• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaggerのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

Commercial

先日スマ~トキ~が電池切れの為、ドアは開けられないし、エンジンもかけられなかったSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。




この3つのシ~ズンコマ~シャルを見てますと、ここのメ~カ~はよそ見をしながら暴走させるのが好きみたいですね?

とても日本じゃ起用されないネタでしょうね(笑)













Posted at 2012/12/14 22:44:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月08日 イイね!

ohisashiburidesu。

先日、鼻クソをほじっていたら鼻血を出してしまったSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。
こんばんわ。

久しぶりの日記です。

もう残すところ3週間ちょっとですね。

さて先月の中旬ですがリフレッシュ休暇を頂き、約10日程また一人旅に行ってきました~
久々に東南アジアじゃない場所に。



二年ぶりにL.A.行って来た!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!


前回は初めてのアメリコに大興奮!!左ハンドルな上、交通ル~ルにも慣れずにかなり苦労しましたが(笑)
今回は2度目なので前回程の興奮はせず、左ハンドルも普段のままw 交通ル~ルも慣れました。

普通の人なら到着当日は先ずは観光!!!ってのが一般的。















僕は現地ディ~ラ~巡り!←相変わらずwww

とりあえずは・・・やっぱり

ここを真っ先に訪問(爆)








現行型では日本に設定の無い色がレアな感じでした!TSX。







ILXも大量にストック(笑)





MDXも大量大量(笑)







`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

↑自分のと同じ車なのに日本で見ると韓○車っぽく見えるのに、アメリコで見るとやっぱアメリコの車に見えてしまったのは気のせいか・・・?







カタログを貰ってご満悦♪






その後に近所のLEXUS行ったら、『ヨウコソ!ドノヨウナゴヨウケンデスカ?』的な事を言われたので、
『カタログ ヲ クダサイ!!』と答えた。

そうしましたら、何故か・・・『テストドライブイカガ??』みたいな事を言われ、『オ~!マジデ?ドレデモイイノ??』と聞いたら『OK!』

(´ー `)フフッ

ど~せ乗るなら日本には設定の無いのに乗りたくて、LX?GX?ES?と迷った挙句、夏に出たばかりの新型ESを試乗させてもらいました!店舗周辺を20分くらいだったけど乗り回させて頂きました!

どこでも構わず試乗するのが大好きです!!!

怖いもの知らずwww





新型ESはまだまだ日本では珍しいのではないでしょうか?






とりあえず初日は色んなお店行ってカタログを大量に頂きました。

レクサス、アキュラ、インフィニティ、トヨタ、ホンダ、ニッサン、スバル、シボレ~、フォ~ド、ヒュンダイ、キアのお店を廻りました。

まだ日本じゃ見た事無い新型車も拝めて満足満足。
Posted at 2012/12/08 02:36:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月14日 イイね!

続・僕の視線。(アメリコ編)

麦茶に砂糖を入れて飲むSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。






前にも日記に書きました僕的にビビビッ!!!と来たのをご紹介します。

今回はロサンゼルスに行った時の画像です。

超~個人的な意見なんでご了承くださいね(爆)




到着ロビ~を出たら、迎えに来てくれてたクラウンなんちゃら・・・日本のPCのクラウンよりも断然カッコイイwww




人生2度目のACURAディ~ラ~に来店。




やっぱ横っちょがオレンジだといいわ~




先代のTLも購入候補にはあったんです。買うならType-Sで考えてました。
雨上がりに来店。水も滴るいいクルマ。




アクの強い顔に惚れて結局これ買っちゃった。




北米では店頭販売が基本です。気に行ったクルマがあれば即納可能www




お店の中にあった新車のRL(Technology-package)の販売価格を見てちょっと驚きました。
コミコミで$51701・・・僕がL.A行った頃のレ~トは$1=¥83くらいだった。
約430万でRL乗れちゃいます。JPのレジェンドはボッタクリ価格ですな(笑)




ACURAのご近所にあったINFINITIも行ってみた。




QX56。先代の角ばったデザインと比べるとだいぶ丸みがあるね~
それにしてもエグい顔がかっこいい。




これに三◆のエンブレムとプラ○ディアの車名をくっ付ければJDMになるかと(笑)




G37コンバ~。黒に赤革、スカイラインの特別仕様車にも赤革あったっけね!




INFINITIのご近所にあったLEXUSも行ってみた。




つ~か、ご近所そこらじゅうディ~ラ~だらけです(笑)




日本のプリウスには設定の無い色。




日本だとモモヒキみたいなジジ臭い色なんだけど、アメリコだと普通に見えてしまう。
この差は一体なんなんだ~~!!!!
Posted at 2012/07/14 23:22:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月04日 イイね!

2G/3G/4G

最近、またSUVに乗りたいなぁ・・・と思っているSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。



先週の土曜日、北の将軍様からのお誘いがありプチオフに伺いました。

そんなに台数はいた訳ではありませんが、本田さんばっかりでした。

見かけた車両
アコ~ド、アコ~ドツアラ~、CR-V、CR-X、コンチェルト、インスパイア、アコ~ドク~ペ、CL、TL、MDX、FX、ゴルフ、他。

ま~
皆さんそれぞれ濃い?会話しておりました。

ん~・・・正直、会話の内容に付いて行けませんwww

初めて先代のTLとCLのType-Sをちょっと運転させてもらったり。

排気量的には3.2ですが、3.5よりもアクセルを踏み込んだ時のレスポンスがいいと思った。

















帰りは






2代目、3代目、現行の歴代TLで追いかけっこ(笑)

3台とも○00km/h近くは出していたかも?

う~む・・・Hondaはエンジンぶん回すと楽しい☆

最近、速度感覚がちょっとおかしくなってきています。。。
Posted at 2012/06/04 23:08:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月25日 イイね!

三重までは遠いね~

とある理由が元で一週間ほど前からタバコを吸わなくなったSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんにちわ。←日中の更新は珍しい。




色々な方が結構騒いだり、書いたりしてますので僕は特に細かくは書きませんが、
今年もUSDM JAMには参加します。

今年で4度目(笑)

このイベントだけは見に行くだけじゃなくエントリ~する事自体に意義があると自分は思いまして・・・
毎年遥々三重まで行ってますwww

そんな事はどうでもいいか。




この前(2週間くらい前かな?)みん友さんと大黒でベラベラとおしゃべり楽しんでいました。






























`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
Posted at 2012/04/25 10:47:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation