+ 関連リンク +
RingoStars
※この記事は 2002年10月~2003年5月の出来事を、2004年10月頃書いたモノです。
ブログカテゴリ or 記事一覧 の【購入までとか。】をご参照ください。
【 2003-05-30 】
+ 出発 +
もう心臓はバクバクものである。
事前に 『 車はRX-7、出発は朝8:00、迎えに来て頂く 』 とお約束し、
ボクは自宅前にソワソワしながら立っていた。
おまわりさんが通りかかったなら、挙動不審で連行されていただろう。
だから黒銀に輝く『7』を確認した時には緊張はピークに達していて、
『 こん、こん、こんにちは!・・・じゃない、おはようございます! 』 と
強烈に噛みながら声を発するのが精一杯だった気がする。
『7』のハッチを3人+可愛い同行者の荷物で満載にして大阪を出発。
ボクは貴重な助手席を占領しながら、いまさらながら自分がお荷物であると実感。
だって『RX-7』のシートに大人3人と同行者やで?
ボクがいなければ、いくら『7』といえどフロントシートに大人が2人、
同行者はリアシートで悠々自適の快適クルージングとなったはず。
だけどご夫妻はそんなことは気にも留めず、ご一緒して下さったのである。
心の底から感謝。
出発時に青一色だった空は、関が原ICを越える頃には真っ黒に変化していた。
まだ5月というのに、気の早い低気圧が来ているらしい。
軽井沢MTは雨知らず!という神話があったのだけれど、さすがに台風が相手では分が悪い。
フロントガラスを大粒の塊が弾けたと思った瞬間、
1台先のテールランプが見えないほどの大雨・強風となった。
その上、霧なのか、跳ね返りの飛沫なのかも解らないくらい視界が悪くなり
必死で仕事をしてくれるワイパも心許ないほどの嵐となる。
土砂降りの大雨の中を疾走する『7』。これはこれで絵になるなぁ、などと
悠長なことを考えていたら『7』は物凄い速さで加速していく。
『 やっぱりこれだけ雨が降ってて、轍があると怖いねぇ? 』 と組長。
『 あ、あのぉ、ホ、ホントに怖いと思ってますぅ? 』 聞き返すボク。
『 うん。これ以上は踏めないよぉ~。 』
チラっと盗み見た速度計は、精神衛生上、見なかったことにすると心に誓う。
途中、お昼ご飯を食べたり休憩したりしながら、台風と抜きつ抜かれつの
デッドヒートを繰り返し、おやつの時間になる前には軽井沢に到着。
多分、ボク一人やったら到着時間は1時間以上延びていたと思うけど
これも心の奥深くに封印しておこう。
+ コテージ +
軽井沢に到着するも、辺りは一面、深い霧に包まれていた。
霧で前車が見えないような状況下で観光するっちゅうのもアレなんで
ボランティアとして参加されてる原組の方々に会うため、会場のほうへと向かう。
会場内におられた原組な方々にシドロモドロな挨拶を済ませ、
今晩泊まることになる軽井沢プリンスホテルのコテージに向かう。
荷物を降ろし、静まり返ったコテージでホッと一息。
思えば遠くまで来たもんだ。朝からテンション上がりっぱなしである。
しかし良い人たちでホントよかった。
ちゅ~かボクの言動、オカシ過ぎ!
一人、思い出し笑いにニヤケていると組長から携帯が鳴る。
どうやら組長ご夫妻のコテージには数人の面々が集まっているらしい。
タバコ片手にお隣へ移動すると、そこではお茶会が始まろうとしており、
美味しそうなお菓子達がお茶と共に並べられていた。
これだけでボクは疲れも忘れてハッピーになれるのである。
いや、来て良かった。マジで。
+ 前夜祭 +
お茶会を堪能してるうちにウェルカムパーティの時間となり本館へと向かう。
食事はバイキング形式でRCOJやマツダ関係者の方々のお話があって、
じゃんけん大会ではすぐに負けて、飲めや!食せや!って感じ?だった気がする。
正直に告白します。
このくらいからイベントや人の名前と顔を憶えられなくなってしまうほど
我が脳内のメモリ&記憶装置はその許容量を大幅に超えていたのです。
ゆえにコテージに帰ってからの記憶もイマイチ不鮮明。
憶えている事と言えば阪神・巨人戦で阪神が勝ったコトとか
言葉通り山のようにあったビールが、酒豪たちによって飲み尽くされたコト、
ロドスタに関する有益な情報を色々な人にご教授して頂いたコトくらい。
そんなこんなで夜は更けていき、お開き・解散となったのは午前3時過ぎ?
最後まで残っていたメンバが束の間の睡眠に各々の部屋へと帰っていき
ボクも自分の部屋に戻って、渋る体にムチ打ってシャワーを浴び、ベットへ。
時計は午前5時を示し、空がほのかに明るくなりつつある中、
ボクの長い1日は終わった。
AM05:00? コテージ前で。
written 2004-10-27
+ 記事一覧 +
イイね!0件
大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life! カテゴリ:ジムカーナ・サーキット 2021/11/19 20:54:52 |
|
CARS(大阪・ロードスターショップ) カテゴリ:ロードスター 2021/11/19 20:52:33 |
|
RSガレージワタナベ カテゴリ:ロードスター 2016/01/06 19:57:11 |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ... |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ... |
![]() |
マツダ プレマシー + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ... |
![]() |
日産 シルビア + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!