• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egu352のブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

山水楼と宮ヶ瀬ダム 20220617

山水楼と宮ヶ瀬ダム 20220617
良いお湯でした。


旅の始まりはラーメン。
石川PAの家系ラーメン。最近あまり当たることのないノビノビ麺。。残念でした。


石川PAから40分程で宿に到着。


なかなかの秘境感


車幅いっぱいの道を下って行くと、見えて来ました。


宿の前に一応2台は駐車できます。








趣のあるロビー。。




2名から3名宿泊の変更がされていないトラブルがあったりしましたが、部屋は広かったです。
全体的に湿気や年季の入った匂いがあるので、そー言うのがダメな人には厳しいか、、






お湯はpH9.7の強アルカリ泉。
カルシウムが入ってない様で湯上り後もしっとりしてます。




竹林を眺めながらの外湯。


涼み台も有ります。
お湯は沸し湯なので熱すぎる時はオーナーに言って下げてもらうと良いです。


夕飯。








オーナー手作りの料理。美味でした。




夏野菜の鍋。


この季節に珍しい鍋料理でしたが美味でした。




量はちょうど良い感じでした。

お風呂は夜は22時、朝は7時からになります。




朝食。素朴だけど美味しかったです。ごちそうさまでした。






絶飯ならぬ絶宿感漂う宿でしたが、オーナーは良い人だったし、出来るだけ長く続いて行けるといいな。





宿から5分程の所にある道の駅。
清川村役場の真前に有ります。この一帯では一番栄えてるエリア。
物品は豊富でした。


宮ヶ瀬ダム。


駐車場はタダだけど、管理はきっちりしてます。




上からの眺めはイマイチ、、




巨人が出て来そうですな、、


下まではケーブルカーで降ります。


元は30トンダンプを谷底に降ろす為の設備だったそうな。


最大傾斜35度。


迫力あるなあ、、



湖を一周しようとして見つけたオギノパン。




揚げパンが名物らしい。

惣菜パン、菓子パンも豊富で、ヨメも爆買いしてました、、そんなに喰うのか?







見晴台。


駐車場にはたくさんのバイカーが。
ここのワインディングのリズム感は、バイクで走ったら楽しいだろうなって思える道です。



締めはラーメンで。


ZUND-BAR
以前来たのはオープン間も無い時だったのでもう21年も前の事か。

今ではAFURI系ラーメンの源流として有名だと思うけど、(近くにAFURIのセントラルキッチンもありました)自分的には中村屋の兄弟店ってイメージ。
今調べたら中村屋はNY店の他は閉めてしまったんですね。


ツレが食べたのデフォの塩ラーメン。


自分は昔食べたスタイルの別盛り塩ラーメン。
このスタイルだと焼豚や煮卵の匂いや味がスープに移らないので純粋な塩スープの味を楽しめます。
ツレの塩ラーメンとは別物の味わい。おすすめ。

なんだか、中村屋のかけそばを思い出しました。


P1000040
2001年だとこの車で何処にでも行ってた頃。
宗谷岬から指宿まで、、懐かしい。
またクルマで訪れたい。
Posted at 2022/06/18 21:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月11日 イイね!

スーパーカー消しゴム

スーパーカー消しゴム
懐かしい、、昔いっぱい持ってたなあ。


ヨドバシのwebsiteを覗いてたら偶然発見。
当時モノじゃなく今型を起こした物なので造形は正確です。


消しゴムでも今はちゃんとライセンスが必要なんですね。


GGFT
ガチャガチャじゃなく箱売り。550円、ヨドバシなら400円。

ランボの他はデトマソ、マセラティと渋めのラインナップ。
Posted at 2022/06/11 13:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月10日 イイね!

意外と壊れませんよ

意外と壊れませんよ先日9万キロを超えたZ32。
みんカラの登録は3年目ですがウチに来て10年になります。
その間、大きなトラブルは一度もありませんでした。意外に丈夫なクルマです。
Posted at 2022/06/10 13:44:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年06月06日 イイね!

トップガン マーベリック

トップガン マーベリック95点!オモロかった!

非常に評判の良い作品ですが、納得です。

ある程度オタクの人でも単純にスカッとしたい人でも楽しめるエンタメ作品。
トムクルーズが日本を贔屓にしてくれてると感じられる事、
中華資本が作品から抜けた事もモヤモヤしないで楽しめる要素かと。


そして何より、F14のことを大切に扱ってくれてる事。
想像してた展開とちょっと違ったけど、
例えロートルであろうともF14はアメリカ海軍の象徴なんだ。

よく覚えてなけど、30年ぐらい前に組んだキット。
F14と言えばスカルマークでしょ。
色々変な所もあって作り直したいと思ってるけど、無理かな、、



映画を見に行く時は単館でも無い限りシアタス調布に行きます。
駐車場も3時間無料。


到着したのは10:35分。1時間間違えた、、

仕方ないのでそこそこ評価の高いこちらで朝飯。


うん、たけちゃん煮干しラーメンの方がうまいかな。
Posted at 2022/06/06 20:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸展

生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸展
観に行って来ました。

生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸展

あまり詳しくなくて存じ上げない方でしたが、円谷監督と共に日本の特撮を築き上げた人。
圧巻です。



本物は撮影で壊れてしまっているので復刻した物ですが、
当時の気迫が伝わってきます。

ここでは約10年前にも特撮展を開催してました。
その時は混みすぎてて入らずでしたが、今回も人手が多く、場所柄の為か若い人も多く来館してました。
特撮の世界もちゃんと芸術と認められるようになりました。


駐車場は1時間300円と比較的リーズナブル。


都内の用事でも基本的に車を使います。


支那麺 はしご 入船店
近くに寄れるタイミングがあれば必ず立ち寄るラーメン屋さん。
だんだんめんの大辛、麺硬めのネギ多め。
サービスライスに龍馬たくあん。
ここでしか食べられないラーメンとたくあん。30年以上通い続けています。


銀座 に志かわ
帰りに寄ってお土産。
ここのパンは美味しいと思う。
Posted at 2022/06/05 23:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Z32の5月 http://cvw.jp/b/3149890/47750905/
何シテル?   05/29 17:53
egu352です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 6789 10 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

まもなく日付が変わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 07:49:58
レクサス(純正) 窓閉め提案(ワイパー連動) 馬鹿ね、私は、直ぐに閉めたり、しないつもり、諦めなさい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 10:32:50
ドアワイヤリング(スピーカーケーブル通し) ドアハーネス引き抜きで施行 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 23:25:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2台目のZ32 2010年、16万キロを共にした1台目のZ32を手放しましたが、独特の乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3/28 納車1ヶ月。 桜の季節になりました。 楽しい!買い替えて良かった。 2/ ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
Z32の走行距離をあまり伸ばしたくなくて入手。 シンプルで人畜無害なエクステリア、 広 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
良い車でした。今でも良い車だと思う。 でも、自分の求めるスポーツカーとは違うんだ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation