• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
楽天市場オクヤマオフィシャルストア

GR86 ZN8用パーツラインアップ

GRヤリス GXPA16用パーツラインアップ

ヤリス MXPA10用パーツラインナップ

フリップアップトーイングフック


下記のメーカー様よりオクヤマではチームオクヤマとしてご協賛を頂いており、お取り寄せも可能です。

YOKOHAMAKYBBRIDEENKEIIRSwinmaxBELLHPIFortecWorks BellFUJITSUBORAYS

イイね!
2009年10月16日

ニッサン セレナ(CR25)用各補強パーツお取り付けさせて頂きました!

ニッサン セレナ(CR25)用各補強パーツお取り付けさせて頂きました! セレナ(CR25)用補強パーツお取り付けさせて頂きました。

今回ご購入頂いたのは!

「フレームブレースフロント(アッパー)」、「フロアサブフレーム」、「フレームブレースリア タイプ1」の3点になります。

車両は最近セレナでも良く目にする「デイトナ社製  グランドエフェクター」付きでした。

干渉が発生しないか、ちょっとドキドキです。(>▽<;;


製品装着はボディの歪みを考慮して、リフトでの作業になります。
片側だけ持ち上げた状態や1輪だけ持ち上げて装着してしまうと、歪んだ状態で固定されてしまう為、ギシギシ音が出たり、左右の操舵感が変わってしまったりするので・・・・。

まずは、「フロアサブフレーム」からの取り付けです!
セレナ
各バーを仮止めして、位置出しをして各ボルトを均等に締め付けて行きます。
セレナ

無事にグランドエフェクターの干渉も無く終了しました。( ^_^)

続いて「フレームブレースリア タイプ1」の取り付けを行いました。
こちらも同じように進めていきます。
セレナ

そして、もう一度各部のチェックを行って、今度は「フレームブレースフロント(アッパー)」を取り付けます。
セレナ

そして各部のクリアランスチェック!を行い、試乗です。

走行中の異音や打音のチェックを行い、問題が確認されなければ終了です。

又、懸念されていたグランドエフェクター効果への影響も感じられませんでした!

このように、オクヤマでは販売の他、取り付け作業も行っております。
※製品在庫・時期・取り付け工賃等含め、事前にお問い合わせ下さい!m(_ _)m


また、本日は上記3点のお取付け・ご購入して頂きましたO様

誠にありがとうございました。

中も外側も すごく、カッコいいセレナでした!




今日の気になる記事!!
ニッサン セレナ(CR25)用各補強パーツお取り付けさせて頂きました!
祝!ミンカラ大盛況!割引キャンペーン!
マツダデミオ(DE5FS)用製品のご紹介!
ヴェルファイア用!フロアパーツ新発売!!
GOLFⅤロアアームバー!PLUSグレード、取り付け確認OKです!
アルファ156 ロールバー開発始まりました(^^)/
CARBINGトーイングフックの開発秘話!動画あります!
フロアーサブフレームのここが凄い!
ヴェルファイアの製品モニター!の予告です!





お得情報・キャンペーン
祝!ミンカラ大盛況!割引キャンペーン!
オクヤマ製ロールバーに新色が追加!!
復刻製品 第2弾!ダイハツ コペン L880K
 スタイルロールバー 限定5台 復刻販売!!





http://www.carbing.co.jp/japan/index.shtml
(株)オクヤマ

  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ  にほんブログ村 車ブログ 三菱へ
ブログランキングに参加中! 
みなさまのクリックをお待ちしております。<(_ _)>




ブログ一覧 | お取り付けです! | クルマ
Posted at 2009/10/16 17:52:49

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2009年10月16日 22:40
こんばんは!!
う~ん、見れば見るほど欲しくなります(笑)

取り付けはやっぱり素人でやるとだめでしょうかね...
コメントへの返答
2009年10月17日 13:23
こんにちは!!

有難うございます。
もっともっと見てください(^^)/

取り付けは専門ショップで行っていただいた方がいいとおもいますよ!

2009年10月16日 22:59
お疲れ様です。

ミニバンに乗ってまず感じたことは‘ボディ補強‘っと思いあれこれ模索しておりました。

これは良いPARTSですね♪是非今後検討させて頂きます。


コメントへの返答
2009年10月17日 13:34
こんにちは!!

有難うございます。
是非御検討ください(^^)/

ミニバンはどうしても車輌が大きく重量があり、
また、開口部も大きいため、ボディに入ってくる入力が大きく底入力を抑えてあげることにより、
直進安定性の向上やステアリングレスポンス向上等に結びつきます。

是非とも御検討の程、宜しくお願いします。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「TGRラリーチャレンジ Rd.8 石狩 結果速報 http://cvw.jp/b/601087/48568800/
何シテル?   07/28 14:26
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
6代目 シビックタイプR FL5です。 ボディー補強パーツをはじめ商品を開発中です。 ...
トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation