どうふが美味。

 
セットの鰻丼半身。

明日からまた頑張りますよ。
Posted at 2025/08/09 23:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

神戸鉄板焼 白秋

神戸鉄板焼 白秋神戸牛を食いたい。とリクエストしたら嫁がチョイスしたお店。

 
 
トリップアドバイザーの人気店。
オープン直後で空いてるけど、ウチら以外は全員Y0U。

 
安い!
ちょっと心配になるぐらいだけど、創業59年の老舗。
コースを基本に追加で。お好み焼とか面白いね。

 
焼き野菜。

 
サラダ。
電話予約でワンドリンクサービス。

 
ロースとヒレ。共に150g
2年前の動画と比べるとちょっと小さくなった気もするが、、

 
ポン酢醤油とニンニク醤油、塩胡椒。

 
野菜を摘んでる間に、

 
ロースから。

 
旨み、食感、やっぱ普通の肉とは違う。

食パンのお皿。
熱の伝わり方がちょうど良いのか、、

 
続いてヒレ。

 
めっちゃ美味い!
口に入れた途端にとろける(笑)

ただ、どっちも油が凄いので、量はこのぐらいで十分だな、、

 
箸休め。

 
ガーリックライス。

 
旨し!

 
更にしてたトーストも頂きます。
神戸牛の肉汁も滲みてて美味い!

 
デザート。

ハーフボトルも頼んだ料金が全部込みで2万円以下!安い!
YOUにばっかり利用させるのは勿体無い(笑)

 
久々に電車で渋谷に出たけど、酷いね!
車で走っても厄介な街だけど、歩行者に厳しい駅だな、、
みんな良く文句も言わず利用してるな。
Posted at 2025/07/28 00:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

高峰温泉 20250725

高峰温泉 20250725夏の風物詩。

 
今年の夏もクッソ暑いけど、渋滞無しは快適。

 
ゴッツイ、、音もスゴい!

 
いつもの草笛。

 
普通のざるそばと追加のとろろ。


旨し。

 
値段は上がったのか?良くわからん

 
綺麗に保存されてるけど、前照灯が無いのが悲しい、、

 
スゴい入道雲。
ちょっと前まで雷もバリバリ鳴ってた。

 
下の方は東京ともそんなに変わらんけど、
ここまで登るとめっちゃ涼しい!

 
一年ぶり。

 
部屋からの眺め。爽やか!

 
早速お風呂。

 
34℃、生源泉掛け流し。いつまでも入っていられる。

 
露天もサイコー!

 
一風呂浴びて昼寝したらもう晩飯

 
花びらの天ぷら。なかなか旨し。

 
鮎、はちょっと育ち過ぎてて骨は硬かったな。

 
珍しい後出し茶碗蒸し。
熱々で旨し。

 
デザート。

高齢者が多いので、これで十分な量です。

 
夕食後もまだ明るい。

この季節にエアコン無しで過ごせる贅沢を、年を追うごとにヒシヒシと感じる。
風呂に入ってゴロゴロして、のんびり過ごします。

 
熟眠からの朝風呂。
少しずつ目が覚めてくる。

 
健康的な朝飯。美味。

 
下に降りてもクソ暑いだけなので、昼までこちらのお風呂に使って過ごします。

 
部屋は10時でチェックアウトだけど、その後もお風呂や休憩室で過ごす事が出来ます。

誰もいない露天でのんびり。

最後はぬる湯でじっくり。

 
ランチも予約しました。

 
野菜が新鮮で美味い。

 
今年も丸一日、満喫しました。

 
来年も無事来られると良いな。

Posted at 2025/07/26 22:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横手山ヒュッテ 涼を求めてその2 20250823 http://cvw.jp/b/3149890/48617583/
何シテル?   08/24 15:54
egu352です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まもなく日付が変わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 07:49:58
レクサス(純正) 窓閉め提案(ワイパー連動) 馬鹿ね、私は、直ぐに閉めたり、しないつもり、諦めなさい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 10:32:50
ドアワイヤリング(スピーカーケーブル通し) ドアハーネス引き抜きで施行 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 23:25:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2台目のZ32 2010年、16万キロを共にした1台目のZ32を手放しましたが、独特の乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3/28 納車1ヶ月。 桜の季節になりました。 楽しい!買い替えて良かった。 2/ ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
Z32の走行距離をあまり伸ばしたくなくて入手。 シンプルで人畜無害なエクステリア、 広 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
良い車でした。今でも良い車だと思う。 でも、自分の求めるスポーツカーとは違うんだ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation