| メーカー/モデル名 | マツダ / カペラカーゴ 不明 (発売年月不明) |
|---|---|
| 乗車人数 | 1人 |
| 使用目的 | レジャー |
| 乗車形式 | 過去所有 |
| おすすめ度 |
5
|
|---|---|
| 満足している点 |
プレーンで美しいボディデザイン。 プレッシャーウェーブ・スーパーチャージャー搭載の2.0Lディーゼルエンジンのパワー、レスポンス、燃費。 ハンドリングと操縦安定性も抜群。 荷室も広く、旅行やアウトドアで大活躍。 |
| 不満な点 | 無い。 |
| 総評 |
自分の車両は手放すまで不具合もなく絶好調でしたが、ディーラのメカさん曰くPWS関連の不具合は結構あったみたいです。 自分の場合は距離を乗っていたのとMT車で良く回していたので調子が良かったのでは?と聞きました。 |
| デザイン |
最高!今でも好きです。
|
|---|---|
| 走行性能 |
PWSのおかげでディーゼルとは思えない吹け上がりとトルクで意外に速い車でした。ホイールベースが長めでフロントに重いディーゼルエンジンの荷重がかかっていて、FFでも雪道で意外に安定して走れ運転スキルの向上に役立ってくれました。
|
| 乗り心地 |
当時の日本車にしてはしっかりした脚で高速道路も山道もしっかり走れました。
|
| 積載性 |
荷室は広大でスキーやキャンプで使用しても不足を感じることはなかったです。
|
| 燃費 |
MTを駆使してガンガン走っても15-20L/kmの高燃費の上、当時は今よりもガソリンと軽油の価格差が大きかったので財布に優しかったです。
|
| 価格 |
当時のマツダは値引きがすごかったので、初任給もらいたての若造でも楽々買えました。
|
| 故障経験 | なし。 |
|---|
イイね!0件
|
EGRとDPF関係 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/02 22:24:18 |
![]() |
|
BMW保証が無くなるよ問題 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/05 16:04:28 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ティグアン ノアから買い替え。 いつの間にかCセグメントの車は高価になっていました。 2021年1 ... |
![]() |
三菱 ミニカ 家を買ってセカンドカーとして投入。 またしても三菱自動車の悪徳ぶりを体験することとなり ... |
![]() |
日産 サニー 街乗りの足としてトラッドサニーを入手・・・ ジェットバック積んでいましたが、これでスキ ... |
![]() |
トヨタ コロナ 最初の愛車。 お金のない貧乏学生だったので解体屋から5万で買ってきたFR最後のコロナ |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!