• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaggerのブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

CM

ダウニ~の柔軟剤って洗濯した後もイイ香りは持続するんでしょうか?知っている方おりましたら教えてもらいたいと思うSwaggerです。




どうも、お疲れ様です。



こんばんわ。




海外のクルマのCMって“スピ~ド感”“躍動感”を強調しているのでしょうか?




ちょっと気になったモノをネタにしてみました。


では、どうぞ~








↑これはアキュラの新型TLでしょうか?鉄砲玉が瓶を突き破っております。
最初は座薬「ボラギノ~ル」のCMみたいな印象ですね~(笑)










↑これはインフィニティFXでしょうか?非常に躍動感溢れた力強さが視聴者に伝わってきますね~











↑これはレクサスGSでしょうか?さすがFRにしかなせない技を惜しみなく披露してますね~
Posted at 2008/11/28 23:47:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月26日 イイね!

ズ~ヒルギロッポン

仕事中もお昼は何処に行こうかな?と、ラ~メン屋の事を考え悶々としていたSwaggerです。


どうも、お疲れ様です。


こんばんわ。




昨日は仕事の打ち合わせで都内にいました。

打ち合わせも11時過ぎに終わり、もう残りはフリ~でした。

お昼はどうしようかな?って考える・・・訳も無く、“ラ~メン”です。


地下鉄に乗って向かったのは六本木っす。

ギロッポン(笑)



(ノ゜O゜)ノ ポッポポポポポポッポ~




今回は東京都港区『赤のれん』を訪ねました~




西麻布までラ~メン食いに行く・・・

う~ん?もうどうしようもないアホですな。


しかも~


先日に引き続きまして~


はしごしてしまった!(笑)



(゜Д゜) バカジャネ~ノ!?


ハイ。左様でございます。




二軒目は同じく東京都港区『西麻布 五行』へ来店。





ここのお店はオシャレな居酒屋っぽい内装がいい感じでした。
とてもラ~メンを食う様な印象のお店じゃない!のが第一印象かな~

夜は居酒屋兼ラ~メン屋なんだけど。

ここは夕方以降に来たい店かなぁ~



最初の店から歩いて10分くらいの場所で二杯目を食いました。


腹減っていたので二杯目も難無く食えた!



食い終えて直帰しようと思ったんだけど、せっかくなんで友達と恵比寿ガ~デンプレイスで待ち合わせ~

危うく恵比寿でもラ~メン食うとこでした(爆)

流石に三杯は死にます。


とりあえず僕はケ~キ食ってましたけど♪





仕事がメインなのか?

食う事がメインなのか?

微妙な一日でした。
Posted at 2008/11/26 02:25:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

激戦区の開拓事業

ラ~メン屋をハシゴすると流石に二軒目は苦しいなぁと思ったSwaggerです。


どうも、お疲れ様です。


こんにちわ。




相変わらず開拓事業推進中です(笑)


先日は千葉県山武郡にある『二升屋』(ますますや)へ行きました。





最初店名読めなかった(笑)

にしょうや?にへいや?

田舎にある割には千葉県ラ~メンランキングでそれなりに有名な店です。







で、昨日はアンジさんと人生初のラ~メン屋をハシゴ!!(爆)


まず1軒目は千葉県松戸市にある『兎に角』





ここは千葉県ランキングではトップクラス。

松戸・柏のエリアは千葉県でも激戦区です。

ちなみに“油そば”ってのをオ~ダ~してみました。




2軒目は千葉県市川市『らあめん葫』






ふぅ・・・

正直、短時間で二杯食うのは大変でした。

僕らが他店のラ~メンの評価話や写真撮ったりしていたら、「もしかしてお客さん達、ミ〇ュランの調査員?(笑)」なんて冗談言われたり、名刺渡されたり、店長をはじめ店員さんが皆さん気さくで楽しい方々でした。


ラ~メン画像は順次おすすめGスポットに掲載しますのでお楽しみに。



帰りは幕〇PAに寄ってナイトの見物。

軽・ミニバン・VIP・USDM・ビッグスク~タ~色んなのがいました。




そこで凄い車両発見!!



(゜Д゜) ワオッ!?



エレクトリカルパレ~ド!

デコトラが4台。





フルLED仕様で眩しい!

ギャラリ~の方々大集合。


(´∀`) ディズニ~ランド?








あ~

それにしてもラ~メン中毒になって身体に悪影響が出ないか心配な今日この頃。
Posted at 2008/11/23 11:26:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

韓国モノ

韓国モノもう二週間近く洗車してません。田舎故、泥で大変汚くなって無残な姿です。休み日に洗おうと思っても寒いから洗う気になれないSwaggerです。





どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。




アメリコじゃこの様なCMがあるんですね~

RXよりもいいのかな??(笑)

ヒュ●ダイって安っぽい印象しかないけどな・・・





Posted at 2008/11/19 22:02:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

I am ジェントルMEN(麺)

I am ジェントルMEN(麺)そのうちコレステロ~ル値が高くなって病気になるんじゃないの?と思う程、ラ~メン開拓事業に着手するSwaggerです。







どうも、お疲れ様です。


こんばんわ。




はい、では最近の開拓状況をご報告です。


茨城県鹿嶋市にある『まるみら~めん』です。






魚介系醤油がウリらしいのですが、鰹ベ~スと鰯ベ~スの2種あり、初めてのお客はあまり選ばないとゆ~鰯ベ~スをあえて選択。

オ~ダ~して待ってる間、麺を茹でながら店員さんが、
「お客さんのハリア~見ての想像なんですけど、音楽は洋楽ですか?」っていきなり言われました。

「え?あ、はい。ほぼ洋楽ですけど」
↑客なのに敬語(笑)
(いつの間に車を見たの?)

「じゃ、曲変えますね」と言い、茹で上がる間に何かCDを挿入してました。

流れてきたのは2PACの曲♪

洋楽好きでクルマ好きな店員さんでした。




東京都北区にある『燦燦斗』です。





ラ~メンにするか?つけ麺にするか?で迷いましたが、つけ麺逝っときました!
麺がモチモチしてて歯ごたえあったなぁ~


食後は和菓子屋。

東十条にある銘菓黒松で有名な草月へ。







千葉県成田市にある『どてちん』




店員が愛想が悪くて最悪。しかも、店内で流れる音楽がパラパラだよ!(爆)

“Night of fire”流れてきた時は愕然としたよ・・・
古いよ。古すぎる。
もう何年前だっつ~の!!

ラ~メンにパラパラかよ。


落ち着いて食えやしねぇ!

もうこんな店行きません。



麺画像はおすすめGスポットに後々ゆっくりとアップしていきますので!






さ、次は何処のラ~メン屋に行こうかな。



僕の開拓事業は続きます。
Posted at 2008/11/18 23:36:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
1617 18 19202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation