• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月25日

僕の視線 その3

くそみそ一緒って言葉がありますが、味噌ラ~メンは食えても、糞ラ~メンは食えないなぁ・・・と思うSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。



また前回の続きになってしまうのですが、僕的にビビビッ!!!と来たのをご紹介します。

超~個人的な意見なんでご了承くださいね(爆)






トロントに到着して一番最初(ピアソン空港の駐車場)に撮影した車がコレ。MDXです。




ハリ・・・あ~?じゃなくてホンモノね。




スケベな色がステキです。




やっぱ黒鉄はかっこいい!!!




普通のプリウスなんだけど、どうしたらこの雰囲気の違いが出せるんだ?




何とまぁ~汚っねぇ事ww




タ~セルゥゥゥゥゥゥ~♪素敵っ☆




海外で頑張る日本車たち。
ハンドルが左に付いてるだけなのに別物に見えてしまう。




周りが汚れた車ばかりだった為かひと際光り輝いて見えた☆う~ん黒もいいな(失笑)w
周囲の景色などで北米っぽいな~って見えるけど、我が家のTLは日本車に見えてしまう。




RXとラグ・・・ッセイとマツダの5番




アウトバックだと汚くても何となくサマになってしまうね?




前向き駐車が基本DEATH!!!!




ナイアガラの滝・・・ならぬ、ナイアガラのRX(爆)
何台も見ましたが、黒のRXってマジで少ない。日本は黒ばっかりなのにw




こ~ゆ~変な色がたまらん!パイロット、いい仕事してますねぇ~ 




汚っね~インスパ。じゃなくて、汚っね~アコ~ドwww




前の車両みたく全黒鉄じゃなく、ホイ~ルキャップを一個だけ外すテク。これは上級テクですな!!!このセンスの良さ見習いたい(大爆笑)
ちなみにこれはドライブスル~の銀行(ATM)ですwwwどんだけ楽するつもりだよ!!




240SXか?と思いきや・・・なんと右ハン!?
ホンモノの180SX。カナダやアメリコは右ハン輸入禁止のはず。。。何故?どの様なル~トで手に入れたかは謎だけど、相当のJDM野郎だな(笑)
NEW ERAキャップを被った黒人の兄ちゃんが乗ってました。




カナダ旅行で一番の鼻血モンがこれでした!90系カロ~ラ。
黒バンパ~と所々に出ている錆がイイ味出てます。
この雰囲気、日本じゃ絶対に無理。これはもう言う事ありません!!最強です。




全黒鉄やキャップ外し等のテク以外にも上級者向けテクとしてメッキキャップをハメた110系カロ~ラ。
黒のドアミラ~、ドアハンドル、モ~ル、泥よけ。日本じゃ簡単には見れませんこの仕様。
これぞ北米の一般人が乗る普通の生活車って感じに好感が持てます。





人生初の海外旅行はカナダ・トロント。
もう刺激が多過ぎて何もかも新鮮でした!
これがきっかけで海外にハマってしまって・・・
この後二年くらいの間で6回?7回?も海外へ(爆)


まだまだ画像あるんだけど編集がめんどくさくて。。。
実際にお会いする機会がある方でしたらデジカメ見せますのでww



アゲな一曲
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/03/25 01:40:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日はどんなものか?
giantc2さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

この記事へのコメント

2012年3月25日 1:52
楽しそうですな〜
海外はよく行きましたが何故かその頃は日本車に興味無く何度もアキュラディーラーの前通ってスルーしてました。

興味持ち出したら逆に全く行けなくなってしまった(; ̄O ̄)
ナイアガラの滝の横で走るハリアーカッコ良いですな〜
コメントへの返答
2012年4月1日 21:13
自分はもともとディ~ラ~に行くのが好きなのでズカズカと入っちゃってます。
マセラティやベントレ~のディ~ラ~にもww

ですので海外のディ~ラ~も何の躊躇も無くズカズカと・・・

失礼な日本人です。


2012年3月25日 3:22
ターセルとアウトバック
気になります!

本物はオーラが…(*´Д`)ハアハア〜
コメントへの返答
2012年4月1日 21:16
この型のタ~セル自体が日本でもそうそう見なくなってしまいましたよね。


日本では何の変哲もない普通のオバチャンの買い物車なんだけど、あっちのだとオ~ラが違いますよね☆
2012年3月25日 6:35
とうとう5キマシタネ♪

ターセルが好きです(^-^)ピンストもしっかり
入ってますね(^-^)/

次回も期待してます!
コメントへの返答
2012年4月1日 21:20
やたらと3番は見ましたが、5番はあまり見かける機会がありませんでした。

現行6番はJPのアテンザとは全く違う顔してまして気持ち悪くてステキでした。


また機会があれば次回作を御期待くださいませませ(笑)
2012年3月25日 8:56
そういや110カローラ乗ってたなww
コメントへの返答
2012年4月1日 21:29
へ~!そうなんだ。
知らなかった。

↑つ~か、オレンヂ号すらまともに見てもいないからなww


もちろん4A-GEの6速??
2012年3月25日 9:00
自分はアウトバックに一票っす!あれにオールテレーン履いたら良いと思うのは自分だけ?!(◎_◎;)
コメントへの返答
2012年4月1日 21:32
写真のアウトバック、リアガラスもクリアってのもキモだよね!

JPだと純正プライバシ~になっちゃうから。


テッチャンの場合、要するに泥が似合う車が好きって事でしょ!!!www
2012年3月25日 9:24
スワさんも来月の末まで洗車しないで汚れを溜めるってのはいかがでしょうか(o'ω'o)?
コメントへの返答
2012年4月1日 21:36
僕はカナダ仕様じゃなくアメリコ仕様が好きなので。。。

ニホンジンなのでピカピカじゃないと気が済まないんですw

|ω・`)クックックッ
2012年3月25日 9:59
ターセルのピンストとかみると、アッチではあの手のクルマに多いんだなーって思いますよね。

110カローラは最近何かと気になる存在ですw
コメントへの返答
2012年4月1日 21:40
オジサンの弟的存在だよね(笑)

特に後期になってライトがマルチリフレクタ~になり、リアにヘッドレストも備わった点など、カロ~ラに負けないぞ!!ってちょっと背伸びした感が好きなんだよな~

↑ヲタな意見でスミマセン。。。
2012年3月25日 14:43
今回もごちそう様でした。

そういえばトロントといえば、ナイアガラの滝ですよね

私、180SXがすごくカッコ良く見えてしまいました。
コメントへの返答
2012年4月1日 21:48
いえいえ、お粗末様です。

トロントといえば、ナイアガラと共に有名なのがCNタワ~です。

僕はそれくらいしか知りません(爆)


180SX、ヤバいですよね!
まさかこんな場所で見るとは思いもしませんでしたから。

2012年3月25日 16:43
ナイアガラ行ったんですね(^ ^)
自分も何年か前に行きましたよ(*^^*)
カナダで02 TL TYPE-S A-SPECみました?
コメントへの返答
2012年4月1日 21:52
うん。行ったよ~
真冬のナイアガラ、滝壺周辺は凍ってた。

カナダ行くなら夏か秋が一番いいね。

もう、冬はカチンコチンだ。。。

2G-TLのtype-Sは見たけどA-SPECのバッヂは分りませんでした。
2012年3月26日 1:01
いいですね~♪
いろんな日本車がいますね!

カナダ行ってみたいですね(^-^)
コメントへの返答
2012年4月1日 21:59
日本車言うても現地生産車も含むけどね☆

ま~
とにかく日本メ~カ~の左仕様がかなり走ってました!


僕もまた再び行きたいです。

(゚∀゚)



2012年3月26日 11:28
スワ君の目線?

エロ目線て事?(;´Д`)♂*:

昨日大黒でアキュラのレジェンド?いました!

因みに
ボクの地元にもドライブスル―ATMありますよ♪
コメントへの返答
2012年4月1日 22:05
それはmoriさんです!

'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ

しかも、下から上目遣いでジロジロ?

アキュラのレジェンド?
左だったなら、それはRLって車ですよ!


ドライブスル~ATMあるんですか!?
都会ですな!M市!!!
2012年3月26日 15:17
これですね、180SX。
ちょっと古い日本車は輸入可能なんですよ。確か製造後15年か、それ以上経っている物かな?
最近それ専門の輸入業者もあって、けっこう右ハンを見かけるようになりました。
日本の中古車は年数が経っていても、走行距離は少ないし、サビもないので、安く仕入れて、それなりのいい値段で売ることが出来るそうですよ。
ホンダアクティや三菱ミニキャブなって言う軽トラなんかもあったりします(笑)

むむ・・このメッキキャップのカローラは・・もしや??
コメントへの返答
2012年4月1日 22:12
製造後15年。
この写真のは後期モデル(仕様?)なんでちょうど15年ってとこです。

確かに日本的感覚の過走行は北米ではまだまだ一般的なレベルですからね~

北米を走る軽トラってレアだなぁ!
JDMですね!!爆


むむ・・・もしや?そうです。コロ助ですwww
2012年3月26日 20:47
チープな感じにメッキキャップとかカッケー(≧∇≦*)

最近ハリアーのニジマスカラー捜してます♥
やっぱハリアーは良い車だった(キッパリw)
コメントへの返答
2012年4月1日 22:38
小径メッキキャップがカッコよく感じるズレた感覚、よ~く解ります!!爆

純正4穴に対し、即席5穴仕様。

これもgoodです。



前期に薄い水色っぽいのありましたね~
ハリア~は3.0か3.5であればまた乗りたいです。
2012年3月27日 7:49
キャップ大好きな私にはたまらない光景です 笑
コメントへの返答
2012年4月1日 22:43
キャップってダサかっこいい!ですよね。

ダサかっこよさを、さり気なく出せる所がセンス高いとおもいます。

オシャレは足元から。

キャップでも十分オシャレを楽しめますね☆
2012年4月3日 13:33
はじめまして!こんにちは!ブログ拝見させていただきました!180sxに驚き、コメントさせていただきました!いるんですね(笑

アメリカやカナダにも(笑

僕達の様な方達が!世界中車好きはみな同じですね(^^)
コメントへの返答
2012年4月3日 21:35
どうも、はじめまして!
こんばんは。

駄文なブログですが、ご閲覧頂き誠にありがとうございます(笑)


そうですね~

こっちはあっちのマネを
あっちはこっちのマネを

要するにお互い無い物ねだりなんですww



プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation