• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaggerのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

すべらない話

すべらない話スタ~バックスで初めてベンティサイズを頼んでみて、それなりの量に驚いたSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。








レジェンドが来た翌日、千葉では久々の大雪となりました。





6~8センチの積雪量だったそうな・・・

雪国から比べたらこんなの日常的なんでしょうけど、滅多に雪の降らない関東はちょっと積もると大変な事になります。

タイヤもスタッドレスじゃありませんし(爆)




田舎道とは言え、渋滞してました。






倒れかけた竹を避けようと、ハンドルを切ってケツが滑る車がいたりw

急ブレ~キかけて滑って前の車両にぶつかったりしてるのもいたり。。。






かっこいいクラウンも出動してたww

他にも坂道で滑って登れない車があったり、横向きになって民家の植え込みに突っ込んでいたのがあったり。





そんなの横目に苦もなく走れました。
(当然、飛ばさず安全運転です)

これには驚きました。


誰も踏入れてない広い場所があったので、ちょっと遊んでみたりww

回る回る(笑)





スゲ~わ!






アクセルを意図的に踏んでもちゃんと滑らずに回れました。
VSA解除するとちょっと空転気味になりますが、FF車には無い安定感あります。



いや~…凄いなSH-AWD。

Posted at 2013/01/31 21:24:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

ホンダ厨www

い~し~焼ぁ~きぃ~芋ぉぉぉ~♪焼ぁ~き立てぇ~え~♪焼ぁ~き芋っ♪←かなり速い速度で走ってた焼き芋屋(軽トラ)がいて、あれじゃ買いたくても買えないべよ!って一人でほくそ笑んでしまったSwaggerです。



どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。




前々より待っていたクルマがやっと来ましたwww


























































































これです。









レジェンドwwww

後期のエグイのも好きだけど、前期のプレ~ンな感じも自分の中ではアリなので☆

もともと不人気ってのも相まって、中古相場も他社同クラスから比べたらお買い得モデル。

ホンダのフラッグシップに乗ってみたくて。

もう、アホだよね(爆)


これは弄りませんwww

パ~ツを付け始めたらキリが無いし((+_+))






あれ?TLは?とお思いかもしれませんが・・・

まだ乗りますよwwwwwwwwwwww
Posted at 2013/01/27 22:21:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

眩しいライトは困ります。

眩しいライトは困ります。みんカラ始めて5年が経過したSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。





昨日の日記にHIDネタをあげましたが、本日もそれに似通った内容ですが・・・



車両に標準装備(メ~カ~オプション装着含む)のディスチャ~ジヘッドランプってのはレべライザ~が付いていたり、リフレクタ~がそれに応じたカットになってます。

↑最近はプロジェクタ~が主流ですけど。



んで、夜間運転してるとたま~に前からとてつもなく眩しいクルマとかいますよね?

そのほとんどが後付けHIDキット装着の車両。

軽やらミニバンに多くない??
あと特にトヨタのなんとかエ~スとか ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
(後期からのメ~カ~オプション装着車両除く)

しかも・・・その様な車両はフォグもHIDに変えてるからたまったもんじゃね~っての!!!











もう、例えたらこんな感じです・・・






















諸君にラピュタの力 を見せてやろうと思ってね見せてあげよう、ラピュタの雷を!!































































あまりに強い光で眩惑されてしまい目が眩んでしまいます。



ムスカ大佐も大きな声で発言なされておりましたからね~wwww























もしも、それが原因でぶつかったらどうすんですか!?












と、言いたい。




::追記::

後付けHID車両全てが眩しいとは言いません。要はライトの構造によって眩しい車種、眩しく無い車種がありますから。。。


それと

じゃ~お前のクルマはどうなんだよ?って思われるかもしれませんが、僕の車両は左ハンなので光軸がやや対向車寄りです(笑)

光が拡散してる訳ではないので眩惑車両みたいな程眩しくはありません。悪しからず
Posted at 2013/01/20 21:03:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

でぃすちゃ~じへっどらんぷ

いつかはクラウン・・・そんな言葉がありますが、自分はいつまでたってもクラウンを所有したいと思わないSwaggerです。


どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。


よくUSDMが好きな人は『ハロゲンに萌え~♪』って言いますよね?

確かにハロゲンのぼんやりした淡い光り方って良いと思います。

ライトも進化してHID採用が多くなり、さらにはLEDヘッドランプてのも一部の車種で採用されてます。
(これからどんどん採用されると思う装備)

世界的に見ればまだまだハロゲンが圧倒的なんでしょうけど・・・



今乗ってるクルマも純正でHIDなんですが、点灯したての青っぽさが安定するにつれて・・・徐々に黄色っぽくなりますが、実はこれ一番見やすいwww















最近もう少し色合いが白っぺ~バルブに交換したくなってきたw

かと言って、J-L☆Gや改造ミニバンに見られがちな真っ青なのは・・・ちょっとね(苦笑)

( ´,_ゝ`)クックック・・・




なんかオススメのバルブありますか?

価格にこだわりありません。

安いんだけどすぐに不点灯やちらつきがおこる支那製は除く。
Posted at 2013/01/19 20:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

エンジンの被せモノ。

エンジンの被せモノ。脂性だけど乾燥肌な為、今頃の時期は顔がテカテカになったりカサカサになったりするSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。






洗車ついでにエンジンル~ムも拭いてて思った事を日記に。






ボンネットを開けて、一番視角に入る部分といったらやっぱりエンジン本体ですよね?



最近は静粛性を高める為にカバ~で覆われる部分が多く、ほとんど外見からは何も見えないくらいの自動車もあります。











個人的にはエンジン本体が丸出しよりも覆ってある方が好き。

すっきりして見えるし ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー















自分のは何故かエンジンのアルミブロックがまる見えで何か安っぺ~感じに見える。。。




他の部分が覆ってあるのに何でここだけまる見えなの?ってすら思ったり・・・












何か無ぇ~かな?って感じで探してみたら、レジェンドはカバ~で覆ってあった!



これ流用出来ないかな~

付けたいな~
Posted at 2013/01/12 23:42:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation