• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月11日

噴射時期の怪その10

噴射時期の怪その10 低負荷域の噴射時期ATDC65°(吸気バルブ閉)で走行テストを繰り返したのですが、エンブレからのブリッピングで回転が追従しない時がある。エンブレが長いと症状は悪化する感じです。以下予想なのですが、エンブレ時はマニ圧は-90kPaほどになり、ポート内に張り付いていたガソリンは気化が促進されて乾いた状態に近くなる。そこからアクセルをスパッと踏んでバルブ閉で燃料吹いても何割かはポートに張り付いて、そこからバルブが開いても十分に燃料が入っていかないのではないかと、、。そこでエンブレ、シフトダウンでブリッピングする瞬間の負圧領域をバルブ開で噴射してみました。



アクセル踏んだ瞬間に0kPaを読みに行きますがここもバルブ開の領域。一瞬バルブ閉の領域を飛び越えるのですが、どうなるか、、、ダメ元でテスト。(変なマップですが、、)
結果は予想に反し非常に良好。レスポンスバッチリでシフトダウンが気持ちよく決まります。
軽負荷の巡航領域はバルブ閉噴射によって空燃比14.7狙いが14.2と少しリッチになったので燃料を絞ることができました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/11 21:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年2月24日 18:33
はじめまして、アイドリング、冷間始動のセットアップの参考を探して拝見しました。うちのは通常運転状態の噴射タイミング自体をまだ試していないのでこれからなのですが、とても参考になります。

自分自身、まだまだ試行錯誤で失敗しながらトライしているところ恐縮ですが、ブリッピングのようなアクセルを踏んだ瞬間に対してであれば、非同期噴射設定で噴射タイミング待たずに吹く方式の方が向いてる様に思います。スロットル開度変化のマップになりますし。

既にされていらっしゃるようであれば余計なお世話で申し訳ありません。いろいろできるフルコンですと、やりたいことをどう設定すると正しく反映されるのか、似たような項目が多いので迷う分岐点が多くて…面白いんですけどね。
コメントへの返答
2022年2月26日 11:20
はじめまして、私のECUですと加速増量で非同期噴射ができません。スロットルスピードで演算した増加量を設定した噴射タイミングに加算するようになっています。加速増量無しでもレスポンス最良の噴射タイミングは変わりません。非同期噴射がどれほどの効果なのか私も知りたいところです。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3279112/car/
何シテル?   12/13 16:42
KENJI-Fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料システム改修 ファンネルネット 等 変更<作業9> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:12:50
エブリィ、プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 15:45:37
自作 液晶レーシングメーター その1 @Nextion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:54:23

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation