• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月17日

最近なんだか日本酒。

最近なんだか日本酒。








近、なんだか日本酒なの。


もっぱら、ワイン専門だったが、、、
四十代になって漸く日本酒の美味さが解ってきたか。
成長が遅いの。σ(^^;




alt

『北秋田』
飲んだ後で知ったのだが、
「千円で飲める大吟醸酒」でケッコウ話題らしい。
凄く呑み易い。
刺激が少なくスイスイ呑めて、気が付けば瓶が空いている。
早速リピートも済んでいる。笑




alt

こちらは『越後桜』。
香りはこちらの方が芳醇だが、
喉を通る際、アルコールの刺激を感じる。

「北秋田」がぐっと上品に感じた。σ(^^)



さて次は何を呑もうか。(^m^)







ブログ一覧 | 特選!美味いモン市! | グルメ/料理
Posted at 2020/03/17 13:56:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2020年3月17日 19:24
私もビール党だったのですが、最近は専ら日本酒オンリーですねぇ~。


山形も地域地域の地酒が沢山あるので、道の駅等に行くとついつい買ってしまいます(笑)



私のダントツおすすめは、山形県は村山の高木酒造で製造されている「朝日鷹」ですね。一升瓶でも2200円とお手頃価格なのにあの美味さ…。虜になってます(笑)


コメントへの返答
2020年3月17日 19:45
ヲヲ〜、「朝日鷹」。
赤石サンのブログでも頻出のネームですネ♪
ゼヒ見付けて呑んでみたいです。
…で、たった今は
赤石さんとこの「東光」頂いてます。(*^^*)
2020年3月17日 19:57
むかし秋田美人の尾根遺産と付き合っていた時は北秋田を好んで飲んでいました。
フルーティーな香りで飲み易いんですよね~

今は獺祭を飲む事が多いです。
白ワインみたいな上品な味わいで最高ですよ☆




コメントへの返答
2020年3月17日 20:23
Yasuサンどおもです。(^^)丿
「獺祭」も旨いですよネッ!
「八海山」もスキです。(*^^*)
でも、
イチバンおいしいのは
秋田美人の尾根遺産かもしれまセン!

プロフィール

「カローラ、3カード。 http://cvw.jp/b/325910/48604075/
何シテル?   08/16 19:36
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 7 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation