• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月14日

【日常】水無月?(*'ω'*)

【日常】水無月?(*'ω'*) 6月といえば、梅雨の季節。
6月の代表的な和風月名は、「水無月(みなづき)」です。

雨が続く月なのに、水が無い月とはどういうことでしょう。

少し調べてみました・・・(^^♪

最も有力な説は、田んぼに水を張る月という意味の
「水な月」だという説らしいです。

“な”は“の”という意味の古語で、
“無”は当て字というわけです。

そんな豆知識はさて置いて本題のブログは日常のチョットした記録です
(*'▽')

【スタンプラリー】
愛知県東部の道の駅11ヵ所、観光施設3カ所のスタンプラリーコンプ(*'▽')
alt
何度も行ってる場所ばかりですが今回初訪問として
「東栄町体験交流館 のき山学校」
廃校を利用して町おこしを企画してると思われますがチョット入り難い雰囲気(*_*)
カフェも電気が点いてますが入口にメニューも無いし営業中の明示も無い
(*'ω'*)
alt
過去には同じ様に廃校を町おこし施設を拝見しましたが、そちらと比較すると
こちらはもう少し頑張って欲しい・・・そんな感じでした・・・^^:

<過去訪れた廃校施設>

・旧政所中学校 (滋賀県)ここ

・保田小学校(千葉県)ここ


道の駅と言えば、その土地ならではの食事も楽しみですね♪
その中でも記憶に残ったのは「道の駅 アグリステーションなぐら」
こちらの”五平餅”が最高の美味さ!

日本アルプス(北アルプス・中央アルプス・南アルプス)の山岳沿いにある
郷土飯ですが、形状や味噌が地域によっては呼び名も違います。勿論味も^^
※アルプスと言ってもハイジは居ません(*'ω'*)
alt

渥美半島の先っぽで頂いたスタンプラリーもついでにスタンプペタリンコ!
写真に写ってるアルファードは”熊谷ナンバー”(*_*)
街中では見かける事もありますが山中の道の駅では珍しいです
そう言えば岩手ナンバーもお見えになりました。
alt

【アーモンドバター】
楽天から「1年以上利用されて無いのでポイントあげるから何か買って」と葉書が届いた
何を買おうかと思案した結果、みん友のすかぴおさ さんから
「美味しいですよ」と教えて頂いた商品(こちら)を購入しました。
alt

3,000円以上と言う事で5個購入(クール宅急便)
残金は貯まってたポイトで支払い♪

人気商品と言う事で手元に届くのに約1週間必要でした。(*'▽')

頂いた感想は当初ピーナツバターの様な歯ごたえのある固形物が入ってると思ってましたが硬く無いアーモンドなので食べ易いです。
トースターでコンガリ焼いて食べると香ばしく美味しく頂けます。(*'▽')
説明書にも書いてましたがタップリ塗るのが良いみたいです^^
美味しかったです(*'▽') 情報ありがとうございます^^
alt

【鰻】
長男が急に「うなぎ食べたくない?」と聞いてきたので
遠くまで行くのは雨も降ってるのでお近くの鰻屋さんへ家族全員で行って来ました。

「今日は俺が財布係」と言うのでゴチになりました。
”父の日”の前倒しなのか・・・・?
単純に鰻が食べたかったのかは不明である(笑)
alt

-おそまつ―
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/14 22:56:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

道の駅よかわ
ルプーさん

#146 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

初アーモンドトースト
☆Uさん

浜名湖グルグル
マグナムコウタさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

洋庖丁【からし焼定食】
misonozさん

この記事へのコメント

2025年6月15日 1:08
こんばんは〜☺️

水無月の無は当て字みたいなものだったんですね。なるほど勉強になりました。

町おこし村おこしで廃校になった建物利用はよくありますが、なかなか無理してる感あるところもちらほらって感じですね。小中学校新しくしても、先が無いので、次の利用考えて設計されたりしてるみたいな所もあります。

鰻、肉厚で美味そうです。ご子息にご馳走してもらうのも嬉しいものですね☺️
コメントへの返答
2025年6月15日 7:06
woody 中尉 さん おはようございます😃
コメントありがとうございます♪

神無月は有名ですが、同じ様な文字配置でも真逆の意味なんですね
日本語は昔から難しかったみたいですね😅

少子化の影響で閉校するのは全国的に多いですね。東京のど真ん中でも同じ様な問題を抱えてると聞きました。中には老人施設と同じ場所に造られた学校もあるそうです♪
真似する事は悪い事では無いのですが、肝心なモノを忘れるとダメでしょうね😓

鰻は急に言って来たので真意は分かりませんが、尋ねてみるより良い方に捉えておきます🤗🤗🤗
2025年6月15日 8:07
ブラツミさんおはようございます☺️
おぉ!美味しそうな鰻ちゃんですね〜🥰💕
ご子息の「鰻食べたくない❓」なんてニクい誘いですね💕
玉子焼き大好きっ子な私なのでお品書きにあれば毎回鰻巻きを頼むのですが、こちらもふんわりしていてとても美味しそうです〜🤤💕
良い父の日になったのではありませんか🥰

あっ、ブラツミさんの方にも熊谷ナンバーがいたんですね。
明日から一気に暑くなるみたいですし、避暑の為に一足速く動いたのかもしれませんね🫠🫠
コメントへの返答
2025年6月15日 8:24
ばむぶう さん おはようございます😃
コメントありがとうございます♪

鰻ちゃんは関東と関西では焼き方が違いますよね〜😋 千葉の成田山で頂きましたが関東は一度蒸すのですよね。こちらは直接焼いて表明パリパリ中はふっくらって感じです🤗

鰻巻きも美味しいですよね。鰻巻き=旨し!(ダメですか?笑)🤣

本人は何も言わないし今日も仕事と言うことなので、そうだと思っております🤗違う可能性もありますが😨

そうそう!街中では無く県内一高い山で近隣のナンバー以外は珍しいです。確かに避暑ですかね?
でもそちらのお山の方が標高高いと思いますが---(笑)😆
🤗🤗🤗
2025年6月15日 11:38
おはようございます🌄

なるほど! 梅雨時の6月なのに水無月という、その意味にガテンがいきました😄
これまで根拠もなく、単なる旧暦と新暦のズレによるものと思って、よく考えてなかったです😅

今回は鰻が美味しそうですね😋
私も写真のような食べ方が好きです。
こちらは「せいろ蒸し」が多いのですが、ご飯は鰻とは別に真っ白いままがいいですね😁
コメントへの返答
2025年6月15日 19:32
とるぴー さん こんばんは😃
コメントありがとうございます♪

和風月名は日本の季節にあって昔の人達の生活に密接してたのでしょうね😃 とるぴー さんがお祭りの風景を切り取っている様に歴史的な想いも感じます🤗🤗

鰻と言えば出荷量日本一は鹿児島県らしいですね。鰻は完全養殖が現状の技術ではムリと聞いてます。
海洋で鰻の稚魚(シラスウナギ)漁が多いのが鹿児島らしいです。現代では更に大きく育てて付加価値を高めてるので立派ですよね🤗

σ(*'▽'*)も長焼きで白飯と別が好きです😊お好みでタレは別途付いてます。🤗🤗🤗
2025年6月15日 14:00
ツミキさん、こんにちは😊

水無月。。。無が「の」で水の月ですか😮
それは良い事を聞きました( ..)φメモメモ
田んぼに水を引いて、池に水が無くなる月だからって覚えてました(笑)

改めましてスタンプラリー完走おめでとう御座います🎊🎉
五平餅の所に上手にハイジとペーターを走らせましたね(笑)

それにしても鰻良いですねぇ~🥰🥰
今朝見たニュースで、父の日に何を望むかの2位ぐらいに入っていたと思いますよ(笑)
長らく食べて無いから食べたいなぁ~🤤🤤🤤
コメントへの返答
2025年6月15日 19:48
ゆうさん こんばんは😃
コメントありがとうございます♪

現在諸説有る中の有力な説みたいです。確かにゆうさんが言われるのも有る様で、旧暦で言う6月は今の7月にあたるので田んぼにも水が無くなるとの意味も有るみたいです🤗

ありがとうございます♪
14箇所だけでしたが久々にスタンプラリー行ってみたら楽しかったです
🤗

五平餅目掛けてダッシュのハイジです(笑)🤣子供は元気ですが、オンジはもう走れません😨
---って、ゆうさん面白い着眼点ですね😆

ゆうさんは鰻大好物と言われてましたね〜♪σ(*'▽'*)は四万十川の天然鰻を一度良いから食べてみたいです
折角行っても漁によってはボウズの時も有ると聞くと正にマボロシ〜!
🤗🤗🤗
2025年6月16日 5:56
おはようございます😃
水無月は梅雨が明けて、水が干上がるからと思ってました🤓東栄町体験交流館は興味津々🤣あの辺のダムはまだまだ行けないかな🤣本来の小学校跡地の様相ですな🤣旧政所中学校のハイカラマダムも興味津々🤣
コメントへの返答
2025年6月16日 7:48
たごのうらに さん おはようございます😃
コメントありがとうございます♪

σ(°_°)も当初、水が無い月かと思ってました。神無月が有名ですよね😃
調べてみると諸説有る中の有力説みたいですね〜😃

道の駅以外の観光施設は結構な人がお見えになり賑わってたのですけどね😅
ポツンと一軒屋廃校でした(笑)😨
入る事は可能だと思いますが少々入り難い感じです。整備が終わってからスタンプラリーに登録した方が良かったのでは?って感じ😅チョット逆効果な感じでしたよ😅

ハイカラマダムの場所は見てるだけで楽しくなります♪
🤗🤗🤗

プロフィール

「@マサゴロー、2! 時々更新したりして さん こんにちは😃
お疲れ様でした♪

中々重宝しますね。
意外にしっかり収納されますね
🤗🤗🤗」
何シテル?   08/19 12:21
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【T-Roc 弐号機】Good Luck!&Good bye! (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:38:05
【納車】ZR-V 納車 😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:49:42
オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2025/07/05契約 2025/07/28納車 画像等は後日編集します 【MOP】 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2025/07/04 契約 画像等は後日編集します 【MOP】 ・プラチナホワイトパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation