• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月30日

久々にツボにハマった♪

久々にツボにハマった♪ プジョーのCMなんですが、「チキチキマシン猛レース」の実写版というがウケる~。

子どもの頃、ほんとうにハマって見てました。11台の個性的なマシンとキャラクターが繰り広げる荒唐無稽なレースと、(良い意味で)お決まりのストーリー展開。当時は、キザトト君のハンサムV9が好きだったけれど、実車版に関してはブラック魔王のゼロゼロマシンが抜群のカッコ良さ!! ヒール役がカッコいいというのは、非常に大事なことだと思います。



何台か出場していないマシンもあるけれど、特に10番トロッコスペシャルの丸鋸タイヤは再現が難しそう…。4番クロイツェルスポーツが登場可能だったってことは、3番マジックスリーは予算の関係で割愛されたのか?いずれにしても、完全映画化を求む!!



ブログ一覧 | 懐かしの | クルマ
Posted at 2013/05/30 19:30:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年5月30日 20:10
岩石オープンもなかなかよくできてました。
コメントへの返答
2013年5月30日 20:15
岩石オープンの動力が何なのか、いまだにナゾです。しかし、よく出来ていましたよね~マシンもドライバー?も…
2013年5月30日 20:53
ななななんすかこれぇ~!!! 見た事ないっす・・・ってぇ~とぉ~(ブラック魔王風に)・・・・・

もう日本語の吹き替えが最高でしたね~、昔DVD買ったはずなのに見当たらないんすよ~(涙)
コメントへの返答
2013年5月30日 22:59
ブラック魔王って、そんな口調でしたっけ?

しかし、よく調べてみますと日本語版マシンの名前は赤塚不二夫、本編のナレーションを務める実況中継アナウンサーは野沢那智という贅沢さ!
DVD、見つかるといいですね!というか、今度上映会やりましょう~♪
2013年5月30日 21:38
子供のころよく見てたなぁww
コメントへの返答
2013年5月30日 22:59
AUTOさんもですかぁ~。
2013年5月30日 21:47
素晴らしいCMッス!ヽ(^◇^*)/ 
コメントへの返答
2013年5月30日 23:00
キザトト君のマシン、ハンサムV9の回転の落ち方がハンパないっス!
2013年5月30日 22:08
すご〜い!実写(実車)だぁ!

会社の植木の土の上に何故か
岩石オープンが飾ってあります。(笑)
コメントへの返答
2013年5月30日 23:04
よくぞやってくれました!って感じですよね。

岩石オープンのオブジェ?素敵です。それは、原始人みたいな2人が乗車した状態なのでしょうか?
2013年5月30日 23:01
さぁ、いよいよはじまるよぉう〜
世界中から命知らずのレーサーたちが集まった
チキチキマシン猛レースぅ

今日の勝利の栄冠を手にするのはだぁれかなぁ〜?

いつもかわいいミルクちゃん〜♡
華麗にコースをかっとばす!

最後はご存知!妨害専門のゼロゼロマシンに乗った一番の悪知恵コンビ、ブラック魔王と相棒のけんけんだぁ。今日も汚い手をつかうらしぃぞぉ〜


いいスね
tobyさんのおかげで、今日はチキチキマシン猛レースのDVDを観てゲラゲラわらってます(笑)
コメントへの返答
2013年5月30日 23:10
GOROさん、前口上のセリフ完全コピーですか?もしかして、「走れコータロー」もレパートリーに入ってたりします?

しかし、というか、やっぱりというか、GOROさんも見てたのですね~(しかも、かなり熱心に…)そして、GOROさんの元にもDVDがっ!!

実写版は、ケンケンも忠実に再現されているのがすごいですよね。(最後は、置き去りにされてしまいますが…)

「マッハGo!Go!Go!」の映画は観に行かなかったのですが、これは何だか観てみたいですね。実現しないかなぁ~。
2013年5月30日 23:04
で、肝心なこのCM!!
超おもしろい!!〜

ミルクちゃん、となりに乗せたい〜♡
(たびたびコメントすみません)
コメントへの返答
2013年5月30日 23:15
時間差で、きましたね。(笑)
ギャング・セブンの中で、ダイナマイトをキャッチしてしまった男の表情なんか、本当に絶妙ですよね!

ミルクちゃんは、アニメ版よりもセクスィかも…。しかも、マシンはコブラがベース?どのクルマも、ベース車両が気になるぅ~
2013年5月30日 23:19
凄っげ~
これ凄いっす!

あまりの完成度に 痺れました
最後まで完璧です
映画化されたら 変態車のりは 行かずには
いられませんね♪
コメントへの返答
2013年5月30日 23:36
やっぱり、スゴイですよね!

映画化のためには、それなりの長編ストーリーが必要だと思うのですが、短編のオムニバス的なものでもいいので、ぜひやってもらいたいですよね。
2013年5月30日 23:30
きっちり棍棒持って2人乗車です!(笑)
コメントへの返答
2013年5月30日 23:37
それ、見てみたいです!!
2013年5月31日 0:38
私も見てたのにあまり覚えていない(^◇^;)

マッハGO!GO!も昔のままTVでやってほしい。
コメントへの返答
2013年6月1日 19:29
まぁ、子どもの頃の記憶ですからね~主題歌とかも、聴こえたまま覚えてしまうので、正しい歌詞を後で知って驚くこともありますよね。(笑)「マッハGO!GO!GO!」も、スカパーとかだったら見られるのかな?車もののアニメは、とにかくよく見てましたね~。
2013年5月31日 15:59
『ケンケン降ろすなよ!』と突っ込んでしまいました(^^)

それにしても上手いCMですね。
最後に美女と一緒に・・・というフランス的なオチも素敵です。(でもケンケン降ろすなよ)

チキチキマシン猛レース、私は何故か岩石オープンが好きでした。
今見るとイラストのクオリティの高さに驚きます。
漫画、アニメ、というよりは立派なイラストレーションですね。
コメントへの返答
2013年6月1日 19:34
Hataさんも、そこにツッコミますか!

「美女と一緒に」というオチは、やはりフレンチなんでしょうかね~。今、日本のクルマのコマーシャルで、こういうベタな感じのってないですもんね~。それだけ、若者が草食化しているってことでしょうか?(笑)

Hataさんが、岩石オープンとはちょっと意外…。やはり、Hataさんの視点はそっちですか~。岩石オープンのラジコン・ボディがあったら、売れそうだなぁ…。
2013年5月31日 18:09
トミーカイラあたりが、マッハgogoで、おんなじことして欲しい、なんて思っちゃいます。

にしても、主役のはずのプジョーが、喰われちゃって、印象に残ってない。ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2013年6月1日 19:36
トミーカイラだったら、何だかやれそうな気がする~あると思います!!

ロングバージョンっていうの、ないんでしょうかね。何だか、「もっと見たい!」という気持ちにさせてくれるCMです。(*^_^*)

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation