• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaggerのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

僕の視線 その3

くそみそ一緒って言葉がありますが、味噌ラ~メンは食えても、糞ラ~メンは食えないなぁ・・・と思うSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。



また前回の続きになってしまうのですが、僕的にビビビッ!!!と来たのをご紹介します。

超~個人的な意見なんでご了承くださいね(爆)






トロントに到着して一番最初(ピアソン空港の駐車場)に撮影した車がコレ。MDXです。




ハリ・・・あ~?じゃなくてホンモノね。




スケベな色がステキです。




やっぱ黒鉄はかっこいい!!!




普通のプリウスなんだけど、どうしたらこの雰囲気の違いが出せるんだ?




何とまぁ~汚っねぇ事ww




タ~セルゥゥゥゥゥゥ~♪素敵っ☆




海外で頑張る日本車たち。
ハンドルが左に付いてるだけなのに別物に見えてしまう。




周りが汚れた車ばかりだった為かひと際光り輝いて見えた☆う~ん黒もいいな(失笑)w
周囲の景色などで北米っぽいな~って見えるけど、我が家のTLは日本車に見えてしまう。




RXとラグ・・・ッセイとマツダの5番




アウトバックだと汚くても何となくサマになってしまうね?




前向き駐車が基本DEATH!!!!




ナイアガラの滝・・・ならぬ、ナイアガラのRX(爆)
何台も見ましたが、黒のRXってマジで少ない。日本は黒ばっかりなのにw




こ~ゆ~変な色がたまらん!パイロット、いい仕事してますねぇ~ 




汚っね~インスパ。じゃなくて、汚っね~アコ~ドwww




前の車両みたく全黒鉄じゃなく、ホイ~ルキャップを一個だけ外すテク。これは上級テクですな!!!このセンスの良さ見習いたい(大爆笑)
ちなみにこれはドライブスル~の銀行(ATM)ですwwwどんだけ楽するつもりだよ!!




240SXか?と思いきや・・・なんと右ハン!?
ホンモノの180SX。カナダやアメリコは右ハン輸入禁止のはず。。。何故?どの様なル~トで手に入れたかは謎だけど、相当のJDM野郎だな(笑)
NEW ERAキャップを被った黒人の兄ちゃんが乗ってました。




カナダ旅行で一番の鼻血モンがこれでした!90系カロ~ラ。
黒バンパ~と所々に出ている錆がイイ味出てます。
この雰囲気、日本じゃ絶対に無理。これはもう言う事ありません!!最強です。




全黒鉄やキャップ外し等のテク以外にも上級者向けテクとしてメッキキャップをハメた110系カロ~ラ。
黒のドアミラ~、ドアハンドル、モ~ル、泥よけ。日本じゃ簡単には見れませんこの仕様。
これぞ北米の一般人が乗る普通の生活車って感じに好感が持てます。





人生初の海外旅行はカナダ・トロント。
もう刺激が多過ぎて何もかも新鮮でした!
これがきっかけで海外にハマってしまって・・・
この後二年くらいの間で6回?7回?も海外へ(爆)


まだまだ画像あるんだけど編集がめんどくさくて。。。
実際にお会いする機会がある方でしたらデジカメ見せますのでww



アゲな一曲
Posted at 2012/03/25 01:40:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月22日 イイね!

僕の視線 その2

トロントに行った当時、ちょっとdopeな裏通りに行くとマリ○ァナが売っててそこら周辺があの苦臭い独特の香りと煙が漂っていて、あぁ・・・やっぱ外国はスゲ~なぁ!と衝撃を受けたSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。



昨日の続きになってしまうのですが、僕的にビビビッ!!!と来たのをご紹介します。

超~個人的な意見なんでご了承くださいね(爆)


今回はレクサスとトヨタのお店にて。







それなりの価格帯の車に鉄チンって外しのテクとして使えますね!?





これは北米だから似合う色だと思う。日本には設定無い色。
当然ハリ・・・じゃないよ。RXです!(笑)





こ~ゆ~中途半端な色。いい仕事してますねぇ~ by中島誠之助ww





LEXUSの店で中古車として並んでいたACURA 1.7EL。
こりゃ~ キモい!このキモい車に目が行ってしまった自分もキモいですが・・・
色といい、形といい、ヤバ過ぎww





シエナはこの2代目の方が北米チックだよね?現行型はでかいエスティマ・・・って印象しかないんだよな~。現行型は日本にもそこそこ入って来てるからあまり珍しくもない。





ウンコみたいな色のES。いいニオイしそうだよね!(爆)





汚れ過ぎだべ!!ちょっと洗えやRX!!!





安全試験にて急旋回時に横転しやすい危険な車って事が発覚して、一時期北米では販売がストップしちゃってました。VSCのプログラムを設定し直して今は普通に売られています。
この時の試験って時速60マイル以上での急旋回。。。そもそもこんな重心が高い車で急旋回したらひっくり返るのあたりまえじゃね~か?
ランクルプラドより高級感はありますね。GX460。天下のレクサスは違うな~w





黒い便座とプリウス。
















買う気も無いのに冷やかしに行ったのはこちらのお店ですwwwww



Contact Information

Toyota On The Park

1077 Leslie Street
TORONTO, ON M3C 2J7

sales Sales:1 (888) 295-7923
service Service:1(888) 879-9954
parts Parts:1(888) 989-4623








アゲな一曲。
Posted at 2012/03/22 00:39:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月21日 イイね!

僕の視線。

アメリコからとあるブツがなかなか届かなくてちょっと不安感を抱いているSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。



前回の日記を書いた際、デジカメのファイルの中身を見直していて
あ~?そう言えばこんなのいたな~!!!って写真を見ながら旅の思い出がよみがえりました。

そこで皆さんに
『ん~・・・これイイ!』って感じた写真をご紹介します。

※僕の視線(考えてる事)なんで、どこがイイんだよ!?って思われるかもしれませんが、そこはご了承くださいね(爆)

ちなみにアキュラとホンダのお店で撮影。







この変な深緑色に輝く?ゴ~ルドのAマ~クに萌え~♪





ヤベ~・・・スタッドレス+鉄チン。でも黒鉄じゃないのがまたツボ!





クロスツア~って、この中途半端なデザイン・車格がいいな~(不人気そうで)





あら~?タイヤが外れちゃったのね?爆 紙コップが哀愁感を際立たせますww





店舗裏に放置プレイ中のTL。グリル無ぇ~し!ワイパ~も1本だし!





その放置されてたTLの隣にRDX。乗り替えだったんかな??





日本のシビックでこのグリルをハメるには加工必要か?





あちらで不人気なZDXらしいですが、僕はこの超独特なスタイル好きだな~
値段高くて手が出せないけど。。。







UA6/7がいっぱい。ここまで並ぶとちょっとキモい。。。





黒に黒鉄。こりゃオシャレだ!!





これマジでツボ!この廃れ具合最高!!!グロ~ブBOXとかにちょっと葉っぱとか白い粉あっても入っててもイイネ!!!爆。この色に鉄履きのセンスの良さ・・・もう確信犯だなこりゃ!





これは僕が乗り替えるのを予言してた?ACURAの店にハリ・・・じゃなくRXね(笑)





この店でこれ見て、一目惚れしました。
ちなみにカナダ仕様にはヘッドライトウォッシャ~付いてた。






私事ですが昨日はかなりテンションがガタ落ちでした。。。
とりあえず音楽でも聞いて気分あげます。

Posted at 2012/03/21 01:37:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月18日 イイね!

毎年恒例の祭りの時期が・・・

最近は毎週末になると天気が崩れて雨の空模様にうんざり気味なSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。



北米フリ~クな方々にとっては年に一度の大祭の時期となりましたね。

僕は去年、一昨年、その前年から参加させて頂いてます。

そんな事を思いながらデジカメを見直してみました。







初参加時の愛車の様相



当時はそんな事感じませんでしたが、今思えば24inchでも結構デカイいんですね(笑)
フェンダ~のウインカ~、ドアミラ~のウインカ~、キノコミラ~はカバ~、ドアバイザ~、ヘッドライトのオレンジはテ~プでなんちゃって、グリルも剥離剤でギラギラ、ブレ~キキャリパ~の赤ペイントなどなど

ツッコミどころが満載。

某映画のセリフじゃないけど『Fxxkin' Japくらい分るよバカヤロー!』な仕様でしたww

バキュ━━(ll゚д゚ll)━━ン!!

ノリで参加したのですが、jamには大径履きでJ-L☆G仕様はめちゃくちゃアウェイでした(爆)
(実際あちらにはこの様なカスタムのRXは滅多にいません)

USDMってジャンルを甘く見過ぎていました。。。



それから一年、じっくり時間を掛けて自分なりに研究しました。これがきっかけでUSDMにのめり込みました。
(この間にカナダへ行き、アキュラのディ~ラ~でTLを見てしまい一目惚れw)





そして一昨年の愛車の様相



問題だった大径リムを最先端の技術により小型縮小化の実現(笑)
それとフェンダ~とキノコの穴埋めツルツル仕様、ドアバイザ~の取っ払い、
ヘッドライトもRX400hの純正ヘッドライト(08、09モデルのみ採用)を装着。
内装もマイルメ~タ~、ホ~ムリンク、USナビとJPナビのニコイチ仕様など、同車種乗ってる人でも気付かないところにあれこれこだわりました。 

これで多少は人に見せれる仕様にはなりましたが・・・

ヘッドライトウォッシャ~が無い、キャリパ~がまだ赤でした。。。



それからまた一年、じっくり時間を掛けて自分なりに研究しました。←どんだけだよ!!爆
(この間にアメリコへ行き、再びアキュラのディ~ラ~でTLを見てしまい次はコレだ!と購入を決意w)





そして去年の愛車の様相



問題だったキャリパ~を落ち着いた色に塗り替え。
ヘッドライトウォッシャ~(もちろんダミ~w)の装着、JP木目調からUS本杢ハンドルへの交換。
あと気まぐれでリア3面を日中でも中が見えないくらいの真っ黒ガラス仕様に(笑)


あとはハンドルを左に移植とエンジンを載せ替える事を思索しておりましたが、
難易度が☆☆☆☆☆ってくらいだったんで諦めました。←無理無理www

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!





そして、↑この画像を撮影した4ヶ月後にはハンコを押してしまっておりました。












今年も参加する予定ではいますが、今回は『素』。

そのままで参加します。

すでに北米仕様なんで・・・爆。
と、言うか生産そのものがあっち。

まぁ、小ネタとしてですがアメリコからとあるブツが入荷するのを待っています。
Posted at 2012/03/18 00:16:03 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月13日 イイね!

VTEC inside

VTEC insideう~ん。。。なんか腑に落ちないSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。







仕事帰りに車に乗り込んだ時に退勤する際に押したタイムカ~ドと1時間狂ってる?(進んでる)と気になりました。

何だべ~?最近不調だらけじゃね~か?と思ったら、アメリコって昨日からサマ~タイムに突入したそうで???
さすが米な車ww 余計なとこまで親切に出来てるんですね。。。



時間の事は置いときまして・・・

今日は仕事の帰りに本屋と電気屋に行ったんですよ。

んで、帰りに片側2車線直線道路の一番前(右側)に赤信号で停止した訳です。はい。





そしたら










隣(左)の車線に





こいつが停まったんですよ





( ノ゚Д゚)ヨッ!

K20A DOHC i-VTEC

2.0 225PS 21.9kg.m



なんか運転者がこっちをチラチラ見ているのに気付いたんです。

(゚Д゚)ハァ?


ん~???

何か変な気配と言うか、雰囲気を感じ取ったんですよ~












ヽ(`Д´)ノ ゴルァ!!

J35A SOHC VTEC

3.5 280hp 35.1kg.m



ええ、これは隣のFDは挑んでいるな?と察知した訳でございまして・・・



はい、青信号でGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ですよ(笑)


(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ



出だしはこっちが車重ある分遅い(つ~か、出だしでタイヤ空転しちゃってるしww)ですが、途中からは巻き返しましたよ!!!!






































が、


しかし・・・












やっぱ軽い分あっちのが速いわ。

また抜かされて負けた

チ━━━(´-ω-`)━━━ン・・・・・


(爆)



あ、でも途中でアクセル緩めたからさぁ

↑変な言い訳をしてみるww

q(゚д゚ )ウルセェ


いや~・・・

もう腑に落ちませんわ!まったく!!笑




スミマセン 最近HONDAネタばっかりで。
Posted at 2012/03/13 01:22:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 56789 10
1112 1314151617
181920 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation