• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaggerのブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

地味~な趣味なんです。

地味~な趣味なんです。クルマはUSでも趣味は地味にJDMなSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。





今日は振替休日を頂き、休みました。

午前中は病院(4月に身体壊して以来、現在月一で通院してますw)

昼からは洗車(爆)TLとFitを同時洗車。

余った時間は趣味の盆栽に興じるwww




先日、会社敷地の日の当らない場所からコケを掘り起こしてもらってきました。




コケって日陰とか比較的ジメジメした場所に生えているので、世間一般では見た目的にはあまり良い印象は無いかと・・・


意外とね盆栽にコケって需要あるんです。←ヲタwww

ほら、これ天然モノのコケ。青々としてるでしょ(笑)






ジメジメした所から掘り起こしたから・・・こいつもいました。





ダンゴムシ。




んで、このコケを鉢皿にちょんちょんと植える。

岩は拾った岩。






植栽後はこうなる。




これがきれいに根付くと良い感じになる・・・・・はず。



余ったコケは育てている盆栽の根元にも植えてみた。






イチョウ・ブドウ・ケヤキ・ヒメリンゴ・バラ。

実が生ったり、紅葉したり、花が咲いたり

四季を感じ取れる種類のモノが僕は好きです。

















(*´д`*)

植木鉢の中の小さな世界ですが、没頭しちゃうんだよなぁ。

僕にとっては土いじりしてる時の時間もクルマ話してる時間と同じくらいに過ぎるのが早いです。



クルマみたく盆栽について熱く語れる仲間はなかなかいないよな~・・・苦笑
Posted at 2012/06/21 00:33:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年06月17日 イイね!

Dai jyoubu ka HONDA?

Dai jyoubu ka HONDA?日本人は几帳面だがアメリコ人は大雑把だなぁ・・・と感じるSwaggerです。


どうも、お疲れ様です。

こんにちわ。



ホンダからセダンが無くなる日もそう遠い未来では無いかもしれません。

レジェンドとインスパイアが生産終了するのは以前から聞いてはおりましたが、ほぼ同時期に無くなってしまうとはね~

本田さんは何を考えているんでしょうか?

この先大丈夫?と疑問すら感じてしまいます。

て、事は北米でのACURA RLとHONDA ACCORDも終わり。

強いてはACCORDと車台が共通のTLも無くなる可能性も・・・如何に?


日本では軽自動車とコンパクトとミニバンだけでやってこうとしてるみたい。

つまんね~メ~カ~にだけはならないでね本田さん。




さて、昨日はアメリコより密輸した某パ~ツを取り付ける為にとある方とお会いしてました。

僕はメカ音痴&不器用なんでパ~ツなんぞ取り付ける事が1000%無理~(笑)

なのでお手数ですが弄ってもらう運びに。。。




レッドブル飲んで気合い入れてます。宜しくお願いします!

と、まぁ作業は終盤まで順調に進んでいたのですが・・・





何と!?重要なパ~ツが品物(型番)違うじゃね~か~!!!!!!

流石アメリコ人。検品やらチェックがテキト~過ぎるぜ!!!!!!wwwww

もう、笑うしかありませんでした。


泣く泣く元に戻して、また次回に持ち越し。
それまでにまたパ~ツ揃えないと。

ボンネット閉め終わった頃はすでにAM3時頃になってました(爆)



こんな時間だけどせっかくなんでアレ行っちゃいますか!?的な事で・・・

ラ~メン食いに行く事になりました。

クルマを交換しました。



僕はレジェンドを運転。

やっぱりHondaのフラッグシップだけあって高級感が違います。←レ臭スには敵わないが。



自分の車と色々と比較しながら乗りましたが

乗り味、アクセルのレスポンス、シフトチェンジのタイミング、ハンドリングなどなど

かなり違う印象でした。

やっぱSH-AWDはスゲ~なwww

曲がるな~



ラ~メンを求めて行った先は







はい、そして伺ったお店はこちら!



渋谷区恵比寿にありますAFURI(阿夫利)ってお店。

AM5時まで営業してます。





うまそ~でしょ?

うまかったよ~(笑)







ラ~メン屋から出た頃にはすでにお空が明るくなり始めておられました。

またパ~ツが届き次第次回も宜しくお願いします。
Posted at 2012/06/17 13:25:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

本田さん

本田さんハイブリッドカ~でガソリン代の元なんか絶対に取れない!と断言してしまうSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。


今日はTLとフィットの2台を洗車しました。

天気が悪くなるの知りつつも・・・苦笑。


んで、午後からHondaのお店へ。

GE系のフィットがどうしても気になっている今日この頃。

最近MCしたみたいで?

とりあえずガソリンとハイブリッドの両方を試乗させてもらいました。

乗り比べたところどっちもあまり変わらずです。

ただ、価格差が約30万円ほど開きが・・・

ガソリンのフィットが普通に乗って17~8km/L走ってくれるとか?

ハイブリッドのフィットが普通に乗って20~22km/L走ってくれるとか?

それであればガソリン車を少しでも安く購入した方が賢いとのアドバイスを頂きました。


確かに納得。


先日のMCでRSグレ~ドにもハイブリッド仕様がでたそうな。
しかもMTの設定も!

↑なかなかオモロイ事やってくれますね本田さんwww

う~ん?でも超個人的な事言っちゃうとハイブリッド仕様の青いヘッドライトがNG。

それに北米のフィットってハイブリッドの設定あるんかね??

(北米仕様が念頭にあるアホ全開なワタクシ・・・)

(*´д`*)ハァハァ




やっぱガソリンのRSか。ボディカラ~はオレンジで☆


そうそう、ちょっとビックリ!したのが新しいグレ~ドにXHってのがあって

なんと!?フィットなのに・・・レザ~内装の設定が!!!!!爆

↑なかなかオモロイ事やってくれますね本田さんwww

ヨ~ロッパのフィット(ジャズ)にはブラックレザ~内装が設定あるのは知っていたが、ついに日本仕様にも出たか~

スポ~テェ~なRSか?豪華仕様なXHか?

迷いますね~・・・

勝手に妄想が(笑)




その後、暇だったので愛車撮影に行きました。









最近思う。。。

一眼レフが欲しいと。

デジカメじゃ物足らない!
Posted at 2012/06/10 22:11:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年06月04日 イイね!

2G/3G/4G

最近、またSUVに乗りたいなぁ・・・と思っているSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。



先週の土曜日、北の将軍様からのお誘いがありプチオフに伺いました。

そんなに台数はいた訳ではありませんが、本田さんばっかりでした。

見かけた車両
アコ~ド、アコ~ドツアラ~、CR-V、CR-X、コンチェルト、インスパイア、アコ~ドク~ペ、CL、TL、MDX、FX、ゴルフ、他。

ま~
皆さんそれぞれ濃い?会話しておりました。

ん~・・・正直、会話の内容に付いて行けませんwww

初めて先代のTLとCLのType-Sをちょっと運転させてもらったり。

排気量的には3.2ですが、3.5よりもアクセルを踏み込んだ時のレスポンスがいいと思った。

















帰りは






2代目、3代目、現行の歴代TLで追いかけっこ(笑)

3台とも○00km/h近くは出していたかも?

う~む・・・Hondaはエンジンぶん回すと楽しい☆

最近、速度感覚がちょっとおかしくなってきています。。。
Posted at 2012/06/04 23:08:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation