全日本の前日公式練習はパス
予算の関係もあってね・・・(汗)
で土曜日早朝からタイヤを組んだり
サービスカーに荷物を積んだりして
今回サービスをお願いした「白馬カーホーラム」の心クンと出発
暑いからエボは心クンに任せて(笑)
ワシはエアコン付きのサンバーで行くことに
心クンのダイエットに貢献してやったのだ・・・(^_^)v
途中もうひとりのサービス員
「てつろーおやぢさん」と合流して
野沢に向かいやす
午後2時半くらいに到着
受付と車検を済ませて
後は明日だす
そしていつもの
「かのん。さん」宅にお邪魔する事に
夜は今回全日本のアナウンスを担当する「石澤さん」
アシスタントの
「ラリーチームからまつ」の「みっちゃん」
と居酒屋へ・・・
めんどくさいから本日のおすすめを全部注文!
いや~飲みました・・・
途中で明日の全日本はなんかどうでもよくなってきた感が・・・
途中オートランド野沢のゲートで監視をしていた
「ラリーチームはと車」の方々のテントに寄って
また一杯・・・
この辺はよく覚えていない(汗)
「かのん。さん」も監視で徹夜らしい・・・
御苦労さまです m(_ _)m
さて家に着くなりワシは即爆睡
「てつろーおやぢさん」に激写されてもーた
夜中に目が覚めて携帯のアラームだけ設定しようとしたら
携帯が行方不明??
(こりゃ居酒屋に置き去りにしてきたな・・・)
まあiphoneならまだしもあんなボロイ携帯持って行かないでしょ
(大事なのはキャバのおねーちゃんの営業メールくらいかな・・・テヘッ)
んな訳で写真も撮れなかったので
今回の画像はすべて「てつろーおやぢさん」に提供していただいたものだす
大会当日も晴天!今日も暑くなりそうだす
こんな方達と同じ大会に出るとはう~んちょっと感動・・・
さて一本目・・・
ワシはN3クラストップゼッケン
路面はまだ固められた砂利が削られて浮砂利が発生する過程だろう
って事でウェットをチョイスしやした
下の硬い路面が見えている箇所もあるので
普通のドライでもいける感じではあるけど
ドライ路面もかなりカバーする無敵のBS370だからまあいいかなって感じ
しかし走ってみるとイメージよりきついコーナーが多く
3速で行ってパワーバンドから外れるようなかなりひどい走り・・・
いつもと違う感じで走り慣れた野沢でこんなにてこずるとは・・・(汗)
予想通り次のゼッケンの星野さんにすぐタイムを更新され
一本目は8位で終了
見ていて「さすが!」と思ったのはスマッシュの北島さん
ギヤ選択も的確で通るラインはワシがイメージしていたところを
バッチリトレースして踏んできます
これが全日本ってやつか・・・また感動・・・
そして二本目・・・
慣熟歩行してみたら(スーパードライでいける・・・)
歩行中にコースからパドックの「心クン」と「てつろーおやぢさん」に
ジェスチャーで「ヨコハマの036に履き替えて!」ってサインを送りやした
なんせ携帯が無いから・・・(汗)
二本目スタート! イメージ通り迷いもなくいい感じで後半まで走れました
後半も最後のほうの逆バンクの狭いコーナーでインナーフェンダーの落下物があり
「ゲッゲッ!!」
タイヤも人間も熱ダレしていて(これで再スタートしたらタイムは落ちるだろうな・・・)
オフィシャルの停止も無かったのでそのまま走る事にしやした
アウトに避けてコーナーに侵入
アクセルを踏むタイミングも向きを変えるタイミングも遅れて
最後の最後でアクシデント発生
出口でもたつきましたがなんとかロスを最小限に抑えゴール
ちょっと悔やまれますが全体的にはいい走りができて満足だす
後続スタートの星野さんがこの落下物で停止させられ再スタートになっちゃったので
星野さんも悔しかったと思いますが・・・
これも運命かな??
ワシのタイムもなかなか更新されることがなく進みちょっとドキドキ
ポイントリーダーのスマッシュの北島さんが1秒以上上回るタイムを出して
さすがです
あとはシード勢のエボⅩ3台を残すかぎり
いつも関東戦で戦っている景山さんは5/100秒差でゴール
危ね~(汗)(汗)(汗)
なんか関東戦の時より走りに切れ味があるので(ゴメンナサイ・・・)
全日本モードの景山さんを見て 残りの地区戦が不安に・・・
赤羽さんもなんとか抑え・・・
最後の吉村さんはさすがチャンピョン!北島さんに迫るタイムでゴール
結果ワシは3位で終了!
・・・3位??
マジでっ!!
再車検が終わって車両保管場所から
北島さんと吉村さんの3人でパドックへ歩いて戻ってくる時に
う~んなんか変な気分・・・
しかも気さくに話しかけてもらっちゃって
ワーイ\(^o^)/
いや・・・初全日本楽しめました♪
お金に余裕があればまたチャレンジしてみたいですね~
「リザルト」
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/09/01 12:27:17