• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

イオタは、ないのか?!

イオタは、ないのか?! 連日の休日出勤で頑張っている私のために?、ウチの奥さんが気を利かせて買ってきてくれたUCCの缶コーヒー♪

そのオマケについてきたのが、画像のランボルギーニ。カウンタックと、ミウラとイオタくらいしかピンとこない私にとっては、この辺のモデルは全部一緒に見えてしまうのですが、気持ちだけは有難く受け取っておきたいと思います。で、ラインナップを調べてみますと、ミウラはなくて、イオタはあるらしい…。どこかでまだ、売れ残ってないかしら♪
ブログ一覧 | オマケ | クルマ
Posted at 2013/06/23 22:05:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ボディカラー。
.ξさん

今年は……
takeshi.oさん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

この記事へのコメント

2013年6月24日 0:12
昨日から捜索しましたが全くありませ~ん。
バイク(ハーレー)は売れ残ってるんですけどね。
コメントへの返答
2013年6月24日 20:18
ハーレーは、私も見ました。昨日から捜索とは、オールージュさんにしては動きが遅かったですね。(笑)18日から販売されていたらしいです。特別、「欲しい~」って感じでもないですけど、ないと何だか悔しいですよね~。
2013年6月24日 0:50
私もイオタだけ買おうとしています。

やっぱり40歳以上の人はアヴェンタドールや
ムルシエラゴよりカウンタック、イオタ
ですよね!(笑)
昨日お宝百貨店でKyoshoのカウンタック
LP5000S 1/18を見て危なく買う所でした。(笑)
コメントへの返答
2013年6月24日 20:21
やっぱり?!(笑)

アヴェンタドールって、どんな人形ですか?やっぱり、カウンタックは別格なのです。私は、最近タミヤのブラック・カウンタック(ラジコン)が気になっています。初期のジュラルミン・シャーシだと、めちゃくちゃな値段がついているんですよね~。「あの時買っておけば…しかも未組み立てだったら…」などと、ありえないことを考えてしまう今日この頃です。
2013年6月24日 8:52
ランボルギーニは食傷気味だから、
イオタだけ買っておきました。
本当は戦車をコンプしたいんだけど、
4日で約30店回り買えたのは1個だけ。
コメントへの返答
2013年6月24日 20:25
JIM KANOHさんは、入手できたのですね!!

戦車というのは、「最強の陸自コレクション」ってやつでしょうか?こちらも根強いファンがいるんでしょうねぇ。4日で30店、そして買えたのが1個…。オールージュさんも驚きの打率ですね。

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation