• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月08日

S660 オーナーズパレード 2017 in 富士スピードウェイ

S660 オーナーズパレード 2017 in 富士スピードウェイ さて、先週7月1日は19時30分以降にS660のオイル交換をお願いするなど慌ただしい状況でしたが、7月8日(土)に、S660 オーナーズパレード 2017 in 富士スピードウェイに参加するためでした。






うちからだと往復350km以上の道のりでしたので、何とかオイル交換しておきたかったわけです。



案の定?、気温35度以上の中、東名の横浜付近はいつものように渋滞していたので、結果、オイル交換しておいてよかったと思います。



さて、昨年は、もてぎの方で行われたオーナーズパレードに参加させて貰いましたが、今回は、敢えて、富士スピードウェイで応募してみた訳です。

理由は、やっぱり、富士スピードウェイを走ってみたかったから・・・に付きますね!




幸い?、見事に当選したわけですが、理由は、多分?、私のS660が、希少な黒色だから?ではないかと・・と推測しています。


実際、当日、今回当選した100台(実際はそれより少なかったと思いますが・)で、黒は、私のを入れて4台しかいませんで、圧倒的に白色、黄色、赤色が大勢を占めていましたし・・・





だとすれば、ちょっと希少な黒で得した??気分・・・・という感じ・・

さて、パレードまでの間、エンジョイホンダのイベントをやってましたが、今ひとつ、見るものもなく・・でも、予選などのレース観戦はそれなりに楽しめました。ストレートの速度は、やっぱり、富士ならではですね~


後、話題?の間もなく日本市場に復活するCIVICだけは、ちょっと見ましたけど・・・・











?????

そーじゃなくって・・・・・笑
しっかし、CIVICの懐かしい初号機ですね~



勿論、新しいのも見ました・・・・・
普通のセダンの方で、コックピットに乗り込んで見ましたが、確かに、車格が上がった感じで、安っぽさは全く無かったですが、果たして、日本で、売れるのか?はよく分かりませんね・・





後は・・


お決まりのレースクイーン・・・様達・・ご苦労様です・・




さて、いよいよお楽しみのサーキット体験走行です・!!!

先導車は新型のCIVIC TypeRが2台導入されてました。



さて、コースイン!です。
基本は、ノロノロ運転でしたが、



途中、何と!120km/hまで飛ばせる区間(確か、ストレートだったと・・)が有って、得した気分??





しっかし、富士スピードウェイって、改めて、高低差が激しいのが、よく分かりましね~
これ、そもそも高速サーキットだし、スピードが乗って、次のコーナー手前とか、高低差がある所で、ブレーキング等で荷重移動を失敗したら、簡単にスピンしてコースアウトしちゃいそうですし、ストレートは元より、コーナーでもかなりスピードが出るので、結構、怖いと思いました・・・
まぁ、ここを全開走行する機会が仮にあったとしても、恐怖との闘いになりそうです・・・





その点、まだ、もてぎの方が、コース的に楽な気が・・・・・
確か、最終コーナーの手前の高低差部分は、ちょっと難しい感じでしたが、それ意外は富士より楽そうでしたね~(でも、何れにしても私ごときでは歯が立ちませんけど~苦笑)

これだと、鈴鹿って、ほんと難易度の高いコースなんでしょうね・・・



と言うか、私のホームコース??の袖ヶ浦フォレストレースウェイって、あれは、やっぱり、初心者向けの優しいサーキットだというのが良く分かりましたね・・・
富士に比べたら、ほんと可愛いものですね・・(苦笑)

それでも、私では速く走れないし~~
やっぱり、プロのレーサーって凄いですね~

何れにしても、今回もたっぷりと楽しませて頂きました!!!!!



ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2017/07/09 00:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2017年7月9日 6:33
国際サーキットを走れる機会はなかなかないですから、良かったですね。(僕はもちろんありません)コースが広すぎて、どこを走ればいいかわからなさそう(笑)
コメントへの返答
2017年7月9日 9:08
コメント、有り難う御座いました!

はい、確かに広いですが、ライン取りの際は、ピンポイントが決まっているんだろうな~は何とな~く、わかりましたね。
外したら、スピンかも~~の恐怖に打ち勝って、オーバーテイクするのがプロレーサーの世界なのでしょうね~~
2017年7月10日 0:51
7/8のEnjoy Hondaお疲れ様でした!

NT2011さんが来ていると分かっていたのですが、お会いすることができませんでした(-_-;)
残念です(T_T)

次回、もてぎも応募してますか?
コメントへの返答
2017年7月16日 0:02
コメント、有難うございました。

ご返信、遅くなりまして、スイマセン。

こちらこそ、ご挨拶できずに恐縮でした。

モテギは応募しましたが、流石に当選しないと端から諦めていますけどね~、どうなんでしょうか・・
2017年7月11日 20:35
NT2011さんこんばんわ
私の前を走っていたのですね^^;
挨拶もできず残念でしたm(_ _)m
私のドラレコに映っていますので見てください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/255182/blog/40067649/
コメントへの返答
2017年7月16日 0:06
コメント、有り難うございます。

おお~、有難うございます!

なかなか自分の走っている姿を見ることが出来ないので、貴重な動画、有り難うございます!

しかし、北海道からいらしたとは凄いですね!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation