• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egu352のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

東北温泉旅 その3 玉川温泉2泊目 20230926

東北温泉旅 その3 玉川温泉2泊目 20230926 
ぬおお、、
今日は岩盤浴やります。

 
まずは朝風呂。
10秒ぐらい入れるようになった、、
サウナに箱蒸しも有ります。でも水風呂がないんだよね、、

 
朝飯も質素に。
まあ旨くもないけど不味くも無いです。

 
飯を食ったら一休みして、いよいよ岩盤浴に行きます。

 
最初はこんな感じに歩道も整備されてます。

 
湯の花畑。

 
反対を見ると、なんか黄色いよ、、

 
どんどん激しくなって来ます。

 
ぬおおお!

 
ものすごい勢いで噴出してます!

 
日本一の強酸性!

 
さらに登っていくと3つのテントが見えてきます。

 
たくさんの人が岩盤浴してるので、しばらく待ってゴザを敷きます。

 
寝てる所にも上記の噴き出してるところがあって、場所によってはめちゃ熱い!
外の岩盤浴で使うゴザやバスタオル、着る物はボロボロになるので持参する必要があります。

 
短パンのポケットに入れてた小銭。
十円、五円玉は激しく変色してました、、

自分は30分ほどで熱くて離脱。
母親は一人で続けて他の人と色々話したようで、みんな病気自慢してたとの事。
やはりここに来るのは本気で病気を治したいと思う人が来るとこなんですな。
確かに宿に若い人は皆無でした。

 
 
テントの外でも好き勝手にゴザを広げて岩盤浴をしてます。

 
若者集団はぐるっと散歩しただけで帰って行きました。

玉川温泉、強烈です!


 
食堂でも昼を食べられるのですがあまりお腹が空いてないので売店で購入。
右下のキモいのは袖がはまで買った瓶詰めの塩水うに。ウマー!
結局おにぎりしか食えずに昼寝。

風呂入って、飯食って、寝る。


そんな感じでダラダラしてる内に嫁到着。
岩盤浴に行くのを見送って昼寝の続き。
湯あたり?
成分が強烈で、かなり疲労感が有ります。

 
晩飯。

 
ホントはダメなんだけど、塩水ウニでうに丼を作りました。
めっちゃ美味い!サイコーです。

この後屋内岩盤浴やって、ちょっとお風呂に浸かって就寝。
昼寝したのに夜もしっかり眠れます。

 
朝6時に起きられたら外の岩盤浴に行くつもりだったけど、
起きられなかったので風呂だけ入って朝飯。

あんまり入れなかったけど、だいぶ疲れたのでこんなもんで良かったのかな、、
傷も痛みも少しづつ良くなったので、1週間とか1ヶ月とか湯治すると随分と違うかな。

旅行に出る前から未病感があったんだけど、この時点では劇的に改善された感触は有りません。
Posted at 2023/09/30 20:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

東北温泉旅 その2 玉川温泉1泊目 20230925

東北温泉旅 その2 玉川温泉1泊目 20230925久慈を出て3時間ちょっと。
本日の宿である玉川温泉に到着です。

 
上手く撮れませんでしたが、大涌谷の中に車で突っ込んで行くような感覚です。

 
ガチの湯治にやって来る人が多い玉川温泉、長期滞在に必要な物は売店で入手できます。
高いけど、、

 
車は宿から遥かに離れた場所に停めて、バスで宿まで戻ります。
忘れ物をしたらアウト。
尤も、宿の周りは強酸性の蒸気が舞ってるので、ずっと停めておくのは危険です。

 
増築を重ねた複雑な廊下を抜けて向かう部屋は1314号室。

 
南館DX和室。
イメージ画像だとそこそこ広いんだけど。

 
狭い、、これでDXか、、
湯治湯という事で一応今回は2連泊します。
病気問屋みたいな母親、ちょっとは良くなって貰いましょう。

嫁は初日は外せない用事があるので2泊目から合流。

 
屋内岩盤浴に向かう廊下からの眺め。
今日は疲れたので、外の岩盤浴はパスします。

 
イメージ画像だと随分明るいけど、もっと暗い感じです。
ここはスーパー銭湯とかの岩盤浴と変わりませんね。

 
岩盤浴でジワッと汗をかいて温泉に。

 
混ぜ物無しの100%源泉掛け流し。
ph1.2の超強酸性湯。5秒も入れんかった、、
引っ掻き傷とかあると、猛烈に痺れます!

他に50%希釈のお湯もあるけど、どっちも大して変わらん、、
草津温泉がダメな人は、ここも100%アウトです。

自分がゆっくり入れたのは1%希釈のお湯だけでした、、

入った瞬間から皮膚が溶けてヌルヌルになる、、強烈です。
打たせ湯があって頭からお湯を掛けてたら、なんかヌルヌルして触ったボリュームがいつもの半分ぐらいに!慌ててシャンプーして洗いましたが、少し色が抜けてしまった。


 
強烈なお風呂にすっかりヤられてしまいましたが、気を取り直して晩飯。

 
メインを肉か魚から選んで他はバイキング。
と言ってもチョイスできる程のラインナップは無くて、皿を埋めるのに苦労します。
基本、野菜中心のヘルシーメニュー

 
秋田こまち、きのこ飯、鮭粕汁。

また5秒づつお湯に浸かってこの日は就寝。


Posted at 2023/09/30 11:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月29日 イイね!

東北温泉旅 その1 あまちゃん 20230925

東北温泉旅 その1 あまちゃん 20230925今年の遅い夏休みは、まだ行った事のない東北のメジャー温泉を巡ります。

 
夜の1時過ぎに家を出て、那須高原SAに着いたのが3:00。
日曜夜のスタートだったのでトラックも少なくて走りやすい。

 
けど、途中かなり長い間濃霧が発生してて気を使いました、、
写真だと結構見えてるんだけど、実際はこの倍ぐらい濃い感じです。
初めてバックフォグ使いました。

 
5:30、陽が昇ってきました。

 
長者原SA。
ここで朝飯。

 
朝からガッツリ牛タン定食。

 
SAのフードコートとは思えないしっかりした牛タン。
美味。

 
当初松尾八幡平で降りて立ち寄り湯に行くつもりでしたが、今更BSであまちゃんにハマってる母親の希望で久慈を目指す事に。


前回久慈を訪れたのは2014年なので9年振りの訪問になります。

 
このクッソ狭い道、懐かしい、、

 
到着しました。

 
あれ、、なんか違う、、

 
なんか建ってる、、

 
ここはあんまり変わってないけど、、、

 
3年前に出来た海人センター

 
 
 
中にはあまちゃんグッズがたくさん、、

 
懐かしい、、

 
以前は人が多くてここまで降りられなかった。ウニも見えます。

 
第十六福丸も健在。
前回訪れた時は気づかなかったんだけど、あきが夏バッパに海に落とされた船。
今も現役の漁船です。

 
 
監視小屋。

 
防潮堤、随分変わりました。
高さが嵩上げされて、延長されて灯台の位置も変わってる。
もう飛び込む事は出来ません。

 
9年前の防潮堤。
まだBBS履いてました。

 
監視小屋にも行ってみます。
 
 
 
ちょっとづつ変わってるけど、面影はあります。

 
 
市内に戻って、

 
 
前回食べ損なってずっと後悔してた千草のラーメンと、

 
テイクアウトでモカのたまごサンド。ふわふわで美味。
喫茶店の店内ではみんなナポリタンを食べてました。

以前に比べれば落ち着いてきてると思うけど、10年経った今でも多くの観光客がロケ地巡りで訪れるドラマって無いんじゃないかな、、?


ここから3時間走って、本来の目的地に向かいます。
Posted at 2023/09/29 20:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月19日 イイね!

洗車中

洗車中夕方になって洗車してたら蝶々が、、
拭き取り中の水を吸ってる様子。
居なくなるまで拭き取りも中止。

蝶に限らず、トンボやハチもうちの周りでは一時全く見なくなったけど、最近少し戻って来始めました。
ネオニコの使用量が減ってるんでしょうか?

調べてみると、この蝶は外来種で嫌われてる様ですが、別に良いじゃん。

Posted at 2023/09/19 22:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月12日 イイね!

夏の終わりに

夏の終わりに
少し、過ごしやすくなって来たか、、?
今日は我慢できる暑さだったので久々にZのカバーを外しました。
前回の走行から一月ぶりの始動、バッテリーが上がってないかいつも不安なんだけど、ちゃんとエンジンが掛かってくれました。

 
全体が馴染む様、2キロほど近所をグルっと走らせましたが、たまにはツーリングにも連れ出したいぞ。




明石に行った時からなんだけど、変なとこからウォッシャー液が噴き出してる、、

 
ホースが完全に割れてる、、

やりたい事、やらなきゃならん事がどんどん増えていくレガシィ、、
でも、もう少し涼しくなってからだ。
Posted at 2023/09/12 21:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Z32の5月 http://cvw.jp/b/3149890/47750905/
何シテル?   05/29 17:53
egu352です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
1718 1920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

まもなく日付が変わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 07:49:58
レクサス(純正) 窓閉め提案(ワイパー連動) 馬鹿ね、私は、直ぐに閉めたり、しないつもり、諦めなさい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 10:32:50
ドアワイヤリング(スピーカーケーブル通し) ドアハーネス引き抜きで施行 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 23:25:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2台目のZ32 2010年、16万キロを共にした1台目のZ32を手放しましたが、独特の乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3/28 納車1ヶ月。 桜の季節になりました。 楽しい!買い替えて良かった。 2/ ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
Z32の走行距離をあまり伸ばしたくなくて入手。 シンプルで人畜無害なエクステリア、 広 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
良い車でした。今でも良い車だと思う。 でも、自分の求めるスポーツカーとは違うんだ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation