• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaggerのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

ニホンゴOK?

ニホンゴOK?先週の事ですが、片道2時間もかけてオイル交換と点検に行って来たアホ全開なSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。
こんにちわ。




今年も残すところちょこっとですね。

大掃除してたらカタログが大量に出てきました(爆)




僕は旅が好きなんですけど今年は何回か海外に行きました。
行こうと思った時に行かないといつ行けるかわからんし。


ヾ( ゚Д゚)ノ゛逝ッテラー---


現地ディ~ラ~に足を運ぶのも旅行の楽しみにもなってます。

↑もちろん現地の言葉が話せないからニホンゴですww

合言葉は「カタログください!!」

この一言でたいていカタログくれます(爆)

↓これまでに貰ってきたエロ本です。


【TOYOTA】
・COROLLA
・PRIUS
・AVALON
・4RUNNER
・VENZA
・HIGHLANDER
・PREVIA
・VIOS
・INNOVA
・WISH

【LEXUS】
・HS
・IS
・ES
・GS
・LS
・RX
・GX
・LX

【HONDA】
・FIT
・INSIGHT
・ACCORD
・CR-V
・PILOT
・ODYSSEY

【ACURA】
・TL
・CSX

【NISSAN】
・VERSA
・CUBE
・ROGUE
・MURANO
・TITAN
・ALTIMA
・MAXIMA
・TEANA
・BLUEBIRD
・LIVINA

【INFINITI】
・G
・M
・EX
・FX
・QX

【MAZDA】
・5
・6
・CX-7
・CX-9

【MITSUBISHI】
・LANCER
・OUTLANDER
・COLT
・SAVRIN
・GRUNDER
・ZINGER

【SUBARU】
・IMPREZA
・LEGACY


アメリカやカナダなどの北米仕様は見慣れた感があるけど、タイや台湾とかのアジア仕様もなかなかレアな感じが素敵なんです(名前すら知らないのがあったり)

(((( ;゚д゚)))) ウワッ!


多分、ディ~ラ~の人間からしたら
「お前日本人なのにわざわざ日本車見に来たの?」
「変な日本人だな~」
と思われただろうな。


でもね~

日本に設定が無い車種だったり、同じ名前でも日本とはデザインや装備が違っていたり。

『海外で販売されて(走って)いるジャパニ~ズブランドの車』ってとこに魅力を感じる訳です。


こんなフェチって変ですか?

カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ


今乗ってるクルマもカナダとアメリカ、どちらに行った時もディ~ラ~でしっかり見まくって、その時は「これ乗りたいな」と指をくわえながら夢見ていたww


それから約一年、あっちで憧れていたクルマにこっちで乗れた(喜)


とにかく、何でかわからんけど~

なんか違くね?
なんか変じゃね?
なんかおかしくね?

的なクルマが好きなんですよwwww


来年も多分・・・
どこかの国へ?

魅力的?な日本車を求めて世界のどこかに飛び立てたら(笑)

|ω・`)クックックッ



今年

何度かお会いした方、ありがとうございました。

初めてお会いした方、ありがとうございました。

お会い出来なかった方、来年はお会いしましょう。



来年は(も?)お手柔らかにお願いしますwwww
Posted at 2011/12/30 15:21:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月21日 イイね!

笑いで腹が・・・www

寝ようとしたけど大笑いし過ぎて目が覚めてしまったSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。



あ~・・・

笑い過ぎて腹痛てぇ!!!!!!!!!


Posted at 2011/12/21 01:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2011年12月20日 イイね!

ムチムチでカツカツ

ムチムチでカツカツ北のチマチョゴリを着たオバチャンは喜怒哀楽に関してはかなりの演技派だな~!!と思うSwaggerです。


どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。




先日、ひょんな事がきっかけで他車種の集まりに参加させて頂きました。

・S2000
・アクセラ
・アルテッツァ
・インプレッサ
・アベンシス
・ゴルフワゴン(ヴァリアント)
・TL(笑)












僕は詳しく無いので、ほとんど絡む事が出来ませんでした。。。汗
(申し訳ナス)

(´ω`)‥トホー




でも、どれもかっちょええ!!と思いました。

ヽ(゚∀゚)ノ…ォォォォォ!!!!


違ったジャンル(カスタム?)のクルマを見るのもいいですね。
また参加する機会があったら参加したいなぁ~





そのまた前日は葛○にも行ったのですが・・・

大径キラキラ・電飾キラキラが目立ってましたwww
Posted at 2011/12/20 23:32:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年12月14日 イイね!

1st JAPANESE LUXURY AUTOMOBILE BRAND

おでんを電子レンジで温めたら、玉子が破裂してレンジの中が大変な事になってしまったSwaggerです。


どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。





LEXUS

よりも

INFINITI

よりも









先に北米でデビュ~した日本発祥プレミアム?ブランドですが、日本で展開する時がいつか来るのでしょうか・・・?





今年で25周年。

節目の時にこのブランドのクルマを入手出来た事が嬉しいです。

Posted at 2011/12/14 23:43:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年12月11日 イイね!

It can't be helped.

It can't be helped.つぶあん・こしあんどっちがイイ?と聞かれたら、断然こしあん派のSwaggerです。


どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。



TLを納車して一ヶ月が経過しました。

広い幹線道路や高速道路を普通に走ってる分には問題無いですが、細い(狭い)道路はまだ慣れません。
冷や冷やする場面が何度もあります(汗)

(゚∀゚ ;)タラー

アメリコでアルティマを乗りまわした時はすぐに慣れたのに・・・
(道路広いからwww)



このクルマに乗り換えて不便だな~って感じる事がいくつかあります。

(´ω`)‥トホー

・乗り降りがし難い、視線が低い。
 (SUVからの乗り換えなんで当然だから仕方ない)

・電動格納ドアミラ~じゃない。
 (北米モデルはこれが普通だから仕方ない)

・パ~キングのチケットを取るのに降りなければならない場合がある。
 (ここは日本!!右ハンドルが基本であるから仕方ない)

・純正ナビが使い物にならない。
 (ホンダ純正に入れ替えは不可能なので仕方ない)


“仕方ない”って感じる点もありますが、そこもまた魅力の一部なのかも・・・??


(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


これから地味~に手を加えていけたらな?と思います。

弄る予定は無い・・・。とは言えないかも(笑)
Posted at 2011/12/11 23:10:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
1819 20 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation