• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaggerのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

伝説復活な話

伝説復活な話あまりに理不尽で言ってる事とやってる事が違い過ぎて全く信頼出来ない上司に途方に暮れているSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。
こんばんわ。






最近ずっと放置中なみんカラ、日記を書くのも約4か月ぶり。

ホンダがレジェンドを復活させましたね。←ホンダファンとしては嬉しいです。

車両価格が¥6,800,000の1グレ~ドとの事。メイン市場である北米には5グレ~ドの選択肢があるみたいですが・・・装備内容を見ると北米で言うところの最上級グレ~ド(Advance Package)が日本のレジェンドに該当するみたい。

あっちでは$48,450~60,450のプライスタグが付いておりますが、為替レ~トから考えると最上級ならほとんど変わらずですね。






昨年12月にト~ランスのアキュラディ~ラ~でRLXを見て来たのですが、いいクルマだと思いました。
駄菓子菓子、いいクルマなんだがインパクトに欠けている様に感じてしまったのが私感である。



まだKB2のRL(先代レジェンド後期)の方が独特の押し出し感はあった様な・・・



ディ~ラ~の隅っこの方にポツンと置かれていましたwww
ベ~ジュ内装に純クロ履きがツボで股間がムズムズしちゃったのを今でも覚えております(笑)




一応、ホンダ(アキュラ)のフラッグシップですがLSと比べると格下です。まぁ車両価格からすれば当然です。日本では売れないとは思います。→北米でもあまり売れていないみたい(爆)

この価格帯なら間違い無く天下のトヨタ(レクサス)でクラウンやLS、GSを選ばれる方が大半かと思う。または欧州勢だとEクラスや5シリ~ズ、A6とか。
でも、¥5,000,000を超える価格なのに巷に溢れ返るクルマだと物珍しさも無いし、所有する喜び?も薄れてしまいそうな感じがします。。。←個人的な意見。


今回のKC2レジェンドも不人気車になるのは間違いないかと(笑)
が、過去のレジェンド同様に他人とはちょっと違ったクルマにハマる人にはドンピシャなクルマになるかと予想しております。





Posted at 2014/11/10 21:24:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation