• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月20日

Z34 高速1000円最終日に 久しぶりの筑波山・・

Z34 高速1000円最終日に 久しぶりの筑波山・・ 個人的には、微妙な制度と思っていた休日 高速1000円の最終日に、筑波山に行ってきました。

まだ、震災の爪痕が所々に有って、片側車線区間もあり、前みたいに安心してワインディングとはまだまだ、行かないみたいですね。




後、着いた時、道路途中で事故が有って、パトカーや救急車が来ていて、後片付けをしていました・・・
警察も誘導しているし、仕方ないので、暫く、つつじヶ丘駐車場に退散して、ソフトクリームを食べて様子見をしていました・・・・

その後、40分ほど経ってから、走り屋の皆さんが溜まっている?いつもの駐車場に行ってみると・・



なんと!閉鎖に・・・・
さっきまで、たくさんの走り屋の人達が居たのに・・・




私が来た中で、完全に閉鎖されているのははじめて見ました!

事故後、警察が閉めてしまったのでしょうか??

しかも、走り屋さんも激減していました・・・(帰らされたのでしょうか・・)



空いた中、レガシーBP5さんの追撃とか、ロードスター・ランエボⅩ・ビッツの3台ランデブーのお供などしながら、2往復ほど楽しませて頂きまして、早々に退散いたしました!


こちらは、閉鎖されてませんでしたね~




しかし、オイルの温度がヤバイですね・・
上り坂をちょっと、がんばるとすぐに、130度超えちゃうし・・・




※そろそろ、オイルクーラーをまじめに検討しないと行けませんかね~
ブログ一覧 | Z34 | クルマ
Posted at 2011/06/20 02:14:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯🍜
sa-msさん

こんばんは、
138タワー観光さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年6月20日 5:43
日曜ですとちょうどツールドつくば?だったんですよ!

最終日と重なってしまって残念でしたね(>_<)

コメントへの返答
2011年6月21日 0:16
ほ~、そうだったんですね。

そう言えば、何台かツーリング型自転車が走行してましたね~
2011年6月20日 10:32
オイルクーラーはあった方がイイかもしれませんね!
特に峠やサーキット走行する方は♪
コメントへの返答
2011年6月21日 0:20
そうですね!
冬場もちょっと思ったんですが、やはり、この時期のあがり方は想像以上で、必要性を痛感致します・・・
2011年6月20日 12:33
閉鎖されることなんてあるんですね(^_^;)
自分もオイルクーラーは考えています。
マフラーはHKSですか?
コメントへの返答
2011年6月21日 0:25
閉鎖されていて、ビックリしましたし、何より、トイレと自販機が使えないのが困りますね・・

マフラーはHKSです。
2011年6月20日 14:18
楽しそうな道ですねー(^_^)
オイルクーラーは入れておいたほうがいいかもです。シングルとかでもだいぶ違いますよ。
最終手段はエアコン入れてファン全開だと少し上がりにくくなるますよ(^-^;
コメントへの返答
2011年6月21日 0:26
おお、エアコンのファン全開ですか。それは一度、やってみたいですね~

オイルクーラーも選択肢が色々あるので、悩みそうです・・
2011年6月20日 19:31
よく首都圏のPAも閉鎖されますよね。
大黒や首都高のPAなども。。。
特に、土日の夜が多いです。
コメントへの返答
2011年6月21日 0:28
まぁ、PAは都合上、ありえますけど、ここは、誰も管理者も居ない単なる駐車場ですからね~

とりあえず、明けておいて欲しいですね・・
2011年6月20日 21:12
今晩は、何時も参考になるブログ有難う御座います。

油温・・前回の物を買い、むー落ちる(納得)でした。

自分で出来る夏対策をお願いします。
コメントへの返答
2011年6月21日 0:29
そうですね、多少なり、工夫は出来そうですけどね。

少し、頭には工夫方法が浮かぶのですが、中途半端にやると返ってよくないかもですね・・
2011年6月20日 21:51
休日千円終わりましたね。いつかは元を取るくらい遠くにいってみたいと思ってましたが、片道100以上は高速乗ったことがないかもです(爆)冷や汗宝の持ち腐れですね冷や汗
コメントへの返答
2011年6月21日 0:30
そうですね、私は結構、利用させてもらいましたが、渋滞が激しくなって時間が余分に掛かるようになった点は不満でしたね・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation