• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月01日

量産型ザク、カウントダウン。

量産型ザク、カウントダウン。
ウナ丼サンが
またしがんでくれてます。( ´,_ゝ`)




さ〜あミンナも
ナローカローラ存続の声を挙げましょうネ♪
(∩´∀`)∩ワー



スタイリッシュに化けて
一応、カロ〜ラの名を冠する
現行カロ〜ラ&カロ〜ラツーリングですが、
カロ〜ラ源流からすると、
やっぱりチョッと違うんスけどねェ〜。

…でも派生種とされるカローラクロスもここまでセールス的成績残されると、
カロ〜ラは生まれ変わったと認めざるを得まへんが。
だったら、更に派生種として
ナローカローラを改めて企画してくれんかのう。(*´Д`;)


なんせ
現行は車幅も価格もアッパークラス。
もはや、ザクではなくてグフなのである。
そうじゃなくて、
我々が認知したいのは、ザクらしいザクの方!
御大ランバ・ラル大尉の言を転じて、
「嗚呼、違う、そうじゃない、
グフとは違うのだよ、グフとは!」
と、
声を大にして叫びたい。


そして、
現行がスタイリッシュなのは認める。
認めた上で言いたいのが、




サイドビューのフォルム、
ボンネットからAピラーの流れが
ほぼワンモーションの云わばモノフォルム。
これだとステーションワゴンというよりも、
キャビン及び荷室の存在感を抑えた
ハッチバック的印象が強い。
リアバンパー下端の突出が拍車を掛ける。
んで、体格からは相応と言えど
カロ〜ラに17吋ホイルは…過ぎた印象なんスよねえ。
(*´Д`!)




やはりこのコンサバティブな、
キャビン・荷室を強調するフォルムが
ステーションワゴン然としてしっくりくる。
ホイルも14〜15吋、
仕様車でもせいぜい16吋が、なんか整います。σ(*´Д`;)






ブログ一覧 | カローラ | クルマ
Posted at 2025/05/01 22:39:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カプセルトイに2代目ムーヴキャンバ ...
法被ねずみfeat.Rutileさん

(トヨタ) 今日は「スターレット」 ...
花人☆うなぎパイさん

トミカプレミアム 三菱ランサーエボ ...
とある峠の走り屋さん

使い切った
34ブラザーさん

tomica PREMIUM un ...
とある峠の走り屋さん

「第9回気象ビジネスフォーラムの開 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2025年5月2日 1:12
10月で生産終了なんですよね。
現オーナーの息子が「次が無いんだけど!フィールダーがダメになったら次どうすっかなあ?もう一回買おうかな~。」と言っていました。
フィールダーはカローラツーリングよりも荷室長が長いという逆転現象。5ナンバーサイズの新型カローラを作って欲しいですよね。無理だったらヤリス・フィールダーでもOKです。
コメントへの返答
2025年5月2日 2:21
そそそ、
無いんですよ、次が。(*´Д`;)
いや、210カローラもこのご時世で価格抑えて頑張ってますヨ、充分。
…といっても、
フィールダーより俄然高価いんですよネ。
無いんですよ、ある程度荷を積める、スタイルの良い普通車が…。
スタイルを無視しちゃえばもう、
軽ハイトールでイイや、
になっちゃうんですヨ…。
2025年5月2日 8:21
コンサバなスタイルの普通車、ホント無くなってきてますね。何にでも使えて便利ですのに(^o^;)

私も今乗るクルマの後継に出来る新車は有りませんので、何かあったら、おかわり…かなぁ。
コメントへの返答
2025年5月2日 10:13
おかわりするしかナイというのは
ザンネンですよねェ。(*´Д`;)
我が家の特性上、
SUVだけはカンベンしてなので(ノ××)ノ
市場がこのまま大きく変化が無けりゃ、
軽ハイトールのセンが濃厚となってしまいます。
(  ̄っ ̄)ツマンネ!
2025年5月2日 18:28
こんばんは😀
シンプルで安くてコスパが高いステーションワゴンの生産終了が悲しいです😭

ツーリングの方が走行性能が良いのですが、使いこなせない過剰な安全装備と室内とトランクが狭いので乗換えを断念しました。
それと価格が高過ぎます😨
次期型は5ナンバーサイズに回帰して上級グレードにもオーディオレスを設定してほしいです。
コメントへの返答
2025年5月2日 20:43
ディスプレイヲーデヲですよね。
カロ〜ラクラスでアレは選択制であって欲しいですよネ。
カロ〜ラを検討するという事は、
コストを考慮するというコトですから、
否応なく車両価格に乗せられると
基本軸がブレるワケですよネ。
アンフェアですよネ。(*´Д`)
2025年5月2日 18:51
お疲れ様ですm(_ _)m

160系がデビューして、当時まさか13年以上に渡って販売されるなんて全く思わなかったです。
確かにカローラは5ナンバーのイメージですが、特に3ナンバーアレルギーでも無いし別に良いかな🤔ってのが正直な感想です。

1度試乗しましたが、3ナンバーなのに乗ったら狭さを感じてしまうし、5ナンバーより荷物が乗らないんだったら意味が無いと思います。それなら黙って海外版のツーリングスポーツの方がデザイン伸びやかで好みです。
そんなこんなでカローラは次は選ぶ予定も無くメーカーも変える予定ですが・・・ステーションワゴンの選択肢無さすぎて泣けます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
コメントへの返答
2025年5月2日 21:04
ホントに。
良く言えばロングセラー、
悪く言えば旧設計。
ですが、これだけ意見を寄せられる方が居らっしゃる事実こそが、
ナローカロ〜ラの実績と思います。( ´,_ゝ`)
時流的に3ナンバー化は必然でしょうし、
実際スタイリッシュで、
こんなカローラが有っても良いと私も思います。
ただやっぱり、
カローラの機能美、とでも申しましょうか、
スマートなツール感てのがスキでしてσ(*´Д`)、
それってカローラ生誕以来、一貫していた様にも思えるんですけどネ。
スタイリッシュ求めだせば、
いっそカローラスポーツだよなとか、
カローラである必要性自体も希薄となるワケですよネ。

プロフィール

「@ペンタゴン7 サン、ホンダの赤は、、、退色情報過多ですよネ…。
ミラノレッドとか、新車時は物凄く綺麗なのに…。」
何シテル?   08/10 20:27
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation